高血圧症家族歴有無による血中脂質、インスリン値の差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
-
南條 輝志男
和歌山県立医科大学第一内科
-
澳 親人
国保日高総合病院内科
-
平山 純二
和歌山県立医科大学第一内科
-
澳 親人
日高総合病院(国保) 第二内科
-
南條 輝志男
和歌山県立医科大学
-
平山 純二
国保日高総合病院第二内科
-
森 恵子
国保日高総合病院第二内科
-
黒山 裕子
国保日高総合病院第二内科
-
西浦 正芳
国保日高総合病院第二内科
関連論文
- 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告
- 学術評議員,功労学術評議員への「糖尿病の診断基準・分類に関するアンケート」報告
- FBPase 欠損症 : 新しい2症例を含む日本人14症例での総合的検討
- 疫学調査による糖尿病およびIGT有病率の国際比較
- Gc-59 Roentgenologically occult lung cancer にみられた肺多発癌症例の検討
- 日本人NIDDM患者のインスリン感受性はFABP 2のcodon 54における遺伝子多型性の影響を受けない
- 公立大学法人和歌山県立医科大学
- アミリン遺伝子と糖尿病
- 骨格筋グリコーゲン合成酵素遺伝子の多型性と糖尿病性腎症の関連性について
- 糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)の治療中に無痛性心筋障害により心筋梗塞様の心電図変化を認めた1型糖尿病の1例