重力鋳造の湯流れシミュレーションにおける湯口境界条件の設定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-10-19
著者
-
柏井 茂雄
兵庫県立工業技術センター
-
朱 金東
Multi-flow Software Co. Ltd.
-
呉田 博司
ヤマニシ
-
江川 勝一
ヤマニシ
-
柏井 茂雄
兵工技センター
-
大中 逸雄
阪大工
-
大中 逸雄
アイ・イー・ソリューション(株)
関連論文
- 回転流体における熱対流の3次元コンピュータシミュレーション
- 機械的合金化したTi-hBN粉末中のBの状態分析
- 時間分解X線イメージングによる結晶成長過程の観察
- 背圧を考慮した湯流れシミュレーション
- 吸引鋳造における湯流れ挙動の直接観察と数値予測
- ダイカストにおける背圧を考慮した湯流れシミュレーション
- 背圧を考慮した湯流れ解析
- X線マイクロトモグラフィーを用いた凝固・結晶成長組織の3次元観察
- AC4Cアルミニウム合金鋳物の湯境と湯じわの観察及び湯流れ解析による数値予測
- リング状アルミニウム合金鋳物の湯流れ解析
- 消失模型鋳造法における棒状アルミニウム鋳物の湯流れ挙動観察
- 静磁場中における非定常熱線法による液体Gaの熱伝導率測定
- 非定常熱線法による液体金属の熱伝導率測定に及ぼす絶縁被膜の影響と静磁場印加による対流抑制効果の検討
- 静磁場印加非定常熱線法による液体水銀の熱伝導率測定
- 消失模型鋳造における模型消失, 湯流れの数値解析法
- 消失模型鋳造法における塗型厚さの湯流れおよびガス生成層に及ぼす影響
- 砂型での溶湯充てん過程の直接観察と数値シミュレーション
- 303 回転液中紡糸法によるSn-5mass%Sb合金細線の製作(機能性材料の特性評価)
- MGC材料における共晶凝固組織 (特集 新しい超耐熱材料--MGC材料の開発最前線(上))
- 高アスペクト比ポーラスAlの作製プロセスの開発とマイクロX線トモグラフィー (特集:微小重力研究における放射光実験)
- Crystal orientation alignment induced by coarsening under a magnetic field
- Effect of the melt flow on formation of the equiaxed grains
- 重畳磁場レビテーションにおける柱状晶/等軸晶組織の遷移
- Formation of Crystallographically Aligned Grains during Coarsening in a Magnetic Field
- Application of an optical DTA for morphological transition in the Al_2O_3-YAP-ZrO_2 metastable eutectic system
- Formation of Crystallographically Aligned BiMn Grains by Semi-solid Processing of Rapidly Solidified Bi-Mn Alloys under a Magnetic Field
- 介在物近傍における凝固界面変形のX線による観察
- アルミニウムダイカストにおける金型内ガス圧の挙動
- X線を利用したマクロからミクロスケールの凝固現象の観察
- 可動X線透過による湯流れの直接観察
- X線透過法による湯流れの直接観察
- 消失模型塗型層の透過率測定
- ベル状青銅鋳物の鋳型充てん流れの3次元コンピュータシミュレーション
- 静磁場中における非定常熱線法によるHgの熱伝導率測定
- Alignment of BiMn Crystal Orientation in Bi-20 at%Mn alloys by Laser Melting under a Magnetic Field
- Shape Anisotropy Evolution of Co Grains in Cu-30at%Co Alloy by Annealing under Magnetic Field
- タイヤモールド鋳物の湯流れ数値解析と直接観察結果との比較
- 重力鋳造の湯流れシミュレーションにおける湯口境界条件の設定
- AC4C 合金板状鋳物の湯流れ及び流動停止の数値予測
- 溶湯粘性を考慮した湯流れ解析
- 薄肉アルミニウム鋳物の流動解析
- Nucleation and Growth in Undercooled Melts of Bulk-Metallic-Glass Forming Zr_Ni_Al_ Alloy
- Investigation of the Melt Flow on Solidified Structure by a Levitation Technique Using Alternative and Static Magnetic Fields
- AC4CおよびAC8C合金鋳物のポロシティ欠陥とそのコンピュ-タシミュレ-ション
- Undercooled Melt Formation by Melting of Metastable Eutectic Structure in Al_2O_3-Y_2O_3-ZrO_2 System
- 10-222 アントレプレナー専攻におけるエルダーブラザーシステムの構築((16)工学教育システムの個性化・活性化,口頭発表論文)
- 3-219 エルダーブラザーシステムによる教育実践事例((6)工学教育の個性化・活性化-II,口頭発表論文)
- 8-108 アントレプレナー専攻の教育システム(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-III)
- 8-107 アントレプレナー型技術者育成教育(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-III)
- 重畳磁場を利用した電磁浮遊における浮上液滴の挙動
- 重畳磁場プロセスにおける過冷却・凝固現象
- 重畳磁場を利用した溶湯制御と凝固プロセスへの応用
- 凝固プロセスにおける重畳磁場利用の検討
- 重畳磁場を利用した無容器溶湯保持法の検討
- 鋳造欠陥データベースシステムによる技術情報の蓄積と共有
- 減圧吸引鋳造法における流れ場の解析と流動性試験への適用
- 基調講演 凝固に関する数値シミュレーション技術の基礎と応用
- Effect of Magnetic Field on Solidification in Cu-Pb Monotectic Alloys
- 鋳物の変形を考慮した球状黒鉛鋳鉄のひけ巣欠陥予測シミュレーション
- スコア法による欠陥対策の意思決定支援システム
- 自然言語処理による欠陥対策現場情報の知識整理
- 鋳造CAEシステム「JSCAST」の開発(ものつくりの数理)
- 黒鉛成長を考慮した球状黒鉛鋳鉄のひけ巣予測シミュレーション
- アルミニウム合金の酸化皮膜巻込みシミュレーション
- マクロ偏析の数値シミュレーション
- 黒鉛成長を考慮した球状黒鉛鋳鉄の凝固シミュレーション
- 酸化皮膜の巻込みによる異質核シミュレーション
- セルオートマトン法による凝固組織の推定
- 急冷凝固Cu-Co合金中のCo粗大化に及ぼす磁場の影響
- 強磁場を利用した凝固プロセスと組織制御
- 強磁場を利用した凝固プロセスと組織制御 (ミニ特集 強磁場中相変態を利用した組織制御・機能制御)
- 企業技術者指導によるPBLとしての創造的開発演習 (特集欄 創造設計へのアプローチ)
- 動的サブメッシングによる水素拡散の数値解析
- 型内現象の可視化 : 鋳造(型の知能化と型内現象の計測・可視化)
- 鋳造シミュレーションの最近の動向
- 球状黒鉛鋳鉄鋳物のひけ巣及び変形欠陥予測のための有限体積法による応力解析
- 日本技術者教育認定機構の意義と今後の展開
- 弾完全塑性VOXEL-FEMによる球状黒鉛鋳鉄のひけ巣予測手法
- 鋳型を考慮した弾塑性応力解析による球状黒鉛鋳鉄鋳物のひけ巣予測
- 鋳造の数値シミュレーション
- 弾完全塑性VOXEL-FEMによる球状黒鉛鋳鉄鋳物の残留変形解析
- 吸音ダクトの減衰量特性について
- 低温鋳込みADC14合金ダイカストの湯流れ模様とポロシティ
- リフトオフの発生メカニズムに関して
- 砂型鋳造における背圧を考慮した湯流れシミュレーション
- 直交・非直交混合要素を用いた鋳型充てん過程の二次元数値解析
- 直交・非直交混合要素による湯流れ解析法の検討
- 直交要素を用いた3次元湯流れ解析の高速化と大容量化
- 非直交要素を用いた3次元湯流れ解析法
- 非直交要素を用いた湯流れシミュレーションと水モデル実験との比較
- 非直交要素を用いた直接差分法による湯流れ解析法
- 直交要素を用いた湯流れ解析における鋳壁形状の取扱い
- 直接差分法による湯流れの3次元コンピュータシミュレーション
- 非直交要素を用いた湯流れシミュレーションと水モデル実験との比較
- 非直交要素を用いた湯流れ解析法における自由表面の取扱い
- 加圧凝固させたAl-4.5%Cu合金鋳塊のミクロポロシティ
- Al-4.5%Cu合金鋳塊における分散型ミクロポロシティとそのコンピュ-タシミュレ-ション
- 164 製鉄所における騒音とその対策(計測・試験・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- カウンターピストンによる密閉吸引式電動射出ダイカストマシンの開発 (特集 日本発の非鉄金属鋳物新技術の実用化と課題)
- カウンターピストンによる密閉吸引式電動射出ダイカストマシンの開発