真空脱水工法による高層建物の床コンクリート施工について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンクリート工学協会の論文
- 2004-04-01
著者
-
小柳 光生
(株)大林組技術研究所
-
鳥井 信吾
(株)日建設計構造設計室
-
高原 浩輔
日本生命相互会社 不動産部 専門課
-
袴田 浩
(株)大林組 東京本社 丸の内1丁目AI区JV工事事務所工事第一グループ
-
鳥井 信吾
(株)日建設計 東京オフィス
-
小柳 光生
(株)大林組 技術研究所技術ソリューション部
関連論文
- 3.東京ミッドタウンの基礎(ビッグプロジェクト,地盤工学の最近10年の歩み,地盤工学会創立60周年記念号)
- 1591 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(87)型枠・鉄筋工法の開発 : その27 床型枠工法の開発における要素実験
- 23231 薄肉PCa折り曲げ型枠工法の開発 : その3 : 梁の構造実験結果
- 22521 本格的に長寿命を追求した高層鉄骨造建築の構造設計 : その5.非構造部材の振動実験(地球環境問題(1),構造III)
- プレキャスト化システム工法を用いた高層集合住宅の設計と施工
- 1599 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(95)床構法の開発 : その22 フラットデッキ複合スラブのARC工法への適用性
- 1598 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(94)床構法の開発 : その21 フラットデッキ複合スラブの曲げ性状
- 1306 コンクリート表面の各種性状におよぼす初期養生方法の検討(養生(2),材料施工)
- 20201 4棟建物を支える大規模基礎と地盤の沈下・応力解析と計測結果 : その3 パイルド・ラフト基礎の挙動(杭:鉛直ほか,構造I)
- 20200 4棟建物を支える大規模基礎と地盤の沈下・応力解析と計測結果 : その2:直接基礎建物の沈下計測結果(杭:鉛直ほか,構造I)