施工規定方式における品質管理基準値の設定とその評価
スポンサーリンク
概要
著者
-
横田 聖哉
日本道路公団試験研究所土工試験研究室
-
三浦 悟
鹿島建設(株)
-
三浦 悟
鹿島建設
-
吉田 安利
鹿島建設(株)横浜支店金谷トンネル西工事事務所
-
吉田 武男
日本道路公団静岡建設局
-
鬼木 剛一
鹿島建設(株)土木技術本部工務部
-
三浦 悟
鹿島建設(株)技術研究所
関連論文
- 物理試験の自動化に関する検討委員会の報告
- 情報化施工の現状と課題
- 超音波を用いたメタンハイドレートの生産増進技術
- 超音波照射法の開発
- J-4 超音波によるメタンハイドレート分解促進機構に関する研究(強力超音波)
- セメント硬化体の破面解析に関する基礎的研究
- 1266 セメント系複合材料の破面解析に関する基礎的研究
- マメ科植物混播による木本種子吹き付けの成育経過(第33回大会特集)
- 光ファイバセンサによるひび割れ検知技術--目視レベル以下の微細なコンクリートひび割れをモニタリング
- 1667 非破壊検査法によるRCひびわれ検知の研究 : その2. 各種非破壊検査法によるひびわれ検知確認実験
- 補強盛土の動的挙動と変形抑制効果
- 640 光ファイバセンサ(FBG)による歪・温度の同時測定方法の開発
- 1402 大型サイロにおけるスリップフォームの計測制御システム
- 道路路床の性能規定化へ対応するための新たな現場管理手法の提案(土構造物の維持管理 : 性能規定化に向けて)
- 地盤工学会技術開発賞を受賞して(2)(学会活動から)
- デジタル写真測量による構造物の変位・変形計測
- 新しい光ファイバセンサによる構造モニタリングシステムの開発
- 21003 構造モニタリングにおける光ファイバセンサ多重化技術(ヘルスモニタリング用センサ,構造II)
- 21505 BOCDA方式分布計測型光ファイバセンサによる損傷モニタリング : (その2)建物モデルによる損傷検知実験(ヘルスモニタリング用センサ,構造II)
- 21504 BOCDA方式分布計測型光ファイバセンサによる損傷モニタリング : (その1)システム概要と建物モデルによる検証実験(ヘルスモニタリング用センサ,構造II)
- 相関制御を用いた光ファイバブリルアン歪分布センサによる建築構造モデルの動的歪応答測定
- ダンプ積載土量計測システム
- 建設機械周辺の作業者認識技術
- 地下水処理工法における情報化施工の現況と課題 (特集 基礎工と地下水)
- 施工規定方式における品質管理基準値の設定とその評価
- 地下水位制御システムの開発と適用事例
- 最近の締固め : 4.安定処理土と補強土の締固め : 4.2補強盛土の締固め
- 盛土の振動締固め管理手法に関する研究-1-
- 5.土木構造物の自然凍上問題と対策 : 道路,土留め構造物(土の凍結と地盤工学)
- 2627 地盤の衝撃特性を利用した厚層締固め管理手法(高度技術による締固め (その1))
- 現場に見る施工技術 近接施工と情報化施工編-第5回-切土・盛土における近接施工
- 補強盛土の動的変形抑制効果
- 最適注水圧を考慮した復水工法の設計・施工法の開発
- 復水工法における注水圧の制御方法に関する研究
- 重錘落下法の厚層締固め管理への適用性に関する検討
- GPSを利用した締固め管理システムの開発 -徳島県「あさんインダストリアルパーク」整備事業造成工事-
- 4. 土工事における情報化施工(GPSと情報化施工)
- 画像計測法のトンネル内空形状計測への応用
- 画像計測による斜面変位モニタリング
- ジオグリッドとEPSの併用工法の実施例 (特集 最近のジオシンセティックス補強土工法)
- 段階注水試験を用いた復水工法の設計
- 道路盛土におえる現地凍上試験
- 地下水位を考慮した実用的な凍上量の設定法
- 2427 気泡混合軽量土を用いた人工軽量地盤
- 気泡モルタル工法--気泡混合軽量土工法 (特集 新しい土構造)
- 建設業における計測技術 (特集 : はかる)
- 第二東名高速道路最長トンネルの脆弱地山をこうして掘った! : 第二東名高速道路金谷トンネル
- 2638 新しい締固め管理システム(高度技術による締固め (その2))
- 施工規定方式における品質管理基準値の設定とその評価
- 非破壊検査によるひび割れ・はく離検知の現状と課題