糖尿病と歯周病
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-10
著者
-
高森 一乗
明海大学歯学部形態機能成育学講座口腔小児科学分野
-
長谷川 彰彦
明海大学歯学部総合臨床医学講座内科学分野
-
宮田 隆
明海大学歯学部歯周病学講座
-
宮田 隆
歯科医学教育国際支援機構
-
長谷川 彰彦
明海大学 歯学部歯科放射線学講座
-
横瀬 敏志
明海大学歯学部保存修復学講座
-
高橋 慶壮
明海大学歯学部付属明海大学病院クリニカルリサーチセンター
-
杉原 薫
明海大学歯学部歯周病学講座
-
村上 幸生
明海大学歯学部付属明海大学病院クリニカルリサーチセンター
-
西川 博文
明海大学歯学部歯内療法学講座
-
高橋 慶壮
松本歯科大学 総合歯科医学研究所 硬組織疾患制御再建学部門
-
村上 幸生
明海大・歯・総合口腔診断学
-
西川 博文
明海大学 歯学部 歯周病学 講座
-
高森 一乗
明海大学歯学部付属明海大学病院クリニカルリサーチセンター
-
宮田 隆
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
長谷川 彰彦
明海大学歯学部内科学講座
-
横瀬 敏志
明海大学歯学部付属明海大学病院クリニカルリサーチセンター
-
杉原 薫
明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座歯周病学分野
-
西川 博文
明海大学歯学部歯内療法
-
宮田 隆
特定非営利活動法人 歯科医学教育国際支援機構
-
宮田 隆
城西歯科大学歯周病学教室
-
長谷川 彰彦
明海大学歯学部保存修復学講座
関連論文
- QLFによるEr:YAGレーザー照射後の歯面変化の観察
- 先天性風疹症候群を合併した歯科患者における全身麻酔経験
- 歯学部入学時学生の救急蘇生法講習に関するアンケート調査
- 術前上気道炎を有する患者の全身麻酔経験
- 歯科麻酔症例における周術期心合併症危険因子に関する研究
- 心筋梗塞の既往歴をもつ腎疾患患者の麻酔管理
- 専門教育前歯学部学生と臨床研修前歯科医師の蘇生に関する知識の実態
- A-11-15 : 10 インプラント周囲溝滲出液における骨代謝マーカーの解析
- 閉口時に切歯点の特異な変位を伴う顎関節内障患者の下顎頭運動の観察
- 症例18
- 両側性顎下腺唾石症の1例
- 甲状舌管嚢胞の1例
- 顎下部にみられた原発性結核の1例
- ラット脾臓に移植した歯髄組織におけるMsx-1の発現について
- ラット骨格筋細胞における MAPK の発現に及ぼす CO_2 レーザーの影響について
- 糖尿病と歯周病
- 歯科領域の再生治療におけるFGFの可能性を探る
- B-4-9 : 40 Actinobacillus actinomycetemcomitans表層に存在するDNAの性状と生物学的活性に関する研究
- C-14-9 : 30 アンケートからみた成人の生活環境と歯周疾患の実態調査 : 第5報 再受診者と単回受診者の比較
- C-7-10 : 00 Enamel Matrix Derivative(EMD)を用いた歯周組織再生療法 : 明海大学病院における臨床応用状況
- A-27-9 : 20 ePTFE膜を用いたGTR法と自家骨移植の併用 : 2度根分岐部病変に対する臨床的評価
- B-7-10 : 00 ハイブリッド歯冠修復材料に対する歯周病学的考察 : 特にPorphyromonos gingivdisの付着について
- IMZ^【○!R】 インプラントを用いた前歯部単独歯欠損修復 : MODタイタニウムインサートによる回転防止に対する考察
- 多目的歯牙固定材「ウイングロック」を用いた動揺歯の固定
- 若年発症顎関節症に対するスプリント治療の効果
- 上下顎部分欠損に対する補綴指針
- 補綴前処置としての臨床的歯冠長延長術および外科的挺出の併用
- Screw-Vent^ インプラントを用いた単独歯欠損補綴
- 審美的な補綴物作製を目的とした歯周形成外科の応用
- チタン合金製歯内療法器具(NTファイル)を用いた機械的根管治療について
- A-33-10 : 00 IMZ^>[○!R]
- B-29-940 歯周疾患患者の後方歯牙接触位の診査に関する研究(第4報)
- 支台歯の切削を必要としない分割義歯の一考案 : マグネットおよびピンの応用
- ハイブリッド修復材に対する Porphyromonas gingivalis の付着に関する検討
- C-13-9 : 20 ハイブリッド修復材へのP.gingivalis付着に関する線毛の役割
- A-5-9 : 40 生薬の抗炎症効果の検討
- 本学附属病院小児歯科外来における初診患者の実態調査 : 2002年から2006年の5年間について
- 線維芽細胞増殖因子23ノックアウトマウスの頭頸部における特徴 : 第一報 エックス線マイクロCTによる観察
- 上顎骨悪性腫瘍術後呼吸不全を生じた1症例
- 虚血性心疾患および弁疾患を有する超高齢者の全身麻酔経験
- 低身長症と診断された小児の歯科領域の成長発育に関する臨床研究 : 第二報
- 低身長症と診断された小児の口腔内所見に関する研究
- ストレス評価に関する研究 : 唾液中クロモグラニンA、コルチゾール、アミラーゼ測定
- 本学附属病院小児歯科外来における初診患者の実態調査
- 血液透析療法前後の唾液分泌量・pHならびに成分変化について
- 歯科領域における遺伝性疾患 : Runx2/CBFA1 を中心として
- 口腔内の温・湿度分布とエア・ブロー,サクション,ラバーダム防湿の影響
- 小児の口臭に関する研究 : アンケートと口臭測定
- C-6-9 : 00 侵襲性歯周炎患者におけるマンノース結合レクチン遺伝子変異
- 歯周-咬合コンプレックスの改善を主眼においた早期発症型歯周炎患者の治療
- 歯周-咬合コンプレックス(POC)に関する考察
- A-10-10 : 50 実験的インプラント周囲炎に対する治療方法の検討
- 口腔内細菌に対する生薬,板藍根と大青葉の抗菌効果
- A-14-15 : 40 歯周疾患における老化の関わり : 歯周病患者の末梢血白血球のテロメア長
- Rieger 症候群の一症例
- 末梢性肺動脈狭窄を合併したNoonan症候群を有する患者の周術期管理の1症例
- 自潰した頸部結核性リンパ節炎の1例
- マスティツクガムは抗プラーク剤として有用である
- C-30-16 : 40 早期発症型歯周炎患者のテロメア長に関する研究
- B-42-14 : 10 明海大学病院における2型糖尿病患者の歯周病罹患状況の実態調査
- 炭酸ガスレーザーを歯牙再植に応用した症例
- A-13-11 : 20 マスティクガムは口腔内細菌の増殖を抑制する
- 根尖病巣に浸潤した免疫担当細胞の役割に関する研究
- C-10-10 : 40 Bisphenol Aが生体に及ぼす影響に関する研究
- B-3-9 : 20 歯周治療における歯の喪失率予測に関する疫学的研究 : 歯の喪失期間に関する検討
- A-10-16 : 20 ヒト歯周炎歯肉におけるインターロイキン17の発現
- ビスフェノールAが生体におよぼす影響に関する基礎的研究
- インスリン依存型若年性糖尿病患者の歯周細菌叢とそれらに対する体液性免疫応答
- 歯周外科処置後の歯肉の炎症とプラーク沈着に対する新規歯ブラシの影響について
- 線維芽細胞増殖因子I型受容体とマウスエナメル質形成との関係
- A-8-10 : 20 歯周病原性細菌に対する生薬, 大青葉と板藍根の抗菌効果
- Dexamethasone および LPS の歯槽骨吸収への関与
- 全身麻酔導入時の心電図に顕著なST低下をきたした1症例
- 循環器疾患患者の内科管理
- マンノース結合レクチン遺伝子多型の歯周疾患および糖尿病との関連性
- 歯周治療が2型糖尿病患者の病態に及ぼす影響
- 明海大学病院における2型糖尿病患者の歯周病有病状況の実態調査(第2報)
- ブラキシズムを伴う Rett 症候群患児への対応と咬筋活動分析
- 流涎と咀嚼異常を主訴とする患児への生理学的検索
- 硬組織切削振動と疼痛との関係についての基礎研究 : 第2報 高速回転切削により生じる振動について
- 抗てんかん薬を長期服用している患者の口腔内環境に関する調査
- 食物咀嚼における食塊水分量の変化
- レーザーによる齲蝕診断の有用性に関する研究 : 第1報 デジタル処理化エックス線写真齲蝕深度との相関
- 幼稚園児のアレルギー疾患に関する実態調査
- QLFを用いたEr:YAGレーザーおよびエア・タービン窩洞形成後の石灰化の観察
- 小児における齲蝕原性細菌の検出 : 臨床パラメーターと Steptococcus sobrinus の検出率との関連性
- 障害者に対する入院全身麻酔下歯科治療症例の検討
- エア・ブロー, サクションによる口腔内湿度変化
- QLF^によるEr:YAGレーザー照射後歯面の観察
- 2種の歯科用局所麻酔薬にアレルギーが疑われた患児の歯科治療経験
- 硬組織切削振動と疼痛との関係についての基礎研究 第1報 Er:YAGレーザー切削時の微小振動について
- MeCP2遺伝子欠損マウスの歯科的特徴(第二報) : 顎骨ならびに歯の大きさに関して
- 術前の負荷心電図で虚血性変化を呈した患者の麻酔経験
- 局所麻酔不奏効を主訴とした不登校児童の歯科的対応ならびにエゴグラムを用いた心理検査
- Kallmann 症候群の歯科学的検索
- 先天性中枢性低換気症候群の全身管理経験
- 本学附属病院小児歯科外来における初診患児の実態調査 : 2002年から2006年の5年間について
- ブラキシズムにより乳犬歯が自然脱落した一例
- 亜酸化窒素・セボフルラン全身麻酔下でのペンタゾシンが auditory evoked potential と bispectral index に及ぼす影響
- 全身麻酔導入時少量の誤嚥であったにもかかわらず術後肺炎を生じた障害者歯科治療患者の1例