Sodium fluorideによるホスホリパーゼCの抑制作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-15
著者
-
山脇 成人
広島大神経精神科
-
西田 朗
国立病院呉医療センター・臨床研究部
-
西田 朗
国立呉病院臨床研究部
-
清水 雅美
国立呉病院臨床研究部
-
福田 裕恭
国立呉病院臨床研究部
-
斎藤 浩
広島大神経精神
-
山脇 成人
広島大学医学部神経精神医学教室
-
山脇 成人
広島大学保健管理センター
-
清水 雅美
国立呉病院
関連論文
- Sulpiride慢性処置によるラット前頭葉皮質初代培養細胞におけるNMDA誘発性Ca^流入増強作用
- 摂食障害における脳機能画像研究(シンポジウム:摂食障害研究の最前線,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- 12-083 身体画像刺激に対する摂食障害の反応性 : fMRI研究(摂食障害6,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 8.fMRIを用いた身体イメージに関連した不快な言語刺激に対する脳の反応性の検討(一般演題,第31回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- P-31 身体イメージに関連した不快な言語刺激に対する摂食障害の反応性 : fMRI研究(摂食障害,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 26.摂食障害患者と健常者における負の身体イメージ・負の情動に関連した単語と中性の単語の評価の検討(一般演題)(第26回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 15.摂食障害の1症例における衝動構造の変化について : Szondi testよりの考察(第15回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 一般演題 20 東海村中性子線被曝事故における事故後ストレス障害調査研究
- MRI研究によるうつ病の脳内機構 (特集 気分障害の神経心理学)
- ストレス適応の神経生理学的基盤
- 気分障害患者における血中グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)の検討
- 抗うつ薬およびセロトニンによる glial cell line-derived neurotrophic factor (GDNF) 発現誘導機構に関する基礎的検討
- セロトニンによるC6細胞からのGDNF (glial cell line-derived neurotrophic factor) 遊離増加作用
- Amitriptyline によるC6細胞からのGDNF産生遊離に対する細胞内情報伝達酵素阻害薬の影響
- ラットアストロサイトにおけるamitriptylineによるGDNF(Glial Cell Line-Derived Neurotrophic Factor)mRNA発現増加作用
- Amitriptyline による GDNF(Glial cell line-Derived Neurotrophic Factor) 遊離作用ラットグリオーマ由来培養細胞株(C6)を用いて
- アルコールの神経細胞内作用
- Differential display 法によるアルコール慢性投与誘導遺伝子の探索
- N18TG2細胞における熱ストレス後の cyclic AMP 産生と heat shock protein 72 の発現
- グルココルチコイドによるラット大脳皮質アストロサイト セロトニン7受容体発現の低下
- ホスファチジルエタノールの細胞内情報伝達への作用
- ラット大脳皮質アルトロサイトにおけるセロトニン受容体によるアデニル酸シクラーゼの活性化と抗うつ薬の慢性効果
- Sodium fluorideによるホスホリパーゼCの抑制作用
- P-17 情動刺激に対する神経性無食欲症の反応性とアレキシサイミアの神経相関 : fMRI研究(摂食障害1,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- グリオーマ由来培養細胞におけるフッ化ナトリウムによる細胞障害の検討 : 細胞内カルシウムの関与の可能性
- バルプロ酸投与のBDNF及びTrk Bに対する影響
- 17.自宅火災による2児喪失後の悲嘆反応に対し家族療法的アプローチが奏効した1女性例(第24回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- Lithium Carbonate と Imipramine の併用慢性処置が Serotonin-2A 受容体関連行動に及ぼす影響
- 遺伝性てんかんモデル動物(NER)におけるセロトニン-2A受容体機能の検討
- Dexamethasone 慢性処置ラットにおける serotonin 受容体関連行動に対するL型 calcium channel 拮抗薬 nimodipine の影響
- 感情障害の病因と病態に関する生物学的検討
- IC-3 摂食障害患者におけるセロトニン機能異常 : 治療反応性との関連について(摂食障害I)
- Dexamethasone 慢性処置ラットに及ぼすLi_2CO_3の影響 : Serotonin-2A 受容体に関する検討
- DOI慢性投与によるDOI誘発性 wet-dog shakes の脱感作に及ぼす dehydroepiandrosterone の影響
- Dexamethasone 慢性処置ラットの行動におけるECSの影響
- Diazoxide 単回投与と Dexamethasone 慢性投与の高血圧自然発症ラット脳 Serotonin-2A受容体機能への影響
- LPS急性投与によるラットのセロトニン-2A受容体関連行動の変化
- 20.大学病院における入院がん患者の精神科コンサルテーション(第21回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- 29.泌尿生殖器腫瘍患者の精神医学的問題 : 性的問題を中心として(第20回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- 2.真菌感染症により死亡した神経性食思不振症の1例(第20回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- グリオーマ由来培養細胞におけるトロンビン刺激性細胞内カルシウム動員系に対するリチウムの影響
- 24OP15-10 入院中の小児がん患者の両親の心理的負担と家族支援(ポスター がんの子供を守る会助成課題,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- ラットにおける自発運動量の日内変動に対するリポポリサッカリド急性投与の影響
- ラットにおける体重の日内変動に対するリポポリサッカリド急性投与の影響
- うつ病発症感受性と養育環境(シンポジウム:脳科学による心身症の解明,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- 覚せい剤精神病における治療薬物と副作用に関する臨床的検討
- 24OP9-14 長期寛解状態にある小児がん患児の母親の心理的適応と病弱傾向認知の関連(ポスター その他(臨床)2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 16.総合診療科を窓口としたコンサルテーション・リエゾン精神医療の試み : 施行1年後の報告(第30回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 16.総合診療科を窓口としたコンサルテーション・リエゾン精神医療の試み(第29回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 小児がん患児の学校不適応と母親の子どもの健康に関する認知
- 22.がんの病名告知に関する医学生の意識 : 卒前リエゾン精神医療実習の試み(第27回 日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 3.癌患者の精神科コンサルテーションに関する臨床的検討(一般演題)(第26回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 10-044 2型糖尿病患者の血糖コントロールに関連する心理・社会的要因 : 教育入院6ヶ月後の追跡研究(内分泌・代謝,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 幼少期のトラウマ体験とストレス脆弱性 : 脳科学からみた最近の話題
- 12.経時的にSPECTにて血流変化を追えた躁状態を主体とするneuropsychiatric SLEの1例(一般演題,第31回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 自殺(うつ)対策専門委員会 平成20年度 自殺(うつ)対策専門委員会報告書 (広島県地域保健対策協議会 調査研究報告特集号(平成20年度))
- P-19 2型糖尿病患者の血糖コントロールに関連する心理・社会的因子 : 教育入院の効果と家族機能との関連(コンサルテーション・リエゾン・内科,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- SVI-3 摂食障害における脳機能画像研究(シンポジウムVI 摂食障害研究の最前線,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 自殺(うつ病)対策専門委員会 平成19年度 自殺(うつ病)対策専門委員会報告書 (広島県地域保健対策協議会 調査研究報告特集号(平成19年度))
- fMRIでみるうつ病の脳機能 (特集 fMRIと精神医学)
- 21.オランザピンが有効であった頸部ジストニアが先行し多彩な精神症状を呈した非定型精神病の1例(第30回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 17.精神遅滞,強迫性障害を合併した概日リズム睡眠障害患者の治療にリスペリドンが著効した1例(第30回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- がん緩和ケアにおける非定型抗精神病薬の役割
- 統合失調症におけるストレス脆弱性の様態
- 悪性症候群
- うつ病の認知に関する神経基盤(シンポジウム : 情動形成とその異常の脳内機構-情動と心身相関のBlack Boxに迫る-,2006年,第47回日本心身医学会総会(東京))
- 気分障害
- うつ病の認知に関する脳機能局在(心理学実験法の基礎的・臨床的汎用性を考える-精神医学・社会心理学のストレス脆弱性研究から-,第25回大会 シンポジウム2)
- メンタルヘルスケア対策特別委員会 職場のメンタルヘルスケアの推進(第5報)一般医のうつ病初期診療のレベルアップを目指して (広島県地域保健対策協議会 調査研究報告特集号(平成18年度))
- カラー図説:うつ病の脳科学 (特集 うつ病--基礎・臨床研究の進歩)
- 悪性症候群 (特集 精神料病院で気をつけるべき身体合併症)
- Functional MRI--うつ病の補助診断法としての可能性 (特集・統合失調症と感情障害の補助診断法の最近の進歩)
- うつ病を対象とした集団認知行動療法プログラムの有用性
- 30.がん患者に関する精神医学的リエゾンカンファレンスの試み(第20回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- 20.発症初期に神経性食思不振症と考えられた神経筋疾患の2症例(第15回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 13.発症後5年以上経過した摂食障害患者の臨床像について(第15回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 2.がん患者の心の医学(サイコロンコロジー)(教育講演)(第27回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- S-2.不安・抑うつとセロトニン(【シンポジウム : 心身症の成因と治療】)(第16回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 21.摂食障害の集団認知療法(第2報)(第16回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 16.摂食障害の集団認知療法(第15回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- I-E-26 終末期がん患者の精神的諸問題の解析 : 全国実態調査から(死の臨床)
- 7.摂食障害患者の感情状態とストレス対処行動についての検討(第20回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- 1.過去5年間の摂食障害入院患者の検討(第20回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- 3.簡易精神療法的アプローチが有効と考えられた難治性胃潰瘍の1例(第15回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- P2-13 Big FiveモデルとDefault mode networkとの関連 : 安静時fMRIを用いた検討(ポスター発表)
- うつ病の難治化について (特集 現在のうつ病論)
- 中枢5-HT_4受容体機能解明への足掛かり
- Lamotrigineの双極1型障害に対する臨床評価--気分エピソードの再発・再燃抑制を指標としたプラセボ対照二重盲検比較試験
- 精神療法の理解に向けたニューロイメージングの応用--うつ病の認知行動療法を一例として (特集 認知神経科学と精神医学--イメージングと計算論)
- 平成21年度 自殺(うつ病)対策専門委員会報告書 (広島県地域保健対策協議会 調査研究報告特集号(平成21年度))
- Lamotrigineの双極1型障害に対する臨床評価--長期投与試験
- うつ病の新たなメカニズム : エピジェネティクス
- 摂食障害における認知面の理解とアプローチ
- 求められる精神医学の将来ビジョン : うつ病の教育・診療・研究を通して考える
- 遅延報酬選択における衝動性と抑うつ傾向
- Sodium Butyrate の抗うつ効果とラット海馬における遺伝子発現に与える影響
- うつ病対策の総合的提言
- スクラムを組んで生物学的精神医学の発展を!
- 平成22年度 自殺(うつ病)対策専門委員会報告書 (広島県地域保健対策協議会 調査研究報告特集号(平成22年度))
- 2001.9.11と2011.3.11で感じること