口腔・咽頭癌患者の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-20
著者
関連論文
- 甲状腺疾患に関するアンケート調査
- アンケート調査による小児・若年者耳下腺癌症例の検討
- 口腔悪性腫瘍症例の治療成績
- 喉頭摘出後の音声再建 : -ボイスプロステーシスを用いる方法-
- 両側耳下腺MALT型リンパ腫の異時性発生例
- 当科におけるWarthin腫瘍の検討 : 臨床的特徴を中心として
- 続発性上皮小体機能亢進症に対する手術治療
- 耳下腺部の木村病5症例
- 喉頭全摘出後のボイスプロステーシスによる 音声獲得と経過観察
- 再発頭頸部癌への5-FU, LV先行型CDDP療法
- 甲状腺分化癌の統計と予後因子の検討
- 耳下腺腫瘍に対する術中迅速病理組織診の検討
- 耳下腺腫瘤の検討 - 当教室20年間の統計的観察 -
- 甲状腺癌におけるp21ras由来蛋白の発現
- 口腔・咽頭癌患者の場合
- 耳下腺部悪性リンパ腫症例の検討
- 頭頸部固形癌の化学療法後におけるプラチナ系薬剤の感受性低下
- 慢性副鼻腔炎に対するルリッド^少量長期投与-上顎洞機能検査を用いた客観的評価-
- 中耳異所性唾液腺例
- II-C-O-98 頭頸部腫瘍におけるケラチンを用いた免疫組織染色とFCMによる癌細胞検出の試み
- II-C-O-97 抗BrdU抗体を用いたflowcytometryと免疫組織化学による頭頸部腫瘍の細胞周期の解析
- OK-432/fibrinogenの頭頚部癌局注療法
- 耳下腺部悪性リンパ腫症例の検討
- 喉頭全摘出後におけるprosthesisを用いた一期的音声再建法の検討
- 鼻アレルギ-に対するレ-ザ-の使用経験
- Warthin腫瘍の臨床的検討
- 三重癌の一例
- OK-432/fibrinogenの頭頚部癌局注療法
- Chemosensitivity Testing with MTT Assay Using a Human Mouth Carcinoma Cell Line.
- マイクロセレクトロンHDRによる上咽頭癌の治療
- 甲状腺分化癌の生存率と予後因子
- Ca2+ Mobilization of CDDP-Resistant KB Cells.
- 95 Taxol耐性細胞の樹立とその性状
- Establishment and Characteristics of a Cisplatin-Resistant KB Cell Line. Enhancement of Cisplatin Effect against Cisplatin Resistance by a Ca Channel Blocker.:-Enhancement of Cisplatin Effect against Cisplatin Resistance by a C a Channel Blocker-
- CT findings of fungal infection of maxillary sinuses.
- 頭頚部腫瘍におけるFCMを用いた悪性度判定の試み
- テーマ:抗癌剤のレジメン頭頸部腫瘍に対する抗癌剤の作用機序の解析その臨床応用
- Branchial Cysts in the Parotid Gland; A Report of Nine Cases.
- 株化頭頚部腫瘍細胞のapoptosis発現における形態学的変化
- 上咽頭腫瘍における転移の問題点と検討
- Effect of Anticancer Drugs on CDDP-Resistant KB Cells.
- 甲状腺癌の術後再発における201T1-シンチグラフィー検査の有用性
- Surgical Resection of Parathyroid Tumor.