日本人輸入サイクロスポーラ症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本熱帯医学会の論文
- 2002-12-15
著者
-
大西 健児
都立墨東病院内科
-
加藤 康幸
都立駒込病院アレルギー膠原病科
-
井関 基弘
金沢大学大学院医学系研究科寄生虫感染症制御学
-
大西 健児
東京都立墨東病院
-
大西 健児
東京都立墨東病院 感染症科
-
加藤 康幸
東京都立駒込病院感染症科
-
加藤 康幸
東京都立墨東病院感染症科
-
加藤 康幸
東京都立駒込病院
-
大西 健児
Department of Infectious Diseases, Tokyo Metropolitan Bokutoh General Hospital
-
加藤 康幸
Department of Infectious Diseases, Tokyo Metropolitan Bokutoh General Hospital
-
井関 基弘
Department of Parasitology, Graduate School of Medical Science, Kanazawa University
-
加藤 康之
国立国際医療センター呼吸器科:国立国際疾病センター
-
加藤 康幸
国立国際医療センター・国際疾病センター
関連論文
- 寄生虫による下痢の診断と治療 (特集 感染性下痢へのアプローチ)
- 帰国後のその他の症状--診断過程のエビデンス (特集 グローバル化時代の輸入感染症,そして旅行医学) -- (一般臨床医が診断するには)
- 非ウイルス性感染症 チフス菌,パラチフスA菌 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 42.胸腔内髄外性形質細胞腫を契機に診断されたIgD型骨髄腫の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 感染制御のための微生物学講座 ウイルス 再興感染症として注目されるチクングニア熱
- 血漿交換が著効した溶血性尿毒症症候群の1例
- 結核病棟退院基準の変更と退院後DOTSが治療効果に与える影響
- 4. Peakにつづいて急速なflowの低下をみる難治性気管支喘息例の画像をふくめた検討 (7 気管支喘息における気道障害とその治療評価)
- 遷延する関節痛より確定診断に至ったチタングニヤ熱の本邦初症例
- ○○が出た? まずここを伝える! プロの真価が問われる コンサル手順 冒頭10分(第17回)細菌性食中毒の場合