各種重症度スコアリングスケールにおける重症急性膵炎の死亡リスクの検討:Evidence-based Medicineに立脚した死亡リスク比からのアプローチ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-30
著者
-
野田 愛司
愛知医科大学第3内科
-
泉 順子
愛知医科大学第三内科
-
佐藤 真紀子
愛知医科大学第3内科
-
村山 英生
愛知医科大学第3内科
-
長谷 智
愛知医科大学第3内科
-
伊吹 恵理
愛知医科大学第3内科
-
須賀 敬
愛知医科大学第3内科
-
太田 美樹子
愛知医科大学第3内科
-
野田 愛司
愛知医科大病院総合診療科
-
伊吹 恵理
愛知医科大病院総合診療科
-
村山 英生
愛知医科大学消化器内科
-
泉 順子
愛知医科大病院総合診療科
-
長谷 智
愛知医科大学消化器内科
-
太田 美樹子
愛知医科大学医学部内科学講座(総合診療内科)
-
伊吹 恵理
愛知医科大学病院総合診療科
-
泉 順子
愛知医科大学病院総合診療科
関連論文
- 急性膵炎の重症化の予知に関する研究
- 粘液産生膵腫瘍の細胞像
- 26.転移性小腸腫瘍の1例 : 細胞像の検討(消化器6 : 腸, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 20.いわゆる粘液産生膵癌の細胞像(消化器4 : 胆嚢・膵(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 119) 診断と治療に難渋したレンメル症候群を伴う結核性心外膜炎の一例
- 各種重症度スコアリングスケールにおける重症急性膵炎の死亡リスクの検討:Evidence-based Medicineに立脚した死亡リスク比からのアプローチ
- E-36 著明な気管支鏡所見を呈した進行悪性リンパ腫の 2 症例(気道内腫瘤)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 症例 1 気管支鏡所見上, 上皮性悪性腫瘍が疑われた肺原発悪性リンパ腫の 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 重症急性膵炎の初期治療の実態
- 急性膵炎の重症度のスコア化と予後の検討