0060 急性冠症候群におけるHepatocyte growth factorの予後推定因子としての有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-03-01
著者
-
大江 透
岡山大学医学部循環器内科
-
大江 透
岡山大学大学院医歯学研究科循環器内科
-
大江 透
岡山大学循環器内科学
-
佐藤 博彦
松山市民病院循環器科
-
佐藤 博彦
松山市民病院循環器内科
-
佐藤 哲也
松山市民病院循環器内科
-
藤枝 裕之
松山市民病院循環器内科
-
村尾 敏
松山市民病院循環器内科
-
坂本 泰祐
松山市民病院循環器内科
-
藤枝 裕之
松山市民病院循環器科
-
村尾 敏
松山市民病院内科
関連論文
- 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 : 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- ICDメモリー記憶を用いた心室頻拍(VT)/心室細動(VF)の日内変動の検討(第一報)
- 不整脈源性右室異形成症の左室波及病変の検出における^I-MIBG心筋イメージングの診断的意義
- ダイジェスト版 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン
- 80) 植え込み型除細動器植え込み患者に対して両心室ペーシングを行った重症心不全患者の一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 123) 心筋からHCVを検出しえた皮膚筋炎の一例