FPGAによるハードウェアコントローラを用いたPWMインバータのマルチレートデッドビート制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new approach for real time digital feedback control of PWM inverter is proposed, in which a deadbeat control combined with multirate control method is realized using FGPA (Field Programmable Gate Array) based hardware controller. Adopting the multirate deadbeat control, the sampling frequency of the inverter becomes half of the carrierfrequency, and the tracking error of the output voltage can be decreased. Also the FPGA based control hardware enables to realize almost ideal real time digital feedback controller because of its capability to realize very fast calculation of the control method within a few μ second. Design concept of the FPGA based hardware controller for PWM inverter is proposed, and experiments were carried out. Experimental result shows the ability of the FPGA based hardware controller, the inverter output voltage is coincident with the reference voltage in one sampling period without any compensation. From the view point of UPS applications, the advantages and the disadvantages are discussed through simulations and experiments, the superiority of the proposed control law is verified.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2004-04-01
著者
関連論文
- FPGAによるマルチサンプリングを適用した単相系統連系インバータの電流制御
- FPGAを用いた擬似dq変換による高速単相PLL制御
- ディジタル制御方式DC-DCコンバータにおけるソフトスタートについて
- ディジタルピーク電流制御方式DC-DCコンバータの動特性について(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- ディジタルピーク電流制御方式DC-DCコンバータについて
- ディジタルピーク電流制御方式DC-DCコンバータについて(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- B-9-13 ディジタルピーク電流制御DC-DCコンバータの過渡特性について(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- FPGAによるマルチサンプリングを適用した単相系統連系インバータの電流制御
- 電気自動車用相反モ-タの駆動特性
- マルチホップ無線通信機構を持つ移動センサロボット群の協調動作実現手法