頚動脈病変における新手法の試み : Tissue Harmonic Imaging、B Flow および Corded Harmonic Angio を使用して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-04-15
著者
-
角南 典生
松山市民病院脳神経外科
-
山本 祐司
松山市民病院脳神経外科
-
赤宗 明久
松山市民病院放射線科
-
村尾 敏
松山市民病院循環器内科
-
山本 祐司
松山市民病院 脳神経外科
-
久保 克仁
松山市民病院内科
-
浦岡 佳子
松山市民病院消化器科
-
須賀 正和
松山市民病院脳神経外科
-
角南 典生
松山市民病院 脳神経外科
-
赤宗 明久
財団法人永頼会松山市民病院放射線科
-
水上 祐治
松山市民病院 消化器科
-
平田 教至
松山市民病院内科
-
久保 克仁
松山市民病院 内科
-
水上 祐治
松山市民病院消化器科
-
浦岡 佳子
浦岡胃腸クリニック
-
水上 祐治
松山市民病院 内科
-
村尾 敏
松山市民病院内科
関連論文
- Meningioangiomatosisの1例とその病理組織学的検討
- 142) 16列マルチスライスCTにおける冠動脈造影能と認識可能率に関する多施設研究(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 149)不安定狭心症を合併した劇症型心筋炎の一救命例
- 急性心筋梗塞におけるHepatocyte Growth Factor測定の意義
- Isodense chronic subdural hematomaの診断におけるcoronal computed angiotomographyの有用性について
- 33. Pulmonary Corpora Amylacea の病理所見を認めたびまん性肺疾患の 1 例(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 197 Pulmonary corpora amylacea の病理所見を認めたびまん性肺疾患の 1 例(示説 (3))
- MDCTが形態診断に有用であった非破裂性バルサルバ洞動脈瘤の一例(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 特発性肺線維症とリウマチ肺の線維化の免疫組織学的鑑別と S-100 陽性細胞出現の検討
- 喀痰塗抹試料内のヘルペスウイルス感染細胞を電顕的に観察し得た1例
- 特発***質化肺炎における BALF 細胞成分の検討
- 源発性小腸癌に限局性結節性小腸アミロイドーシスを合併した1例
- 後頭蓋窩に未破裂の脳動静脈奇形, 動脈瘤の合併した1例
- 反回神経麻痺を契機に発見された肺癌患者におけるCTの意義
- Moyamoya病に合併した脳底部多発性脳動脈瘤 : 追跡脳血管撮影上,脳動脈瘤の縮小・消失,および増大と新たな発生を認めた1例
- 脳動脈瘤の検出におけるcomputed cerebral angiotomographyの有用性について
- 外傷性急性後頭蓋窩硬膜外血腫のCT所見--特に脳槽の変化を中心として
- 脳内血腫を合併した脳底部異常血管網症の1治験例
- 脳動脈瘤破裂に起因した硬膜下血腫の2例--とくに形成機序とその考察におけるCTの有用性について
- 脳室腹腔シャント経由で腹膜転移を生じた視床部原始神経外胚葉性腫瘍(PNET)の1例 : 特に腹水の細胞学的検討
- 孤立性のう胞性病変を呈した大腸癌肺転移の1例
- 50.孤立性のう胞性病変を呈した大腸癌肺転移の1例(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 門脈圧亢進症性胃症を呈する門脈圧亢進症の臨床病理学的検討
- 発症11年後に脊髄転移をきたしたpineal germ cell tumorの1例
- 第三脳室内に限局して発生したcraniopharyngiomaの1剖検例 : 発生母地に関する考察を中心に
- 専用カプラントを用いた新しい穿刺吸引細胞診の試み
- 下部消化管における造影ハーモニック法の有用性
- 脾動脈瘤の圧迫により脾動脈の胃内穿破をきたした1例
- 粘膜下腫瘍様形態を呈した胃vascular ectasiaの1例
- 遷延し組織学的に慢性肝炎像を示した成人初感染B型肝炎の1例
- 甲状腺瘍における造影エコーの試み : Coded Harmonic Angio を使用して
- 消化管疾患における造影エコーの使用経験
- 造影エコーによる肝細胞癌の治療効果に関する検討
- 肝腫瘍における造影エコーの有用性について
- 甲状腺腫瘍と頸部リンパ節腫大
- 興味ある超音波所見を呈した虫垂mucoceleの3例
- Tissue Harmonic Imaging の使用経験 (第2報)
- イレウス管が誘因と考えられる小腸腸重積症の1例
- 興味ある臨床経過を呈した1例
- Tissue Harmonic Imaging の使用経験
- 急性虫垂炎におけるパワードプラ法の有用性について
- 43.Dynamic MRIを用いて補正した^Tl-SPECTによる肺腫瘤性病変の良悪性鑑別について : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- 24. 多発性肺転移に起因する肺出血により死亡した肝原発血管肉腫の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- P-2 気管支内肺過誤腫の 1 例(良性腫瘍 1 P-1)
- 近位側胃切除術後に発生した上部食道狭窄症の1例
- 膨大した症候性透明中隔腔に対する手術経験
- 未破裂脳動脈瘤未処置例の自然経過 : 各種画像所見よりの検討
- 消化管エコーの有用性について : 小腸・胃・十二指腸の炎症性疾患を中心に
- ガンママメラによる血中放射能測定の検討
- ^ microsphere modelによる簡便な局所脳血流定量測定 : 全脳時間放射能曲線と一点動脈採血から得られる入力カウントの妥当性
- 1回動脈採血による^I-IMPを用いた局所脳血流測定のための入力関数の積分値の推定
- Triple Energy Window (TEW) 収集機能のない SPECT 装置による TEW 法を用いた散乱線の補正に関する検討
- 甲状腺腫瘍性疾患における超音波ドプラ法の有用性について
- 甲状腺穿刺吸引細胞診における穿刺手技の工夫
- 巨大なサンドイッチ サインを呈した悪性リンパ腫の2例
- 体外式超音波検査が有用であった上部消化管疾患
- 甲状腺腫瘍の超音波診断 - 誤診例を中心に -
- 超音波上卵巣腫瘍類似所見を呈した骨盤内腫瘤
- アルゴンプラズマ凝固法による内視鏡治療の試み
- 1回静脈採血によるN-isopropyl-p-[^I]iodoamphetamineを用いた局所脳血流測定のための入力関数の積分値の推定
- 常染色体優性多発性嚢胞腎を合併し,動眼神経麻輝にて発症した未破裂内頸動脈後交通動脈瘤の1例
- 体外式超音波検査が有用であった消化管急性腹症
- 非硬変肝に胃体部vascular ectasiaと脾腎短絡路を伴う限局性胃静脈瘤を認めた1例
- 破裂脳動脈瘤術後早期の脳血流SPECT定量評価の検討:rest & Diamox study
- 頚動脈病変における新手法の試み : Tissue Harmonic Imaging、B Flow および Corded Harmonic Angio を使用して
- 無症候性未破裂脳動脈瘤への対応 - 非手術例の追跡調査より(画像診断を中心に) -
- くも膜下出血で発症した内頸動脈C2部解離性動脈瘤と考えられた1例
- 片側もやもや病に合併した破裂脳底動脈瘤の1手術治験例
- V-Pシャントによる腹膜転移をきたしたPrimitive Neuro-ectodermal Tumorの1剖検例
- 受傷後早期に手術した脳脱出型拡大性頭蓋骨骨折の1例
- 未破裂脳動脈瘤 : その新しい概念について
- 単検出器回転型ガンマカメラと^I-IMPを用いた局所脳血流定量法の時間短縮と分割投与Diamox負荷への応用
- 19) 遷延する心電図変化と交感神経障害を認めたタコツボ型心筋症の一例
- 6) 急性心筋梗塞におけるHepatocyte growth fatorと側副血行路形成及び血栓との関連
- 114)ワーファリンが著効した肺塞栓症の一例
- 11)急性冠症候群におけるHepatocyte growth Factor測定の意義
- 1174 ヒト心筋梗塞後病変におけるHepatocyte growth factor受容体(c-Met)の発現程度とその分布
- 0060 急性冠症候群におけるHepatocyte growth factorの予後推定因子としての有用性
- 30)難治性の感染性心内膜炎を合併した大動脈弁閉鎖不全の1治験例
- 21 原因不明の器質化肺炎における BALF の検討(BAL-1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- P-49 BOOP における臨床病理学的検討 : 器質化浸出物中のフィブリンの有無に関して(示説 (VII))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 30.興味ある空洞を呈した肺癌の2例(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- Guillain-Barre症候群を契機に発症した糖尿病性高浸透圧性昏睡の1例
- 未破裂脳動脈瘤スクリーニング : 3D TOF MRAと PD (proton density) Sagittal 像併用の有用性
- MRIにて著明な meningeal enhancement をしめした急性小脳失調症の小児例
- 急性虫垂炎における造影パワードプラ法の有用性について
- 16.検診における心エコー検査の有用性(一般論演,第36回中国四国合同産業衛生学会)
- Diffuse Cerebrospinal Gliomatosisの1剖検例
- Computed cerebral angiotomography (脳血管CT) によるMoyamoya病の診断について
- 頭部皮膚転移を合併した肝内胆管粘表皮癌の1例
- 頭部皮膚転移を合併した肝内胆管粘表皮癌の1例