股関節強直に対する人工関節置換の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-01
著者
-
横川 明男
済生会金沢病院整形外科
-
澤口 毅
富山市民病院
-
南里 泰弘
富山県厚生連滑川病院整形外科
-
南里 泰弘
富山県厚生連滑川病院
-
南里 泰弘
滑川病院(厚生連) 整形外科
-
南里 泰弘
厚生連滑川病院整形外科
-
西村 立也
富山市民病院整形外科
-
田中 嘉雅
富山市民病院整形外科
-
田中 嘉雅
金沢大学整形外科
-
澤口 毅
富山市民病院整形外科
-
澤口 毅
国立病院機構相模原病院
関連論文
- 腰仙椎移行部転移性腫瘍に対する姑息的手術療法
- 高度後弯変形を伴う強直性脊椎炎に対する脊椎矯正骨切り術の経験
- 腰椎変性すべり症に対する後方進入腰椎椎体間固定術 (PLIF) の経験
- 17.Paulsonアプローチにより切除し得た肺尖部胸壁浸潤肺癌の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 橈骨遠位端骨折に対する Locking Compression Plate の使用経験
- 歩行障害を呈した稀な硬膜外腫瘍の1例
- 軽微な外傷にて歯突起骨折に環椎骨折を合併した中心性頚髄損傷の1例
- 外側腰椎椎間板ヘルニアに対するRecapping T-saw laminoplastyの小経験
- 症例 膝蓋腱,膝前十字靱帯,外側半月板の同時損傷の1例
- 膝蓋骨疲労骨折の2例
- 股関節強直に対する人工関節置換の経験
- 腰椎椎間板ヘルニア再発(同一高位)の危険因子について
- 頚椎神経根症に対する顕微鏡視下椎間孔拡大術の経験
- 症例 ビスフォスフォネートが有効であった掌蹠膿疱症性脊椎炎の2例
- ビスフォスフォネートが有効であった前立腺癌転移性脊椎腫瘍の2例
- 臨床室 3-D CTによる手術計画が有用であった胸椎砂時計腫の1例
- Drop arm 症状を呈した頚椎部病変の1例
- 馬尾神経腫瘍に対する recapping hemilaminoplasty の経験
- Modified Paraspinal Approach のPLIF・TLIFに対する応用
- 骨粗鬆症における pedicle screw loosening の評価方法の試み
- 骨粗鬆症における骨吸収マーカーの意義
- 非骨傷性頚髄損傷の治療経験 : 慢性期の椎弓形成術の有用性について
- リーチ困難な関節リウマチ患者に対する頚椎装具着脱自立にむけたアプローチ : 頚椎装具の改良とリーチャーの工夫
- 当科における転移性脊椎腫瘍に対する治療経験
- 馬尾神経腫瘍に対する recapping T-saw laminoplasty の経験
- 関節リウマチによる環軸椎亜脱臼に対する治療経験
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する顕微鏡下髄核摘出術の検討
- 肩腱板損傷に対する関節鏡視下腱板縫合術の成績
- 肩腱板損傷に対する関節鏡視下肩峰下除圧術
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定による手術治療経験
- 橈骨遠位端骨折に対する AO Distal Radius Plate の使用経験
- 乳癌頚椎転移に対する治療経験
- 大腿骨転子間骨折に対する髄内釘の適合性に関する検討
- 頚椎前方固定術におけるチタンプレートの使用経験
- 踵骨骨折に対する手術治療成績
- T-saw を用いた頚椎椎弓形成術の治療経験
- 当科における腱板損傷の治療経験
- 人工関節にて患肢温存した小児骨肉腫に対する脚延長術の経験
- 脛骨遠位に発生した類骨骨腫の一例
- 当科における転移性脊椎腫瘍の治療経験
- LHSPを用いた上腕骨近位部骨折の治療成績 : 多施設共同研究
- 高齢者の大腿骨遠位端骨折に対するDCS法の治療成績について
- Vertebroplasty の小経験
- ビスフォスフォネート長期投与中に生じた大腿骨骨幹部脆弱性骨折の3例
- 人工股関節置換術後に発生した大腿骨近位部骨折の2例
- Locking T plate を用いた足関節固定術の成績
- 左仙腸関節脱臼骨折の1例
- 高齢者の骨折に対する Biopex を併用した骨接合術の成績
- 掌側Barton骨折に対する手術法、特に皮切とbuttress plate法について
- 小児の上腕骨顆上骨折に対するピンニング法の治療成績
- 上腕骨骨幹部骨折に対する髄内釘法の治療成績
- 骨盤輪骨折と深部静脈血栓症
- Locking Compression Plate : 利点とピットホール
- 骨盤輪, crescent fracture の治療経験 : 後方アプローチと前方アプローチの比較
- 股関節周囲に発生した外傷後骨化性筋炎に対して手術的加療を要した1症例
- 寛骨臼骨折に対する ilioinguinal アプローチの検討
- Locking T plate を用いた足関節固定術
- 手術による骨癒合促進
- 高齢者の上腕骨近位端骨折に対する Locking Humeral Spoon Plate による治療成績
- 寛骨臼複合骨折に対する非拡大単独アプローチによる内固定
- 不安定型骨盤骨折に対し経皮的 iliosacral screw 固定術を施行した2例
- 高齢者の上腕骨通顆骨折に対する治療経験
- 鎖骨骨幹部骨折に対するプレート固定術の成績
- 大腿骨顆部・顆上部骨折に対する DCS 法の成績について
- 鎖骨骨幹部骨折に対するプレート固定術の成績
- 不安定型骨盤輪骨折の治療成績
- AOにおける外傷教育
- 日本骨折治療学会インプラント破損調査委員会報告
- 結核性脊椎炎に対する治療成績
- 寛骨臼複合骨折に対する前方単独進入固定の経験
- 背もたれの有無で異なる半座位での腰椎負担─作用・反作用から見た椎間板負担─
- 高度後弯変形を伴う強直性脊椎炎に対する脊椎矯正骨切り術の経験
- 高齢者の上腕骨近位端骨折に対する骨接合術について
- 股関節後方脱臼骨折に対する spring plate 法の経験
- 骨盤輪骨折(不安定型)の治療経験
- 変形性股関節症に対するAML人工股関節の中期成績
- 仙腸関節脱臼骨折に対して仙腸関節プレート固定を施行した2例
- 仙腸関節損傷に対するプレート固定法
- Anterior trochanteric slide approach の経験
- PerFix HA型人工股関節置換術の短期成績 : 大腿骨側について
- 寛骨臼骨折に対するIlioinguinal approach
- 不安定型骨盤骨折に対する固定法
- Precision型人工股関節置換術の中期成績
- 寛骨臼骨折の手術成績不良例の検討
- 寛骨臼骨折の長期手術成績 : 10年以上の経過例
- 超音波セメントカッターを用いた人工関節再置換
- 寛骨臼骨折の手術における注意点
- 寛骨臼両柱骨折の手術と成績
- 大腿骨頚部内側遷延治癒骨折に対する transtrochanteric valgus osteotomy の経験
- ビスフォスフォネート長期投与中に生じた大腿骨骨幹部脆弱性骨折5例の検討 (第12回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 人工股関節全置換術における臼蓋コンポーネント設置に関する検討
- ビスフォスホネート長期投与中に生じた大腿骨骨幹部脆弱性骨折5例の検討
- 第2頚髄神経から発症した砂時計腫の2例
- 術中CT撮影を用いた骨折手術の経験
- 両側同時に発症した脛骨粗面裂離骨折の1例
- 手術に至った腰椎椎間板ヘルニアの危険因子の検討
- 第2頚髄神経から発症した砂時計腫の2例
- 一期的に Double Osteotomy を施行した下肢変形の2例
- 7A11 セメント型全人工股関節ステムにおけるステム・セメント間接触の力学的影響について(OS1 筋骨格系のバイオメカニクス1)
- 大腿骨転子下骨切り併用人工股関節置換術における早期骨癒合を目指した工夫