Lemierre 症候群の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-09-10
著者
-
中田 潤子
東京女子医科大学第1内科
-
大川 眞一郎
東京女子医科大学附属第二病院 内科
-
中田 潤子
東京女子医科大学第一内科
-
中田 潤子
東京女子医科大学第2病院内科
-
渡辺 法子
東京女子医科大学附属第二病院内科I
-
山脇 功
東京女子医科大学病院第一内科
-
林 光俊
東京女子医科大学第2病院内科
-
林 光俊
東京女子医科大学
-
渡辺 法子
東京女子医科大学付属第二病院内科
-
渡辺 法子
東京女子医科大学第2病院内科
関連論文
- MS11-7 モルモット喘息モデルの杯細胞粘液分泌に対するNiflumic acidの抑制効果(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3. 喉頭・気管・気管支結核の 1 症例(第 72 回 日本気管支学会関東支部会)
- 6.リウマチ肺に合併したLarge cell neuroendocrine carcinomaの1症例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 2. 気管支鏡下に胸膜腔を観察しえた気管支胸腔瘻の 1 例(第 71 回日本気管支学会関東支部会)
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 40.術後再発を来した縦隔原発の間葉腫の1例
- 21.気管支食道瘻に対し食道, 気管支ステントが効果を認めた肺癌症例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- 4. Mycobacterium scrofulaceum による気管支病変の 1 例(第 74 回 日本気管支学会関東支部会)
- 24. Expandable metallic stent 留置拡張術を行った食道癌による気管狭窄の 1 例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- 10.肺Oncocytic carcinoidと考えられた1症例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- S-8-5 悪性胸腺腫を伴った重症筋無力症(MG)2例の治療経過の比較
- 41 年後に再発したと思われる Wegener 肉芽腫症の 1 例と, 当科における本症の臨床的検討
- MS29-8 気管支喘息が先行した好酸球性細気管支炎の一例(好酸球と臨床・アレルギー病態4-病態と症例-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 東京女子医科大学第一内科
- 177 気道上皮細胞CIイオントランスポートに対するアセチルコリン感受性の調節機序 : コリンエステラーゼの関与
- 275 気道上皮細胞Clイオントランスポートに対する上皮成長因子(EGF)の影響
- 273 IL-13による初代培養モルモット気道上皮杯細胞化の誘導
- 272 抗原チャレンジによる杯細胞分泌亢進に対するONO6818の効果
- 211 UTP吸入による新しい誘発喀痰採取法の開発
- 23 慢性気道疾患における気道分泌に対するマクロライドの短期投与効果
- びまん性汎細気管支炎における気道クリアランス障害の検討: -酸化窒素の役割
- 552 喘息患者における血清トリプターゼ測定の意義 : UniCAP法を用いた検討
- 199 COX2-ノックアウトマウスにおける気道杯細胞分泌について
- 198 COX2-ノックアウトマウスにおけるアレルギー性好酸球炎症の亢進
- 142 IgG免疫複合体による肺傷害 : 肺胞マクロファージiNOSの役割
- 3 気道上皮のリモデリングと気道分泌亢進 (13 気道壁のリモデリングの進展抑制は可能か : 診断と治療の立場より)
- 431 抗原吸入による気道杯細胞分泌亢進とKチャネルオープナーによる分泌抑制
- 抗原吸入による気道杯細胞分泌亢進とヘパリンによる分泌抑制機構
- 175 抗原誘発気道杯細胞分泌亢進におけるアラキドン酸代謝の産物の役割
- 141 即時型アレルギー反応における気道粘膜血管透過性亢進に対する好中球エラスターゼ阻害薬の効果
- Lemierre 症候群の1例
- 空洞内癌性腫瘤により菌球様陰影を呈した肺癌の1例
- 短期間に自然寛解した肺好酸球性肉芽腫症の1例
- P-331 肺癌化学療法後rhG-CSF使用時の好中球機能に関する検診
- 非小細胞肺癌手術検体におけるMDR1遺伝子発現とp53遺伝子変異の関連性の検討
- 過去15年間の当教室における肺癌患者の統計学的検討 : 免疫と発癌
- 気道上皮由来平滑筋弛緩因子による気道収縮の防御: K channelの役割
- 心電現象のかたち
- T-キニンによる気道血管透過性の亢進とアンギオテンシン変換酵素による制御
- 407 卵白アルブミン感作モルモット気管のpotential differenceに関する検討
- 気道粘膜上皮細胞の線毛運動に対する補中益気湯の効果 : マイクロフォトオシレーション法による検討
- 123 ガイドラインにより気管支喘息患者の管理は容易になったか?
- 370 気道粘膜培養上皮細胞における線毛運動に対するVIPおよびPHIの効果とエンドペプチダーゼの関与
- 316 気道平滑筋迷走神経伝達に対するAngiotensinIIの影響
- 157 気道上皮細胞の電気的特性に対する血小板活性化因子の影響
- 80 気道上皮細胞の線毛運動周波数に対する ANF の影響(機能)
- 高張食塩水吸入によるラット気管の血管透過性冗進に対するSodium cromoglycateの効果
- 気道上皮細胞の電気的特性に対するエタノールの影響とその作用機序
- 146 胸水腫瘍マーカーの臨床的意義
- 19 モルモットの気管支攣縮における軟骨の形態変化(気管支の形態 (2))
- 13. 線毛の構造異常(Inner Dynein Arm 欠損)を伴ったびまん性汎細気管支炎の 1 例(第 82 回 日本気管支学会関東支部会)
- 16. 運動時呼吸困難のある患者にみられた Arytenoid 領域の病変(第 63 回 日本気管支学会関東支部会)
- 気管支のmucoepidermoid carcinomaの1例
- 気道平滑筋における迷走神経機能に対するプロゲステロンおよびエストリオールの抑制効果
- D-2 モルモット気道の血管透過性に対するエンドトキシン吸入による効果とその作用発現機序(気管支喘息・COPD)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 221 中等症および重症喘息におけるトシル酸スプラタストのsteroid sparing effect
- ラット気管におけるアデノシン受容体刺激薬の血管透過性に対する影響について
- 即時型アレルギー反応における気道粘膜血管透過性 : 好中球エラスターゼの役割
- 263 テオフィリンの作用機序に関する基礎的研究 : 第1報
- 間質性肺炎患者における肺癌合併に関する検討 : 特に喫煙の危険性について
- 37 COLD における Alveolar attachment と気道病変について(気管支の形態と機能 (1))
- D-24 当科における肺結核症の気管支鏡検査の有用性の検討(感染症 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- モルモット気道の杯細胞分泌亢進に対するマクロライドの抑制効果
- 2. 気管支喘息様の呼吸器症状を示した 3 例 : 両側声帯麻痺, Arytenoid 機能不全, Munchausen's stridor(第 70 回日本気管支学会関東支部会)
- 高カルシウム血症を呈した肺癌症例の臨床的検討 : 血中PTHrPと骨転移との関係 : その他1
- 3. 気管支喘息患者における上気道閉塞(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- (17)骨髄系細胞におけるMMP-9 : アレルギー性炎症への関与(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第42集(平成15年5月))
- 肺非小細胞癌に対するCDDP+MMC+VLBおよびCDDP+MMC+VDSの成績
- O47-6 モルモット喘息モデルにおけるヒスタミン誘起性気道分泌反応に対するNiflumic acidの抑制効果(O47 免疫療法・アレルギー治療薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O76-5 異所性右鎖骨下動脈による気管狭窄との関連性が疑われた難治性喘息の一例(アレルギー疾患症例2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)