卵巣摘出による強制遊泳テストにおける不動時間の延長
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-12-25
著者
-
吉村 裕之
愛媛大学医学部看護学科基礎看護学講座薬効解析学・行動科学研究室
-
別宮 直子
愛媛大学医学部看護学科基礎看護学講座薬効解析学・行動科学研究室
-
別宮 直子
大阪府立大学大学院看護学研究科生活支援看護学領域精神看護学分野
-
吉村 裕之
愛媛大学医学部
-
吉村 裕之
愛媛大学大学院医学系研究科看護学専攻健康科学研究室
関連論文
- 冷え性に対するヒハツ摂取の有効性の評価 : 冷水負荷後の皮膚表面温度の回復率
- 判別分析による若年女性の冷え症を識別する指標の選択 : 冷え症者の身体面および精神面の特性
- 社会的ストレスによる性行動障害の回復過程
- 社会的ストレスによる性行動障害に対する 5-HT_3 receptor の関与
- 社会的ストレスにより惹起される性行動障害の発現機序
- 心因性インポテンスの動物モデルに対するセロトニン関連薬物の効果
- ストレス潰瘍の発生と生体リズム(ストレスの基礎と臨床)(第27回日本心身医学会総会)
- 雄マウスにおける性行動障害と転位行動との関係
- O-1-4 ストレス状況下における雄マウスの性行動と攻撃行動の発現機序(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
- O-2-4 社会的ストレスによる雄マウスの性行動障害(日本動物心理学会第56回大会発表要旨)