Mod.9Cr-1Mo鋼の高温特性におよぼす表面窒化の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本高圧力技術協会の論文
- 2002-11-25
著者
-
乙黒 靖男
群馬大学
-
関根 孝次
一関工業高等専門学校機械工学科
-
根津 辰行
一関工業高等専門学校機械工学科
-
井上 将男
積水化学(株)
-
大石 和輝
東京電力(株)
-
関根 孝次
一関工高専
-
大石 和輝
東京電力
-
乙黒 靖男
群馬大
-
井上 将男
積水化学
-
関根 孝次
一関工業高専
関連論文
- 320 1 1/4 Cr-0.5Mo 鋼のクリープ脆化について : 低合金鋼のクリープ脆化に関する研究 III(焼もどし脆性・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 412 構造要素の弾性座屈パラメータに関する解析的評価(材料力学(2))
- 極低炭素鋼の水素侵食
- 693 鋼の耐水素侵食性に及ぼす旧オーステナイト粒界の影響(遅れ破壊, 水素侵食, 熱間加工, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 三層構造球形シェルの振動減衰解析(機械力学,計測,自動制御)
- クロスプライ積層表面材を有するサンドイッチ球形シェルの軸対称振動
- サンドイッチ円錐シェルの振動減衰特性
- 粘弾性心材を有する複合材サンドイッチ長方形板の曲げ振動減衰特性
- Vibration Characteristics of Composite Sandwich Plates
- 複合材サンドイッチ長方形板の曲げと振動解析 : 表面材の面外せん断変形の影響
- 複合材サンドイッチ平坂の振動解析
- 4-333 3D-CADを利用した完結型設計ものづくり教育((9)ものつくり教育-VIII,口頭発表論文)
- G1001-3-1 理論・実験モード解析による円筒殻のモーダルパラメータ同定((3)振動解析・制振・防振2)
- 409 積層球形シェルの減衰に関する解析的評価(機械力学・計測制御II,計測制御・機械力学,流体工学,熱工学,環境工学)
- 207 球形シェルの減衰評価における解析法の検討
- 254 制振材をもつ積層梁の減衰特性について
- 716 積層シェルの自由振動における減衰エネルギー定量化(GS-15 振動(1))
- 628 粘弾性材を有する積層偏平シェルの減衰効果
- 3302 エネルギーに視点をおいた積層偏平シェルの減衰評価(OS14 曲面構造の解析と設計I)
- 633 積層型円錐シェルの振動減衰解析(積層FRPシェル,OS-9:板・シェルアナリシス基礎への再訪)
- 515 ひずみエネルギー法による積層偏平シェルの振動減衰解析(機械力学・計測制御)
- 518 減衰を考慮した偏平シェルの振動特性について
- 405 減衰を考慮した円錐シェルの振動解析
- 606 減衰層を有する球形シェルの振動解析(システム・メカトロニクスI)
- 435 減衰層を有する長方形板の振動解析
- 410 粘弾性層を有する積層板の振動解析(計測・制御・ロボット)
- 559 低圧ロータ軸材 3.5%Ni-Cr-Mo-V 鋼の焼もどし脆性に及ぼす不純物元素の影響 : 第 1 報 低圧ロータ軸材の焼もどし脆性に及ぼす P および Sb の影響(マルエージ鋼・ローター・ロール・工具鋼・レール・線材, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 592 高強度 Cr-Mo 鋼帯の材質特性に及ぼす合金元素の影響 : 高温高圧反応容器用高強度 Cr-Mo 鋼帯の開発 II(圧力容器・破壊靱性・加速冷却・制御圧延 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 566 高温反応容器用高強度 Cr-Mo 鋼帯の材質特性(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 372 Cr-Ni 被覆高耐食性ステンレスボイラチューブについて(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 593 剥離割れにおよぼすステンレス肉盛溶接金属の組織の影響(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 565 低合金鋼における微量 B の有効利用の検討 : 極厚低合金鋼の高強度化に関する検討その 1(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 低合金鋼の使用中脆化 (高温装置材料特集)
- 701 極厚 A387-11 鋼の諸特性(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 高Crフェライト系耐熱鋼の強化に及ぼす金属間化合物の影響
- 制振材を有する積層偏平シェルの振動減衰解析 : 複素固有値法とひずみエネルギー法の比較
- Cr-Mo 鋼のクリープ脆化におよぼす溶接後熱処理の影響
- 497 クリープ脆化におよぼす合金元素の影響 : 低合金鋼のクリープ脆化に関する研究 (V)(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 460 Cr-Mo 鋼の HAZ のクリープ脆化におよぼす応力除去焼なましの影響 : 低合金鋼のクリープ脆化に関する研究 (IV)(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 鋼のクリープぜい化におよぼす金属学的因子の影響(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
- 390 高強度フェライト系耐熱鋼の諸特性について(耐熱鋼 (II)・耐熱合金 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 347 再現溶接熱影響部のクリープ脆化について : 炭素鋼、低合金鋼のクリープ脆化に関する研究第 2 報(ESR 厚板・低温用鋼・情報管理・耐熱鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 346 低合金鋼のクリープ破断延性におよぼす添加元素の影響 : 炭素鋼、低合金鋼のクリープ脆性に関する第 1 報(ESR 厚板・低温用鋼・情報管理・耐熱鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 285 焼もどし脆性におよぼす合金元素の影響 : 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼もどし脆性に関する研究第 2 報(圧力容器用鋼・マルエージ鋼・焼もどし脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 284 焼もどし脆性におよぼす不純物元素の影響 : 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼もどし脆性に関する研究第 1 報(圧力容器用鋼・マルエージ鋼・焼もどし脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 344 焼もどし脆性および高温引張特性におよぼす Ti+B, REM の影響 : 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼もどし脆性に関する研究第 4 報(厚板・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 超超臨界圧用高強度オーステナイト鋼のクリープ破断強度に及ぼす Nb, Ti 及び C 量の影響(新しい耐熱鋼)
- 689 25Ni-20Cr 鋼の熱間加工性に及ぼす微量元素の影響 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 6 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 618 25Ni-20Cr 系オーステナイト鋼の高温強度に及ぼす Nb, Ti 量の影響 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 5 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 689 25Ni-20Cr 系オーステナイト鋼の高温強度に及ぼす Nb, C 量の影響 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 4 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 高温高圧水蒸気環境下でのオーステナイト系耐熱鋼の腐食挙動
- Cr-Mo 鋼と肉盛溶接ステンレス鋼境界部の水素剥離割れの防止
- 620 C-1/2Mo 鋼溶接熱影響部の水素雰囲気下におけるクリープ特性 : 高温高圧水素雰囲気下での材質劣化の研究(第 1 報)(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 670 高強度オーステナイト系耐熱鋼の耐水蒸気腐食性 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究 (6)(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 491 オーステナイト系ステンレス鋼のシリコナイジングと耐水蒸気腐食特性(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 低合金鋼のクリープ脆化におよぼす微量元素と水素雰囲気の影響
- 475 オーステナイト系ステンレス鋼のシリコナイジングと耐溶融塩腐食特性(塗装鋼板 (2)・重防食・缶用材料・ステンレス鋼の表面処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 612 細粒・高強度 347H ボイラー鋼管の開発(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 大気中におけるAl-Sn合金とTaの拡散接合
- 2.25Cr-1Mo鋼の高温特性に及ぼす表面窒化の影響
- 9Cr系耐熱鋼の溶接熱影響部のクリープ破断強度に及ぼすW, Moの影響 (9Cr系耐熱鋼のクリープ破断強度 -第2報-)
- B, Hfを含むNi_3Alの組織と高温特性
- SERT法による1. 25Cr-0. 5Mo鋼のクリープ脆化の評価
- 481 黒鉛を含有する材料の熱間加工性と材質について(鋳鉄・被削性・ロール軸受鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 熱風弁用新鋼材の開発
- 489 ボイラー用 SB49 極厚鋼(板厚 188mm)の諸特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 189 Cr-Mo 鋼のクリープ破断強度におよぼす細粒化元素の影響(高温強度・ボイラ鋼・耐熱鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 216 フェライト+パーライト鋼の短時間高温引張性質におよぼす添加元素の影響について(高温強度・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 209 鋼の高温強度および切欠靱性におよぼす Al の影響(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 280 SB 材の高温強度および切欠靱性におよぼす各種元素の影響 : ボイラー用鋼板の切欠靱性改善に関する研究 I(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 311 設計・研究教育における汎用構造解析ツールの効果
- 152 種々の境界条件を有する厚肉円筒殼の自由振動特性(ロボティクス・メカトロニクス/機械力学・計測制御)
- 518 減衰を考慮した偏平シェルの振動特性について
- 圧力容器型セラミックス保証試験システムの開発
- 487 熱風弁用鋼の開発(耐熱鋼・熱処理 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 492 Cr-Mo 系低合金鋼の材質特性におよぼす合金元素の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- Al-Sn合金インサートを使用した大気中圧延によるチタンと鋼の接合
- 減衰層を貼付した長方形板の振動解析
- Mod.9Cr-1Mo鋼の高温特性におよぼす表面窒化の影響
- 減衰層を有する円錐シェルの振動特性
- 圧力容器用材料(Cr-Mo系鋼)データベースシステム : ―パソコン用システムとインターネット用デモシステム―
- ボイラー用鋼の諸特性におよぼす各種細粒化元素の影響
- 257 ASTM A387D 鋼の熱脆化について(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 周辺固定された三層扁平シェルの振動減衰解析
- 高温装置用鋼と経年損傷
- アルミニウム合金中の低融点金属と各種添加元素の挙動
- 大気中におけるAl-Sn合金とコバルトの拡散接合
- 大気中におけるAl-Sn合金とSUS304の拡散接合
- 大気中におけるAl-Sn合金とZrの拡散接合
- 大気中におけるAl-Sn合金とMoの拡散接合
- 大気中におけるAl-Sn合金とAlNの拡散接合
- 527 実炉溶製 9Cr-2Mo-V-Nb 鋼管の材質と溶接性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 235 ASTM A533B の高温強度におよぼす Al の影響(高温強度, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 傾斜組成拡散対によるCu-Zn-Al系金属間化合物の同定
- 大気中におけるCu-Sn合金とAl-Sn合金の拡散接合
- 137 橋梁用GFRP箱形部材のモードパラメータ同定(積層複合版・シェルの振動-2,OS-13 板・シェル構造の振動・座屈と設計,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 大気中におけるAl-Sn系合金の拡散接合に及ぼす接合表面あらさの影響
- 大気中におけるAl-Sn系合金の拡散接合
- 6-332 企業技術者および学生を対象とした地域連携による3次元設計技術者育成事業((20)地域貢献・地場産業との連携-IV)