日本住血吸虫34kDa卵殻前駆体蛋白質遺伝子の構造解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-20
著者
-
杉山 広
国立予研・寄生虫部
-
川中 正憲
国立感染症研究所
-
杉山 広
国立感染症研究所寄生動物部
-
中村 正彦
阪大・蛋白研
-
亀岡 洋祐
国立感染症研究所遺伝子資源室
-
中村 正彦
阪大 蛋白研
-
川中 正憲
国立予研・寄生動物
-
亀岡 洋祐
同・遺伝子資源
-
浅野 朗
阪大・蛋白研
関連論文
- タイ北西部における Schistosoma sinensium の調査研究
- 動物園飼育ミーアキャットにおける宮崎肺吸虫症の1例
- 北海道の多包性エキノコックス症患者血清の使用によるイムノブロット法を用いた市販エキノコックス症血清診断キットの検討
- 首都圏居住者にみられた多包虫症の1例
- Naegleria fowleri臨床分離株のマウスへの感染実験
- P32 アライグマとアライグマ回虫に関する全国調査
- マウス脳におけるDNAメチルトランスフェラーゼ遺伝子のエキソン利用
- Myeloperoxidase部分欠損症の1新生児例
- 埼玉県内のイヌおよびネコにおける腸管寄生虫類の保有状況
- 東京都の荒川河川敷で採集したクロベンケイガニからの大平肺吸虫メタセルカリアの検出(寄生虫病学)
- 食品媒介寄生虫による食中毒
- 平成17年度 厚生労働科学特別研究事業 カンパチなど養殖魚に寄生したアニサキス幼虫とその検査法について
- 動物園飼育ミーアキャットにおける宮崎肺吸虫症の1例(寄生虫学)
- 食品と寄生虫感染症
- FISH法による住血吸虫卵殻前駆体蛋白質遺伝子座位の解析
- 日本住血吸虫34kDa卵殻前駆体蛋白質遺伝子の構造解析
- 北海道のエキノコックス症患者肝病巣についての免疫組織化学的検討
- 野生チンパンジーの薬用植物、Vernonia amygdalinaに存在するステロイド物質の検索とそれらの抗寄生虫活性 : 有機化学・天然物化学
- 神経組織特異的nel遺伝子の発現部位
- マウスNCAM骨格筋特異的エキソンbの選択