LiMn_2O_4 の高温保存時に生成する格子欠陥
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-12-05
著者
-
米村 雅雄
茨城大理工
-
米村 雅雄
Institute of Applied Beam Science, Graduate School of Science and Engineering, Ibaraki University
-
菅野 了次
Department of Electronic Chemistry, Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, To
-
米村 雅雄
茨城大院工
-
神山 崇
Institute of Materials Structure Science, High Energy Accelerator Research Organization
-
菅野 了次
Department Of Electronic Chemistry Interdisciplinary Graduate School Of Science And Engineering Toky
-
園山 範之
東工大総合理工
-
山田 淳夫
Department Of Electronic Chemistry Interdisciplinary Graduate School Of Science And Engineering Toky
-
小林 弘典
Special Division Of Green Life Technology National Institute Of Advanced Industrial Science And Tech
-
園山 範之
Department Of Electronic Chemistry Interdisciplinary Graduate School Of Science And Engineering Toky
-
米村 雅雄
Department of Electronic Chemistry, Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, To
-
小東 朋子
Department of Electronic Chemistry, Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, To
-
Kamiyama Takashi
Institute Of Materials Science The University Of Tsukuba
-
Kin Tadahiro
Nuclear Sci. And Engineering Directorate Japan Atomic Energy Agency
-
小東 朋子
Department Of Electronic Chemistry Interdisciplinary Graduate School Of Science And Engineering Toky
-
木村 英彦
名大
関連論文
- 23pHT-8 偏極^3He中性子スピンフィルターの^3Heガス偏極度の評価手段の開発(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23pHT-7 偏極^3He中性子スピンフィルターのガラスセルの開発(23pHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aHT-6 J-PARC/MLFの実験装置計算環境の現状(23aHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pHS-6 J-PARC高分解能粉末回折装置SHRPDを用いたSrTi^O_3の強誘電相の構造(22pHS 誘電体・フォノン(構造解析・フォノン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aHT-2 特徴的構造観測を目指した中性子回折装置の設計(23aHT X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- Nb_3Sn線材における事前曲げ効果の Deviatoric strain model に基づく解釈
- 18pTE-14 二重整列ペロブスカイト(Sr, Ca)_2FeReO_6の金属絶縁体転移
- 27aYK-9 MLF/J-PARC超高圧中性子回折装置(PLANET)の開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- Measurement of the ^Se(γ, n) Cross Section Using Laser-Compton Scattering γ-Rays
- X線・中性子反射率法によるLiFePO_4エピタキシャル薄膜電極界面の直接観察
- 単結晶中性子回折を用いた物性物理研究について
- 23pYK-8 パルス中性子を用いたY_3Al_5O_の単結晶構造解析(23pYK X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 中性子回折によるパーライト組織鋼における加工硬化機構の考察
- EBSDと中性子回折によるマルテンサイト鋼の階層的不均一変形挙動の解析(力学特性)
- 27pYK-4 J-PARCにおけるパルス中性子イメージング技術の開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 中性子回折によるオーステンパ球状黒鉛鋳鉄の変形挙動の検討(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- 516 Al合金鍛造部品の溶体化処理による残留応力の中性子回折による測定(微小部・中性子, 残留応力の測定と評価)
- 引張変形中その場中性子回折によるTRIP-DP鋼板の応力分配と加工誘起マルテンサイト変態挙動の検討
- 27pYK-10 偏極^3He中性子スピンフィルターの開発 その3(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 27pYK-9 偏極^3He中性子スピンフィルターの開発 その2(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 27pYK-8 偏極^3He中性子スピンフィルターの開発 その1(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 410 パーライト鋼の引張におけるフェライトーセメンタイト間の応力分配(関東支部 茨城講演会)
- 中性子全散乱と中性子非弾性散乱
- ルテニウムパイロクロア電極を用いた低温作動型SOFC
- 中性子回折による自動車部品用Al合金の変形挙動の検討(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- 27pRF-9 プロトン伝導体K_3H(SeO_4)_2のSeO_4四面体の動的振る舞いIII(27pRF 誘電体(水素結合系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aPS-49 Tl_2Ru_2O_7 パイロクロア単結晶の高圧合成と結晶構造
- 25aYA-2 中性子回折装置Siriusを用いた10GPa高圧実験
- 30pXD-4 背面反射型TOF分光器に於けるアナライザー結晶からの熱散漫散乱の研究III(30pXD X線・粒子線(中性子・粒子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23pPSB-22 La_3Pd_4Ge_4および関連化合物の構造と超伝導(23pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pXD-3 J-PARCに向けてのパルス中性子源を用いた単結晶構造解析の評価と展望(30pXD X線・粒子線(中性子・粒子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27aPS-82 強磁性ルチルの構造(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aYA-5 K_3H(SeO_4)_2の中性子準弾性散乱(30aYA 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30aYA-4 K_3H(SeO_4)_2の中性子粉末構造解析(30aYA 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aYN-4 K_3H(SeO_4)_2の高温相における中性子粉末構造解析(誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 19aPS-54 Li_2Pd_3Bの中性子回折(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pRE-4 J-PARC/MLFの中性子実験装置ソフトウェア開発(30pRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- パーライト鋼の塑性変形挙動に及ぼす階層的不均一変形と集合組織の影響(「鉄鋼材料の降伏強度に影響を及ぼす組織要因」)
- 中性子TOF回折によるパーライト鋼の変形に及ぼす集合組織の影響の検討
- 粉末回折装置の概要と構造科学・材料開発に与えるインパクト
- 中性子回折法によるTaで置換されたZn_2TiO_4の欠陥構造解析とイオン伝導(秋季シンポジウム若手研究者論文)
- 25pPSA-28 2次元量子スピン系SrCu_2(BO_3)_2の置換効果(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-24 FeSr_2YCu_2O_の高温構造(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-1 Sr_2YCu_2FeO_ における原子の秩序配列
- 25a-K-5 超高分解能・高Q領域中性子回折装置Siriusを用いた構造解析の可能性
- 28a-YM-2 KEKの新粉末中性子回折装置
- 茨城県材料構造解析装置の現状について (特集 J-PARC始動)
- Tl_Ba_2Ca_2Cu_O_y超伝導酸化物のT_c,結晶構造の金属組成,酸素量依存
- High Resolution Neutron Spectrometer LAM-80ET and Rotational Tunnelling in 4-Methypyridine N-Oxide
- 24aYE-1 プロトン伝導体K_3H(SeO_4)_2のSeO_4四面体の動的振る舞いII(誘電体(水素結合),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21pXA-3 プロトン伝導体K_3H(SeO_4)_2のSeO_4四面体の動的振る舞いI(誘電体(水素結合系),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 231 材料内部における熱応力の中性子回折による非破壊測定
- 7p-X-12 超高分解能中性子回折装置Siriusの建設
- 中性子の利用分野を探る(1)付加価値の高い物質開発--パルス中性子回折の利用 (特集 量子ビームが開く世界--中性子産業利用の展開) -- (中性子の産業利用の展開)
- MGC材料の残留応力--中性子回折による評価 (特集 新しい超耐熱材料--MGC材料の開発最前線(下))
- 29p-PSA-45 LiMn_2O_4の構造相転移
- 31p-X-15 LiMn_Cr_xO_4(X=0, 1/9, 1/6, 1/3)の結晶構造解析
- 12a-DL-3 YBa_2Cu_4O_8の高圧下における粉末中性子回折
- 層状岩塩型NaFeO_2のナトリウム脱離による構造変化と電気化学特性
- 20pTH-2 YTiO_3とLaTiO_3のPDF解析
- 24aWZ-9 J-PARC偏極中性子反射率計の開発(III)(24aWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- リチウムイオン電池用正極材料としてのナノサイズ酸化鉄
- 新材料部会講演 リチウム電池電極材料の構造と性質
- 全固体電池のための高イオン導電体チオリシコンの開発, 機能と構造
- リチウム電池材料の将来像 (特集 次代を担う新しい電池開発)
- LiMn_2O_4 の高温保存時に生成する格子欠陥
- リチウム電池材料の将来像
- 28pXH-1 LiMn_2O_4 の電荷整列および反強磁性相転移に及ぼす酸素欠損の影響
- 23aPS-75 リチウムマンガンスピネルLiMn_2O_4の相関係と構造
- Eu^を含有する塩化フッ化アルミン酸塩及び塩化フッ化カドミウム酸塩ガラスにおけるカチオンのアニオン配位環境
- 酸化物正極材料の構造と物性--ニッケル、マンガン系を中心として
- 26p-YS-8 LiMn_2O_4のフェルベイ転移
- 31p-K-5 ペロブスカイト型Ru酸化物の電子構造
- 3a-PS-21 Fe^を含むペロブスカイト固溶体Sr_Ca_xFeO_3(0≦x≦1)の単結晶構造と物性
- 31a-PS-55 タリウム・ルテニウムパイロクロアの高圧合成と金属-半導体転移
- MF_n-BaF_2-YF_3-ErF_3(M:Zr,Hf.Al,Ga,In,ScあるいはZn)系ガラスにおけるEr^アップコンバージョン蛍光
- 2C30 Eu^ 含有 ZrF_4 系ガラスの F⟶Cl 置換効果
- 2D27 ZrF_4 系ガラスの Er アップコンバージョン蛍光の修飾成分依存性
- 2B32 Li_xNiO_2 (1
- 1D04 ZrF_4-LaF_3-MF (M : アルカリ金属)ガラスの Zr-EXAFS
- La_2O_3-SrO-CuO系平衡状態図について
- 29p-PS-36 YBa_2Cu_3O_の固体化学的研究
- 高銅イオン導電性固体を用いた全固体電池
- 超イオン伝導体の構造と導電機構 (いま話題の超イオン伝導体(誌上セミナ-))
- 19aPS-29 Srを置換したPrBa_2Cu_3O_y系の粉末中性子回折と物性(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Electrocatalytic Fischer-Tropsch Reactions. Formation of Hydrocarbons and Oxygen-Containing Compounds from CO on a Pt Gas Diffusion Electrode
- Reductive Electrochemical Decomposition of Chloroform on Metal Electrodes
- Analysis of the Excitation and Emission Spectra of Tungstates and Molybdate
- 22pJA-7 茨城県材料構造解析装置iMATERIAの現状について(III)(22pJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- リチウム電池材料の異方性制御による機能評価 (特集 材料開発における異方性工学)
- 蓄電池の全固体化に向けて(電池技術関連,一般)
- 蓄電池の全固体化に向けて(電池技術関連,一般)
- BaFeO_4薄膜の電気化学合成とLiインターカレーション特性
- 高リチウムイオン伝導体Li_GeP_2S_を用いた全固体電池の出力特性
- アルカリ水溶液中におけるLa_Sr_CoO_3(001), (110), および(111)面の酸素発生・還元反応
- ナノサイズLi_4Ti_5O_(110)エピタキシヤル薄膜電極の特性
- 26pAA-12 希土類3元系化合物TbPd_Ni_xAlの同相構造相転移(26pAA 遍歴磁性・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pXZB-1 SrTi^O_3強誘電相のSHRPD超高分解能粉末構造解析と分極方向(27pXZB 誘電体(ペロフスカイト,量子常誘電性,ナノ粒子,光効果),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 8aPS-96 Tl_2Ru_2O_7パイロクロア単結晶の高圧合成(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 27aKE-6 粉末中性子回折装置-iMATERIA-の現状 : 少量試料測定・吸収の大きな試料測定の試み(X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))