TBII陽性バセドウ病血中に抗bTSH抗体が存在した7症例について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-12-25
著者
-
越智 幸男
生産科学研究所
-
梶田 芳弘
公立南丹病院内科
-
浜津 尚就
滋賀医科大学附属病院
-
梶田 芳弘
公立南丹病院 放射線科
-
梶田 芳弘
公立南丹病院
-
梶田 芳弘
公立南丹病院 腎臓内科
-
浜津 尚就
滋賀医大 医
-
浜津 尚就
滋賀医科大学放射線部
-
長田 篤雄
ヤマサ醤油
-
長田 篤雄
生産科学研究所
-
越智 幸男
(財)生産開発科学研究所
-
越智 幸男
生産開発科学研究所
-
浜津 尚就
滋賀医科大学放射線科・放射線部
関連論文
- 低血糖にて誘発された若年者狭心症の1例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 84.プロスタグランディンの血管反応性並びにレニン・アンギオテンシン・アルドステロン系に及ぼす影響 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 高血圧I
- 食道アカラシアによって繰り返された誤嚥性肺炎の1例
- 肺静脈走行異常を合併したPryce I型肺分画症の1例
- 甲状腺ペルオキシダーゼ遺伝子変異の関与を認めた先天性甲状腺機能低下症の同胞例
- 2. 心筋 SPECT における画質の定量評価 : 物理的評価法の検討
- 238. 心筋 SPECT における画質の定量評価 (第 1 報)(核医学-9 心臓 (II))
- 18. 心筋 SPECT における画質の定量評価(核医学, 近畿部会)
- ラジオイムノアッセイキットの評価法の実際
- 肥大型心筋症の冠血流予備能(CFR)評価 : DSA法による検討
- 29) 当院における上肢による冠動脈形成術の経験,検討
- 20) ステント留置にて再開通したがflap残存を認めた左冠動脈主幹部AMIの1例
- クラリスロマイシンが有効であった著明な嚢状気管支拡張症の 2 例
- 6. クラリスロマイシンが有効であった著明な気管支拡張症の 2 例(第 54 回日本気管支学会近畿支部会)
- Laruence-Moon-Bardet-Biedl症候群に胃癌を合併した透析患者の1剖検例
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の微小浸潤癌に通常型膵管癌を合併した1例
- α-グルコシダーゼ阻害剤が原因と考えられた腸管気腫性嚢胞症の1例
- 176)特異な左室壁運動異常を呈した神経性食思不振症の一例
- 28) 当院における冠動脈ステント留置後の亜急性血栓性閉塞症例の検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 腫瘍マーカー上昇を契機に診断しえた無症候の胃癌術後晩期再発の2例
- 14. UFCT(C-100)の被曝線量測定
- ヒト骨組織に存在する酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼについて
- 血栓性微小血管障害症(TMA)を呈した悪性高血圧の若年者の1例
- 77) 肺塞栓症にて発症した心臓原発悪性リンパ腫の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 上腹部痛にて発症し, 内部に膵石を伴った胃異所性膵の1例
- 鳥肌状胃炎に合併した若年者進行胃癌の1例
- 329 妊婦における抗カルジオリピン抗体のβ_2-glycoprotein I(β_2-GPI)依存性について
- 甲状腺機能性結節, 亜急性甲状腺炎を合併した橋本病の1女性例
- Radioimmunoassay を用いる血中 1,25-dihydroxyvitamin D 測定法
- 酸化HDLの特異的定量法とその抗体のエピトープについて
- 京都府中部地域における保健・医療連携の推進
- 眼症状で発見された82歳高齢者サルコイドーシスの1例
- TRAb(第1世代)正常の原因が抗 bovine TSH 抗体であったバセドウ病の2症例
- TBII陽性バセドウ病血中に抗bTSH抗体が存在した7症例について
- T3 Radioimmunoassay法と臨床応用 (Competitive Radioassay-2-最近開発されたRadioimmunoassay)
- 甲状腺疾患と心機能(第一報) : 第14回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 不適切TSH分泌症候群を呈するプランマー病の1女性例 (内分泌クリニカル・カンファランス 50) -- (甲状腺)
- 522. ^Tc-MIBI の画像評価(核医学 心筋 SPECT-3)
- P-387 CTガイド下肺針生検にて気管への浸潤が否定できた症例の経験(画像診断5,第49回日本肺癌学会総会号)
- 2. CT について(ディジタル X 線画像の現状と問題点, 近畿部会)
- 冠攣縮性狭心症の診断に ^I-BMIPP 心筋 SPECT の後期像が有用であった一例
- TSAbキット 「ヤマサ」 を用いた TSBAb 活性測定の臨床的有用性に関する検討
- 76. Ga-67-DAS-DFOフィブリノーゲンの血栓検出能について : RI
- 内科 維持透析患者で右多量胸水を呈し急死した1例 (臨床病理検討会)
- 甲状腺機能の正常化とともに改善したバセドウ病合併血小板減少症
- 公立南丹病院 (医学フォーラム 特集 タスキがけ方式による本学の卒後臨床研修の現状について)
- 公立南丹病院の開放型病院事業について (第38回 全国自治体病院学会管理分科会の記録)
- 公立南丹病院のオーダリングシステムについて (第38回 全国自治体病院学会管理分科会の記録)
- 内分泌クリ-ゼと不整脈 (不整脈の治療) -- (救急患者と不整脈)
- TBG増加症を合併した原発性肝癌の1例 (内分泌 興味ある症例-2-) -- (甲状腺)
- 234. EWS を用いた脳 SPECT 画像の 3 次元化(核医学-3 脳 (1))
- ヒトサーファクタントタンパク質D(SP-D)バキュロウイルス/昆虫細胞系による生産
- バキュロウィルスを用いたヒト肺サーファクタント・アポ蛋白質D(SP-D)の生産 : 微生物
- DNA-アルギン酸複合体を用いた抗DNA抗体の検出
- 208. ***ゾル SPECT 画像の評価(RI-6 肺)
- エアロゾルシンチグラムの吸入システムとSPECT画像評価 : RI-8 心肺他
- 159.市販抗体を用いたRIA測定キット作製の試み(第41回総会会員研究発表)(RI-4 試料測定-4)
- 腫瘍マーカーCA72-4の測定とその性状について : RI-10 試料測定-1
- 128.Power spectral解析法によるRI画像の評価(第2報) : ^Tc-MAAの数密度分布と画像 : RI-2 : 理論-2
- 39.左室容積算出法の検討(ゲート法によるLAO像,RPO像を利用して) : 近畿部会 : RI-2
- 2.Scinti-Cameraの性能評価とImaging(第41回総会)(I.核医学イメージング技術の標準化)
- 抗GPT (glutamic pyruvic transaminase)抗体を検出し得た慢性肝炎の1例
- 127.Power spectral解析法によるRI画像の評価(第1報) : RI-2 : 理論-2
- MYH9異常症を合併した維持血液透析患者の1例
- 腫瘍マーカーCA72-4の測定とその性状について
- 189.ガンマカメラのMTF(第2報) : 散乱線がイメージに及ぼす影響(第41回総会会員研究発表)(RI-7 装置・器具)
- 363.ガンマカメラのMTF(第40回総会会員研究発表)(RI-11 装置・器具-2)
- 342.Iodogenを用いる^I標識法について(第40回総会会員研究発表)(RI-7 試料測定-2)
- 37.心機能評価 第3報 : 収集方法とB.Gサブトラクションについて
- 355.CEA自己抗体を用いたCEAの特異性に関して(RI-12 試料測定-3)(第39回総会会員研究発表)
- 75.R波シミュレータを用いた心機能評価(拡張期)の試み : 第2報(第39回総会会員研究発表)(RI-4 体外測定-1)
- 74.R波シミュレータを用いた心機能評価(拡張期)の試み : 第1報(RI-4 体外測定-1)(第39回総会会員研究発表)
- 30.心プール検査法の精度の検討について(特に拡張期)(◇近畿部会◇)
- 症例報告 TRAb,TSAb陽性で,特異な甲状腺シンチグラム像を呈した亜急性甲状腺炎の1症例
- 259.RI画像からの左室容積の一方法(第38回総会会員研究発表)(RI-12 データ処理-3)
- 座長集約47
- 座長集約46
- 412.ECG Gated法による心室中隔の厚さの連続的計測法について(第37回総会 会員研究発表)(RI-12データ処理1)
- 291.インスリンのRadio Receptor Assay(第37回総会会員研究発表)(RI-10 試料測定2)
- 40.^Tc-ピロリン酸を用いた肝RIアンギオ及び肝血液プールによる肝腫瘍の鑑別法について(◇近畿部会(第24回))
- 33.T_3-Uptake(TROSORB-S)Kitの基礎的検討(◇近畿部会(第24回))
- 266.^Xe吸入法による局所脳血流測定装置について(第36回総会会員研究発表)(RI12 装置・器具2)
- 241.T_3-Uptake(MAA)の基礎的検討(第36回総会会員研究発表)(RI8 試料測定2)
- 36.^Xeを用いた吸入法によるハーショウ社製局所脳血流測定装置の紹介(◇近畿部会(第23回))