腰部脊柱管狭窄症に伴う間欠跛行に対する flexion brace の効果 : 装具装着の有無・強弱による胸腰椎前弯角の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-30
著者
-
高橋 晃
横浜市立大学医学部整形外科
-
上杉 昌章
横浜市立大学整形外科
-
奥住 成晴
神奈川県立こども医療センター整形外科
-
腰野 富久
横浜市立大学整形外科
-
林 毅
横浜市立大学 整形外科
-
八十田 貴久
横浜市立大学整形外科
-
中村 格子
横浜市立大学整形外科
-
腰野 富久
横浜市立大学
-
赤松 泰
横浜市立大学附属市民総合医療センター整形外科
-
和田 次郎
横浜市立大学医学部整形外科学教室
-
比留間 徹
横浜市立大学整形外科
-
竹内 剛
横浜市立大学整形外科
-
奥住 成晴
横浜市立大学整形外科
-
八十田 貴久
藤沢市民病院 整形外科
-
中村 格子
横浜市立大学整形外科学教室
-
赤松 泰
横浜市立大学整形外科
-
奥住 成晴
神奈川県立こども医療センター
-
奥住 成晴
神奈川県立こども医療センター整外
-
上杉 昌章
横浜市立大学附属市民総合医療センター 整形外科
-
比留間 徹
神奈川県立がんセンター
-
腰野 富久
横浜市立大学 医学部整形外科
-
林 毅
横浜市立大学
-
奥住 成晴
横浜市立大学 整形外科
-
高橋 晃
横浜市立大学 整形外科
-
上杉 昌章
横浜市立大学医学部整形外科学教室
-
上杉 昌章
横浜市立大学医学部整形外科
関連論文
- 長時間着座姿勢における連動型腰椎用CPMの腰痛予防効果の根拠
- P-223 Neurofibromatosis type1に発症したMPNSTの2症例(骨・軟部,一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腰部脊柱管狭窄症に対する棘突起片側切離進入法を用いた片側進入両側除圧術の治療成績の両側進入との比較
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- 神経根型腰部脊柱管狭窄症におけるMRミ***グラフィーによる神経根圧迫形態の評価
- 脊椎矢状断バランス評価と上肢の肢位との関連
- 後頭頚・胸椎固定術における各種インストウルメンテーションの問題点
- 最近の脊椎カリエスにおけるDoctors delayの検討
- 中高年者の腱板断裂における挙上不能例の病態と直視下修復術の治療成績
- 高齢者の腱板断裂に伴う三角筋断裂の病態と臨床所見
- 腱板変性断裂における肩峰下骨棘形成と肩関節不安定性の関係
- 神経線維腫症の悪性転化に対するFDG-PETによる診断と有効性
- 腱板断裂に対する肩峰下滑液包内ステロイド注射の効果と画像所見
- 骨接合材料の不具合状況
- 腱板断裂におけるX線分類と術後早期運動療法を併用した手術成績
- 趾間開大を生じ軟部腫瘍を疑った関節リウマチの2例
- FDG-PETによる脂肪性腫瘍の悪性度評価
- メカニカルストレスが軟骨bFGF産生に及ぼす影響
- 軟骨無形成症脚延長後の可動域制限とスポーツ活動 : 先生, 脚伸ばしてもサッカーできるよね?
- 骨形成不全症における易骨折性と成長障害
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- 特発性膝骨壊死の病態と治療 : 高位脛骨骨切り術
- 慢性炎症性関節炎における免疫グロブリンの酸化による補体結合能およびH_2O_2産生能の低下
- 関節軟骨における表層および深層軟骨細胞の一酸化窒(NO)産生能とその関節炎における機能
- 腰部脊柱管狭窄症に伴う間欠跛行に対する flexion brace の効果 : 装具装着の有無・強弱による胸腰椎前弯角の比較
- 腰椎変性側彎症の手術成績 : 多施設間研究による
- 特発性側弯症の三次元変形に対するロッド回転矯正法の効果
- 頚部神経根性および脊髄性筋萎縮症の手術成績 : 前方法と後方法の比較検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- ポリオワクチン接種後の下肢短縮に対し骨延長を行った1例
- 関節リウマチとスポーツ・レクリエーション
- 頚椎症脊髄症に対する棘突起縦割式椎弓形成術の治療成績 : MRI における脊髄アライメントと臨床成績の改善率
- 連動型腰椎用CPMによる長時間着座姿勢における腰痛の予防効果
- 先天性内反足の保存療法ならびに手術療法の適応と限界
- 家族歴のみられた先天性習慣性膝蓋骨脱臼の1例
- 二分脊椎麻痺製股関節脱臼に対する手術成績
- 大腿骨頭すべり症の手術成績
- 先天性股関節脱臼後遺残性亜脱臼に対する減捻内反骨切り術の治療成績
- イリザロフ創外固定器を用いた小児の脚延長・変形矯正の検討
- 悪性骨腫瘍に対する人工関節置換術後の治療成績とQOL
- 二分脊椎麻痺足に対する組み合わせ手術の治療成績
- アキレス腱前進術の治療成績 : 術後MRIの検討
- 悪性骨軟部腫瘍の患肢温存術後に感染を生じた症例の発生率と治療成績
- ペルテス病骨頭変形のMRIによる検討
- 骨形成不全症に対し施行したBailey rod に遅発性感染を生じた2例
- 骨形成不全症に対する Bailey-Dubow rod の成績
- ハーフピンを多用したイリザロフ創外固定器による大腿延長の治療成績
- 膝周辺に発生した骨肉腫に対する人工膝関節置換術の成績
- MRIからみた小児O脚の病態と治療法の検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- 高齢者のL3/4腰椎椎間板ヘルニアのMRI像と臨床所見
- ステロイド性大腿骨顆部骨壊死の病期進行と膝機能評価
- 良性骨病変に対する合成ハイドロキシアパタイト顆粒の移植 : 術前病巣部面積と術後HAp辺縁骨透亮帯の消退時期
- 大腿骨顆部特発性骨壊死に対する高位脛骨骨切り術の術後5年以上の成績
- 変形性膝関節症における距踵関節の下肢アライメントに及ぼす影響
- 立位FTA200度以上の高度内反変形の膝関節症に対する高位脛骨骨切り術
- 二分脊椎の足部変形に対する手術の長期成績
- 多発性外骨腫の遺伝子変異解析
- 両側頚椎症性筋萎縮症の2例
- 腰椎椎間孔内狭窄に対する椎弓根内進入椎弓根部分切除術の成績
- MRIが切除範囲の決定に有用であった大腿デスモイドの1例
- マウス骨肉腫細胞に対するMTX添加蒸留水による抗腫瘍効果
- マウス Air-pouch 内での Dunn 骨肉腫の発育形式
- 大腿部に発生した悪性線維性組織球腫の治療成績
- 良性骨腫瘍に対する合成ハイドロキシアパタイト移植後の単純X線像および骨シンチグラム所見
- 自然発生骨肉腫細胞株移植マウスの患肢切断時期と肺転移の有無
- マウス骨肉腫細胞の multicellular spheroid と単層培養細胞に対する methotrexate 感受性の比較
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- Ewing's Sarcoma Family Tumor 14 症例の臨床的検討
- 下肢痛に対して保存的治療を受けていた骨盤部腫瘍の8例
- 蜂巣状軟部肉腫7例の治療成績
- 腹腔外デスモイドの術後成績
- 骨軟部悪性腫瘍における術前放射線療法を用いた患肢温存術の術後成績
- 腰椎椎間関節嚢腫に対する椎間関節穿刺による吸引治療の効果
- 38.分娩麻痺の追跡調査(小児1)
- 高齢者の原発性悪性骨軟部腫瘍における治療上の問題点と臨床成績
- 高位脛骨骨切り術前後のリハビリテーション(変形性膝関節症のリハビリテーション)(第41回日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 再骨折を繰り返し, 多数回手術を要した先天性下腿偽関節症の一例
- 環椎前方に発生した外骨腫により閉塞型睡眠時無呼吸低換気症候群を呈した1例
- 骨浸潤を生じた色素性絨毛結節性滑膜炎の臨床所見と手術成績
- 急性に両下肢不全麻痺をきたした胸髄硬膜外脂肪腫の1例
- 腱板断裂に対する鏡視下肩峰下除圧術におけるホルミウムヤグレーザーの使用経験
- 腱板不全断裂に対するホルミニウムヤグレーザーを用いた鏡視下肩峰下除圧術の術後成績
- 四肢に発生した骨巨細胞腫の治療成績
- 慢性関節リウマチの関節破壊における関節軟骨最表層の役割
- 腓骨神経麻痺を呈した下腿ガングリオンの1例
- 良性骨腫瘍および腫瘍類似疾患に対する合成ハイドロキシアパタイト顆粒移植後X線像における辺縁骨透亮帯の消退
- 変性側弯を伴う腰部脊柱管狭窄症の腰仙椎アライメントと術後成績 (シンポジウム 腰椎変性側弯の治療選択)
- 皮膚癌を合併した慢性脛骨骨髄炎に対して bone transport 法により治療した1高齢者症例
- 反復性肩関節脱臼を生じた Parkinson 病の2例
- Cotrel-Dubousette 法による脊椎後方矯正固定術後, 創部にデスモイドが発生した特発性側弯症の1例
- 頚椎黄色靭帯に発生したガングリオンの1例