サルコイドーシスの経過中にC型急性肝炎を発症し,肺野粒状影が増悪した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-07-10
著者
-
寒川 卓哉
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科消化器疾患・生活習慣病学
-
東 陽一郎
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科消化器疾患・生活習慣病学
-
副島 賢忠
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科消化器疾患・生活習慣病学
-
長濱 博行
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科消化器疾患・生活習慣病学
-
寒川 卓哉
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 第二内科
-
四元 克彦
鹿児島大学医学部第2内科
-
長濱 博行
鹿児島厚生連病院呼吸器内科
-
東 陽一郎
鹿児島厚生連病院呼吸器内科
-
副島 賢忠
鹿児島厚生連病院呼吸器内科
-
副島 賢忠
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 第二内科
-
長濱 博行
鹿児島厚生連病院化学療法部会
関連論文
- O-44 鹿児島県での肺がんCT検診の現状と課題(集団検診,第49回日本肺癌学会総会号)
- 血清IL-6高値を呈しゲフィチニブが著効した悪性胸水を伴う肺腺癌の1例
- 乾酪性肉芽腫を呈しKL-6, SP-Dで経過を観察した農夫肺の1例
- サルコイドーシスの経過中にC型急性肝炎を発症し,肺野粒状影が増悪した1例
- P-211 胸腺腫に肺癌を合併した一例
- 胸腺腫に肺癌を合併し, 同時に治療しえた1例
- J-12 アミラーゼ値変動が治療のパラメーターとして有効であったアミラーゼ産生肺癌の一例
- 検診発見肺癌症例における胸部X線写真のRetrospective Study
- 原発性シェーグレン症候群に二次性肺高血圧症を合併し治療困難であった1例
- P-0329 内服抗がん剤を含めたがん化学療法適正管理に向けた薬剤師の取り組み(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- IL-6産生悪性胸腹膜中皮腫の1例
- A Case of Combined Use of an Angiotensin II Receptor Blocker and a Calcium Blocker to Prevent Recurrence of Proteinuria, Enabling Continued Bevacizumab Treatment
- 23. 高齢者ALK融合遺伝子陽性進行期肺腺癌に対するクリゾチニブの使用経験(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 100. 好酸球性肉芽腫性多発血管炎の治療中に侵襲性肺アスペルギルス症による気管支潰瘍を呈した1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 上気道閉塞パターンを呈し声門下狭窄を伴った Wegener 肉芽腫症の1例