受傷6日目に急性増悪した外傷性全眼球炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-28
著者
-
春日 勇三
飯田市立病院眼科
-
瀬川 雄三
信州大学医学部眼科学教室
-
甘利 富士夫
信州大学医学部眼科学教室
-
小島 秀伸
信州大学医学部眼科学教室
-
中澤 毅
信州大学医学部眼科学教室
-
栗原 和之
篠ノ井総合病院眼科
-
小島 秀伸
伊那中央病院眼科
-
瀬川 雄三
信州大学 眼科
関連論文
- マイトマイシンCを併用した線維柱帯切除術の治療成績
- 受傷6日目に急性増悪した外傷性全眼球炎の1例
- 特発性傍中心窩毛細血管拡張症11例について
- 対側の眼症状を呈した硬膜頚動脈海綿静脈洞瘻の1例
- 交替視型バイフォーカルコンタクトレンズのセグメントラインの高さに関する研究 : 第2報
- 交替視型バイフォーカルコンタクトレンズのセグメントラインの高さに関する研究 第I報
- 嚢胞様黄斑浮腫に対する人工的後部硝子体剥離作成手術
- 転移性脈絡膜腫瘍患者のインドシアニングリーン眼底造影所見
- HLA-B27陽性ぶどう膜炎6例の臨床像
- 3重染色フローサイトメトリーを用いたぶどう膜炎患者末梢血Tリンパ球サブセットの解析
- 脈絡膜悪性黒色腫の長期経過
- 飯田市立病院における網膜中心動脈閉塞症の検討
- Tobramycinの家兎眼に対する細胞毒性について--透過並びに走査電顕的研究
- 第99回 日本眼科学会総会 特別講演II 線維柱帯とエラスチン
- 線維柱帯とエラスチン
- 結膜炎と誤診されていた非定型的網膜芽細胞腫の1例 (第48回日本中部眼科学会)