図形の移動、及び、拡大・縮小に関する教材とその授業実践報告 : デザイン作成の手法としての活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-24
著者
-
伊藤 昭夫
近畿大学工学部
-
宮崎 望
千葉大学教育学部附属中学校(非常勤講師)
-
小林 良子
高美が丘小学校
-
宮崎 望
近畿大学工学部教職課程数学コース
-
橋本 暖枝
高美が丘小学校
-
古川 純子
高美が丘小学校
-
山上 宏久
高美が丘小学校
関連論文
- The existence of time global solutions for tumor invasion models (Nonlinear evolution equations and mathematical modeling)
- 技術者と教員の相互連携による初等教育段階での『モノづくり教育』とその実践
- 算数・数学実験を取り入れた数理科学教材の開発 : 電磁誘導現象の比例教材化
- Numerical Simulation on Tumor Invasion Model Affected by Heat Shock Protein (Nonlinear Evolution Equations and Mathematical Modeling)
- 数列・極限とフラクタル図形 : 顕微鏡システム利用した数理科学教材化
- 数列・極限とフラクタル図形 : 顕微鏡システム利用した数理科学教材化
- 地域経済の流れを記述する常微分方程式における係数の決定方法
- 水溶液の濃度に関する数学教材の開発と実践 : 平成17年度SPP事業「研究者招へい講座」において
- Penrose-Fife型の液体一固体相転移モデルに対する解の一意存在性について(変分問題とその周辺)
- 算数・数学実験を取り入れた算数・数学教材の開発