アジア冷凍空調国際会議(ACRA-2002)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
熱工学
-
パッケージエアコンディショナの期間エネルギー消費に関する研究
-
ヒートポンプがわかる本
-
1.容量制御技術の動向
-
超音波場における均一微細気泡生成過程 : 第2報,均一気泡生成現象における安定生成条件(流体工学,流体機械)
-
臭化リチウム水溶液の二相膨張ノズル内流動特性
-
超音波場における均一微細気泡生成過程 : 第1報,均一気泡生成に対する粘性の影響(流体工学,流体機械)
-
B213 吸収冷凍機における高効率吸収器の開発
-
2137 超音波領域で生成された微細気泡の径分布測定
-
二相流エジェクタを適用した二酸化炭素ヒートポンプのサイクル特性
-
未利用エネルギーを利用する吸収ヒートポンプに関する研究
-
二酸化炭素ヒートポンプサイクルに適用される二相流エジェクタの実験的研究
-
二相流エジェクタを適用した二酸化炭素ヒートポンプのサイクル特性
-
総論/脱フロンで注目される自然冷媒 (特集 自然冷媒)
-
グリッドと平行喉部が吸収冷凍機用二相流ノズル内流動特性に及ぼす影響
-
界面活性剤を冷媒蒸気と共に供給するときの吸収促進効果の研究
-
ユーザの立場を重視した冷凍空調機器の性能評価法の確立に向けて (〔日本冷凍空調学会〕創立80周年記念特集:冷凍空調が地球を救う(前)) -- (機器の高効率化とCO2削減)
-
界面活性剤による吸収促進効果の研究(オーガナイズドセッション7 環境に調和した冷凍空調技術)
-
エジェクタを用いた混合型吸収器の研究(オーガナイズドセッション7 環境に調和した冷凍空調技術)
-
超臨界二酸化炭素の冷却熱伝達に関する研究 : -第1報 : 数値計算と実験結果- -第2報 : 伝熱相関式とオイルの影響-
-
超臨界二酸化炭素の冷却熱伝達に関する研究 : 第2報 : 伝熱相関式とオイルの影響
-
界面活性剤による吸収促進
-
共鳴波管型冷凍機
-
非線形流体研究会 : 活動報告および伝熱研究の将来と非線形力学
-
小特集にあたって
-
1. 伝熱 : 1・2 熱力学・熱物性 (機械工学年鑑(1994年)熱工学)
-
8.熱工学 : 8・1 伝熱および熱力学 : 8・1・2 熱力学・熱物性 (
-
混合冷媒の沸騰 (最近の伝熱技術と熱交換器-前-) -- (混合冷媒の相変化をともなう伝熱)
-
圧縮式ヒートポンプのシミュレーションモデル
-
D162 多段水蒸気圧縮機の中間段冷却法の開発
-
D161 水冷媒による小型冷凍システムの開発
-
2340 高温高圧二酸化炭素水溶液の粘度測定
-
D215 NaCl 水溶液への超臨界二酸化炭素の溶解度測定
-
平成13年度日本冷凍空調学会学術講演会特別講演 : ヒートポンプシステムへの「自然作動媒体」の使用に関するレビュー
-
熱工学
-
D152 超音速ノズル内の CO_2 二相膨張特性
-
学会誌「冷凍」創刊1000号記念 歴代編集委員長座談会 これからの日本冷凍空調学会 学会誌「冷凍」に望む
-
ヒートポンプ給湯機の開発と規格 (小特集:国内・外における新しい規格とビジネスモデル)
-
研究開発動向の概要 (これからの吸収冷凍機用作動媒体) -- (作動媒体の研究動向)
-
界面活性剤を添加した臭化リチウム水溶液への水蒸気の吸収--第20回日本冷凍協会賞学術賞(平成4年度)
-
2重効用吸収冷凍機のモデル化と制御(日本冷凍協会学術賞の紹介)
-
2741 家庭用コージェネレーションのライフサイクル評価
-
617 二酸化炭素の水平管内沸騰熱伝達に関する研究(自然作動媒体利用圧縮サイクル)(OS.8 自然作動媒体と冷凍空調技術)
-
NaA型ゼオライト内の水分子の挙動に関する分子動力学シミュレーション
-
ヒートポンプ給湯機の開発と規格
-
超臨界二酸化炭素の冷却熱伝達に関する研究 : 第1報 : 数値計算と実験結果
-
国際冷凍協会第5回Gustav-Lorentzen 自然作動流体国際会議
-
家庭用エネルギーシステムのライフサイクル評価
-
自然冷媒の最新動向
-
ゼオライトAへの水蒸気吸着に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
-
加熱により励起される気柱振動の数値解析 : 第2報,非線形域までの解析と励振機構について
-
加熱により励起される気柱振動の数値解析
-
細管を用いたチューブフィン熱交換器の研究
-
低GWP冷媒HFO-1234yf
-
アジア冷凍空調国際会議(ACRA-2002)
-
特集にあたって
-
地球温暖化防止対策 : 自然作動媒体の実用化と動向
-
H108 ヒートポンプにおけるエクセルギー評価について(特別企画セッション : 熱力学One-Point Lectures III, IV)
-
D101 自然作動冷媒新技術の動向(オーガナイズドセッション12 : 冷凍空調システムにおける新世代技術)
-
自然作動流体を用いたヒートポンプの性能評価
-
ASHRAE提携学会会議
-
615 自然冷媒ヒートポンプの展望(自然作動媒体利用圧縮サイクル)(OS.8 自然作動媒体と冷凍空調技術)
-
ASHRAE提携学会会議
-
12. 環境工学 12・2 冷凍・空気調和 12・2・1 冷凍・空気調和の動向(機械工学年鑑)
-
8. 熱工学 8・3 冷凍・空気調和 (機械工学年鑑)
-
吸収冷凍機における吸収器の熱・物質伝達率整理法
-
T字管における気液二相流の分配に関する研究
-
臭化リチウム水溶液の水蒸気吸収における表面張力不安定に関する線形安定性解析 : 気液界面の変形を伴う長波長不安定について
-
臭化リチウム水溶液の水蒸気吸収における表面張力不安定に関する線形安定性解析
-
気相流速ステップ状変化蜜の水平管内気液界面の挙動
-
レイノルズ数及び界面剪断力の方向が界面近傍の乱流に及ぼす影響について
-
水平管内気液層状流の凝縮熱伝達
-
水平管内気液層状流における界面近傍の乱流について
-
伝達行列法による音響式冷凍機の解析
-
混合冷媒を用いたヒートポンプの有効エネルギー評価
-
(9) 熱・流体系の自励的現象の教育(第3セッション 教育研究指導-I)
-
火災時におけるトンネル内熱気流の温度成層特性
-
火災時におけるトンネル内気流のモデリング : 第1報, 二次元乱流数値モデルの検討
-
水平管内気液対抗向二相流のスラグ流遷移
-
水平管におけるスラグ流遷移 : 空気-水系二相流の場合
-
ヒートポンプ技術の開発動向 (特集 最新・ヒートポンプ技術の活用と効果)
-
ヒートポンプの技術開発の動向 (特集 ヒートポンプの最新技術動向)
-
冷凍・空調設備への自然冷媒の利用
-
自然作動流体を用いたヒートポンプの性能評価
-
混合冷媒の水平管内凝縮熱伝達
-
分子動力学法を用いた臭化リチウム水溶液のEXAFS(広域X線吸収微細構造)解析
-
代替フロンの研究開発動向
-
水平流路をそ行する段波によるスラグ流遷移
-
これからの日本冷凍空調学会 学会誌「冷凍」に望む
-
ヒートポンプの技術開発の動向 (特集 ヒートポンプ)
-
省エネ・C02排出削減に威力発揮するヒートポンプ
-
人工環境試験装置を用いた空調・給湯機器の性能評価に関する研究 : 環境試験装置の構築と機器性能の評価事例
-
S0803-1-5 塩化リチウム水溶液を用いたノンフロストハイブリッド空調システムに関する研究(高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
-
吸収冷凍機を用いたガスエンジンヒートポンプエアコンの高効率化 : 第2報 : 空冷過冷却断熱吸収器の性能解析
-
吸収冷凍機を用いたガスエンジンヒートポンプエアコンの高効率化 : 第1報 : エンジン排熱駆動空冷吸収冷凍機の開発
-
空調機の期間効率評価法 : 第1報 パッケージエアコンディショナの場合
-
空調機の期間効率評価法 : 第2報 ガスエンジンヒートポンプの場合
-
震災後の冷凍空調システムの展望
-
37 光ファイバー型湿度センサにおける温湿度特性の解明(最新技術,一般セッション3)
-
8 家庭用ルームエアコンの使用実態調査(空調分野における評価技法(1),オーガナイズドセッション4(1))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク