山間部での風力発電ポテンシャルの評価に実用性をもつ風況シミュレーション解析コードの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-11-07
著者
-
田中 伸和
(財)電力中央研究所我孫子研究所
-
田中 伸和
(財)電力中央研究所
-
藤井 聡
(株)テクノ・サービス
-
桑原 和夫
(株)テクノ・サービス
-
大西 浩史
(株)電力計算センター
-
大西 浩史
DCC
-
大西 浩史
Denryoku Computing Center Inc.
関連論文
- 電中研気流シミュレーションコードNuWiCCによるおろし風の強風再現
- 数値解析を用いた矩形容器内自励スロッシングの発生機構の解明 : 第2報, 振動エネルギー変換機構の検討 (流体関連振動・騒音等)
- 数値解析を用いた矩形容器内自励スロッシングの発生機構の解明 : 第1報, 水平平面噴流による自励スロッシングの数値シミュレーション
- 風車の稼動状況がウィンドファーム発電量予測に与える影響
- 風洞のPIV計測により捉えられた大規模擾乱を伴う中立大気接地層内の乱流構造
- 風向別基本風速マップ作成の試み
- 風向および地形影響を考慮した設計風速算定法
- 山間部での風力発電ポテンシャルの評価に実用性をもつ風況シミュレーション解析コードの開発
- 回転系における渦崩壊の数値解析
- 高温岩体発電のための雄勝計画(VI) -循環実験に基づく貯留層シミュレーション II-