ACC-CAES 発電システムを含む電力系統の最適日間運用シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, an ACC-CAES generating system has been developed by applying ACC (Advanced Combined Cycle) technology to a conventional CAES (Compressed Air Energy Storage) system. The ACC-CAES has a potential advantage of high efficiency and high capacity factor over other energy storage. However, advantages of it from the viewpoints of power system operation are not fully revealed because of its peculiar operation characteristics compared with the other energy storage. The characteristics include (1) it requires fossil fuel even in the case of operation using stored compressed air and (2) it has an ACC generating mode as one of its generating states to be used as a conventional ACC generating system while detaching the air storage system. Therefore, it is necessary to examine operation patterns of the ACC-CAES and its contribution to economic operation of a power system. In order to achieve the objective, operation simulations of a power system with ACC-CAES generating systems are needed because operation of energy storage systems such as the ACC-CAES must be studied through an operation scheduling of a power system. This paper develops an optimal daily scheduling method of a power system with both ACC-CAES generating systems and pumped hydro storage systems using two-dimensional dynamic programming. Sensitivity analyses are undertaken with the developed method; the results show that ACC-CAES generating systems tend to be operated as a peak or intermediate power source that bears some similarities to thermal plants or storage systems and, from an operation point of view, they have an economic advantage over pumped hydro storage systems.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2003-10-01
著者
-
由本 勝久
電力中央研究所 システム技術研究所
-
七原 俊也
東京工業大学 電気電子工学専攻
-
七原 俊也
(財)電力中央研究所 システム技術研究所
-
七原 俊也
東京工業大学
-
七原 俊也
電力中央研究所
-
七原 俊也
(財)電力中央研究所システム技術研究所需要家システム領域
-
由本 勝久
(財)電力中央研究所 システム技術研究所
-
由本 勝久
電力中央研究所
関連論文
- 風力発電に併設する蓄電池の所要容量に関する検討 : 長周期フラット運転を行う際の所要kWh容量
- 風力発電出力平滑化用蓄電池の充電レベルの制御法 : 残存容量フィードバック制御に関する考察
- 風力発電の系統影響対策技術の開発動向
- 建物の外から電気機器の使用実態を把握するモニタリングシステム : 実家庭への適用実験
- 分散型電源と電力システムとの競争と協調 : 熱併給発電を対象にした分析
- 建物の外から電気機器の使用実態を把握するモニタリングシステムの開発(6) : 電気機器動作推定手法の検討
- 建物の外から電気機器の使用実態を把握するモニタリングシステムの開発(4) : 実家庭における適用可能性検証実験(その1)
- J0503-1-5 ウィンドファーム風力発電出力予測システムの開発と検証(風力発電(1))
- ウィンドファームにおける変動出力推定(風力発電最新技術,風力発電最新技術)
- 実測による大型風車後流の検討(風力発電最新技術,風力発電最新技術)
- 周波数
- 時系列データを用いた電力系統の特性同定手法 : 小規模単独系統の周波数変動特性の同定
- 太陽光発電の出力変動抑制制御に関する一手法の提案
- 電力土木技術者のための電力系統概説(第8回) : 風力発電の概要と電力系統への影響
- タービン空力トルク変動時の風力発電機の出力変動特性解析
- ウィンドファームにおける風力発電機の同期化現象の理論的検討
- タービン空力トルク変動時の風力発電機の出力変動特性解析
- ウィンドファームにおける風力発電機の同期引込現象の理論的検討
- 太陽光・風力発電の発電特性の分析 - 供給力面からの検討 -
- 海外における風力発電の導入状況と電力システムへの影響
- 電源計画モデルへの揚水式水力の出力潜在化の簡易な組み込み法の提案
- 編修の回顧と今後の課題
- 「平成9年電力・エネルギー部門大会」特集号によせて
- 平成9年電力・エネルギー部門大会報告
- 家庭用需要家を対象とした平準化論理の開発
- 新エネルギー体系(最終回)分散型電源と電力システムの協調
- ACC-CAES 発電システムを含む電力系統の最適日間運用シミュレーション
- 分散型電源の単独運転現象に関する実験的検討 : 電源特性および負荷特性が単独運転に与える影響
- エネルギーフローに基づく分散型電源の最適運用 : 経済性とエネルギー効率とのバランス
- 建物の外から電気機器の使用実態を把握するモニタリングシステムの開発(7) : 実家庭での性能検証実験
- 建物の外から電気機器の使用実態を把握するモニタリングシステムの開発(5) : 消費電力が頻繁に変化する機器の推定
- 非侵入型モニタリングシステムの開発 (3) : 実家庭を想定した動作確認試験
- 建物の外から電気機器の使用実態を把握するモニタリング装置へのニューラルネットワークの応用
- 92. オフィス室内における昼光照度予測に関する基礎的検討((5)照明計画)
- 非線形計画法を用いた業務用ビルにおけるエネルギーシステムの日間最適運用計画手法の開発 : クーン・タッカー条件から導出される拡張等増分コスト則
- 非侵入型モニタリングシステムの開発(2)-電気機器の消費電力の推定-
- 非侵入型モニタリングシステムの開発 (1) -電気機器のオン・オフ状熊の推定-
- 非侵入型モニタリングシステムへのニューラルネットワークの応用
- 蓄電池を用いた太陽光発電の出力変動抑制制御手法の開発--変化速度制限を用いた出力変動抑制制御手法の提案
- 小規模離島への風力発電導入時の系統周波数安定化方式の開発
- 太陽光発電の出力変動抑制制御に関する一手法の提案
- 再生可能エネルギー発電の動向と課題 : (第3回)風力発電技術の動向と課題