血液透析患者の心筋トロポニンTの臨床的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We examined clinical significance of cardiac troponin T in hemodialysis (HD) patients. We performed echocardiogram and examined all echocardiographic measurements according to the recommendations of the American Society of Echocardiography. Left ventricular function and left ventricular mass index (LVMI) were calculated and brachial ankle Pulse Wave Velocity (ba PWV) and Ankle Brachial Pressure Index (ABI) were also measured using a non-invasive automatic device form PWV/ABI (Nihon Colin Co., AT company, Tokyo, Japan) in 90 patients (45 HD patients, 45 non HD patients). We performed common carotid artery (CCA) ultrasonography and the intimal-medial thickness (IMT) of the CCA was measured. The correlations among physical and laboratory findings, and complications were analyzed.Cardiac TnT was significantly greater in HD group than in non HD group (p<0.0001), and was also significantly greater in the ischemic heart disease (IHD) group than in non IHD group. In HD patients, cTnT correlated positively with LVMI, LVDd and LVEDV. The more left ventricle was hypertrophic, especially eccentric hypertrophy, the greater cTnT increased in HD patients. Cardiac TnT was significantly greater in HD patients when left ventricular systolic function was decreased. In HD patients, cTnT correlated positively with ba PWV and IMT, and negatively with ABI.In conclusion, the degree of atherosclerosis may be severe in HD patients, and cardiac overload, minimal ischemic lesions and myocardial injury may lead to the release of small amounts of cTnT. In HD patients, the serum level of cTnT may indicate the severity of myocardial damage.
- 社団法人 日本透析医学会の論文
- 2003-04-28
著者
-
矢野 新太郎
前橋広瀬川クリニック
-
渡辺 幸康
渡辺内科クリニック
-
清水 幸博
赤城クリニック
-
小野 久米夫
上毛大橋クリニック
-
小野 久米夫
関越中央病院
-
小野 久米夫
渡辺内科クリニック
-
矢野 新太郎
上毛大橋クリニック
関連論文
- 一過性の皮質盲を呈した気管支拡張症に合併したHenoch-Schonlein紫斑病の1症例
- 慢性C型肺炎に対してインターフェロン治療を行った腹膜透析患者の1例
- 骨髄好塩基球(Baso)増加と3血球系統に形態異常を伴った急性骨髄性白血病(AML)の1例
- P-17 C型肝炎患者におけるcold dependent activation of complement(CDAC)発生機序の検討
- 抗ミ***ペルオキシダーゼ抗体陽性の急速進行性腎炎症候群14症例の臨床的検討
- 477 抗Myeloperoxidase抗体(MPO-ANCA)陽性患者15例の臨床検討
- 218 プレドニゾロン抵抗性で、テキサメサゾンが著効を示したSLE3症例のステロイド感受性の検討
- 212 悪性リンパ腫にANCA陽性の間質性肺炎を合併した一例
- 145 シクロスポリンが有効であったHIV腎症の一例。
- 長期透析患者の創部瘢痕に発生した悪性黒色腫の1例
- 622 Nephrotoxic serum (NTS) nephritisに対するSerotonin receptor inhibitor (Sarpogrelate) の効果について
- 両側水腎症から腎不全を呈し, 血液維持透析導入となった非癒合性交叉性骨盤腎の1例
- 血液透析中の血中ミ***ペルオキシダーゼの上昇反応について-低分子量ヘパリンと非分画ヘパリン使用時の比較検討-
- 313 HCV抗体陽性の血液透析患者におけるcold dependent activation of complement(CDAC)の検討
- 血液透析患者の心筋障害と soluble glycoprotein 130
- 血液透析患者の動脈硬化とケモカイン・接着因子・Fas 抗原の臨床的意義
- 血液透析患者における心筋ミオシン軽鎖1の臨床的意義
- 低esRAGE-高 Pentosidine は透析患者の動脈硬化・生命予後を悪化させる : 第54回日本透析医学会シンポジウムより
- 血液透析患者の心筋障害とsoluble glycoprotein 130
- 血液透析患者におけるH-FABPの臨床的意義について
- 血液透析患者の心筋トロポニンTの臨床的意義
- 血液透析患者の血漿ナトリウム利尿ペプチドと動脈硬化との関連性
- 透析患者における頸動脈血流波形の検討 : 超音波パルスドプラ法による検討
- 慢性腎不全患者での血漿中硫化水素濃度の測定
- 慢性腎不全患者での血漿中硫化水素濃度の測定
- 血液透析患者の動脈硬化とケモカイン・接着因子・Fas 抗原の臨床的意義
- イヌリンクリアランスを用いた糸球体濾過量の評価 : クレアチニンクリアランスとの比較
- 血液透析患者の心筋トロポニンTの臨床的意義