学会の名称について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-01-10
著者
関連論文
- 水耕ミツバの Pythium 根ぐされ病 : II. 病原菌の微細構造(農学部門)
- 2次元電気泳動法によるPhytophthora属菌の種の分別および同定
- 疫病菌接種ダイズ胚軸の抵抗反応発現時におけるグリセオリンの役割に関する電顕的解析
- 疫病菌に対するグリセオリンの作用機構に関する生化学的および微細構造的研究
- 疫病菌の同定におけるマイコン利用 : Newhook らの分類キーによる(農学部門)
- 微生物に対する放射線照射の影響 (第4報) : 紫外線殺菌の実用化に関する知見
- 微生物に対する放射線の影響 (第3報) : 稲胡麻葉枯病菌分生胞子発芽に及ぼす紫外線の影響 (その1)
- 微生物に対する放射線の影響 (第2報) : 螢光照度計による各種細菌の比較紫外線感受性に就いて
- 学会の名称について
- (39) Phytophthora castaneaeの卵胞子発芽 (関西部会講演要旨)
- 疫病菌の軟化酵素について : 1. Phytophthora capsiciの分泌する軟化酵素の特性
- 疫病菌と他微生物との相互作用に関する研究 : (3) Phytophthora capsici Leon.の菌糸に対する細菌の随伴現象
- 非イオン界面活性剤を用いた Phytophthora および Pythium による植物疾病の新しい防除の観点 II : 殺菌剤による増強効果(農学部門)
- 水耕ミツバの Pythium 根ぐされ病 : I. 病徴ならびに病原菌(農学部門)
- ウリ類疫病防除のためのポリウレタンチューブ剤法(農学部門)
- セイヨウシャクナゲの新病害根腐病とその病原菌 Phytophthora cinnamomi Rands
- Phytophthora capsici 遊走子嚢の遊走子分割過程におけるβ-シトステロールの動向(農学部門)
- (104) Phytophthora capsiciの分泌する植物組織軟化酵素の純化方法の改良と基質特異性 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- クワイ炎腫病菌の生理生態に関する研究(農学部門)