臍帯血幹細胞移植療法に関する研究 : 胎盤臍帯血より採取可能な造血幹細胞総数について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-02-28
著者
-
気賀沢 寿人
神奈川県立こども医療センター血液・再生医療科
-
田渕 健
神奈川県立こども医療センター血液科
-
豊田 恭徳
神奈川県立こども医療センター腫瘍科
-
本多 康次郎
神奈川県立こども医療センター血液科
-
西平 浩一
神奈川県立こども医療センター腫瘍科
-
井口 晶裕
北海道大学医学部小児科
-
長尾 大
神奈川県立こども医療センター病院
-
気賀沢 寿人
神奈川県立こども医療センター
-
田渕 健
東京小児がん研究グループ(TCCSG)AML委員会
-
長尾 大
神奈川県立こども医療センター血液科
-
長尾 大
神奈川県立がんセンター 血液科
-
井口 晶裕
神奈川県立こども医療センター血液科
-
後藤 裕明
神奈川県立こども医療センター腫瘍科
-
本多 康次郎
神奈川県立こども医療センター・血液科
-
西平 浩一
神奈川県立こども医療センター・腫瘍科
-
西平 浩一
東京大学医科学研究所
-
豊田 恭徳
大阪大学 大学院医学研究科小児外科
関連論文
- 49.小脳悪性腫瘍の治療終了8年後に甲状腺癌を発症した1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- F-19)新生児期に発症した小脳腫瘍の一例(F 中枢神経系腫瘍,2009年小児腫瘍症例検討会)
- A-1)先天性門脈欠損症を合併し肝腫瘍の発生を認めたCornelia de Lange症候群の一例(A 肝腫瘍,2008年小児腫瘍症例検討会)
- A-4)貧血を主訴に発見された,女児胃GISTの1例(A 神経芽腫,肝腫瘍など,2007年小児腫瘍症例検討会)
- A-1)神経芽腫治療中の症例のS状結腸にみられたperivascular epithelioid cell tumor(PEComa)(A 神経芽腫,肝腫瘍など,2007年小児腫瘍症例検討会)
- 14歳男児に発生した肺低分化癌
- E-26)明らかな腫瘤を形成せずびまん性に髄膜に進展した髄芽腫の1例(E 中枢神経腫瘍,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- A-8)PRCC-TFE 3融合遺伝子陽性小児腎細胞癌(A 肝・膵・腎・副腎など,2003年小児腫瘍症例検討会)
- TFE3関連融合遺伝子形成を伴う小児腎細胞癌2例の臨床病理学的,細胞遺伝学的,分子生物学所見の検討 : 本邦初報告例
- 完全摘出後無治療にて寛解を維持している pure fetal type hepatoblastoma の4例