ラット糞中コンカナバリンA結合性糖タンパク質と消化酵素活性におよぼす腸内細菌の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本無菌生物ノ-トバイオロジ-学会の論文
- 2002-12-01
著者
-
大平 英夫
神戸学院大学栄養学部栄養病理学研究室
-
片桐 千香絵
神戸学院大学栄養学部栄養病理学研究室
-
池田 雅充
神戸学院大学栄養学部栄養病理学研究室
-
榊原 文作
神戸学院大学栄養学部
-
榊原 文作
神戸学院大学
-
外山 由紀子
Department Of Nutritional Pathology Faculty Of Nutrition Kobe-gakuin University
-
外山 由紀子
神戸学院大学栄養学部
-
Toyama Yukiko
Department Of Nutritional Pathology Faculty Of Nutrition Kobe-gakuin University
-
池田 雅充
神戸学院大学栄養学部
関連論文
- LPS刺激, 酪酸アポトーシス誘導マウス腹腔マクロファージの形態変化とサイトカイン産生に及ぼす影響について
- 食品中ビオチンの腸管吸収とビオチニダーゼ
- アシアロ糖タンパク質レセプター生成にはビオチンを必要とする
- 腸内細菌叢合成のビオチンで必要量を満たせるか : 第40回大会研究発表要旨
- 2.無菌ラットに対するPQQの投与実験(第309回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 無菌マウスと普通マウスにおけるイノシトール欠乏食投与の肝内Lipogenic Enzyme活性,脂質レベルおよび肝組織像に及ぼす影響
- 1-A-16 無菌動物におけるビタミンB_6欠乏に関する研究(日本ビタミン学会 : 第28回大会研究発表要旨)
- 無菌マウスにおけるリポポリサッカライド刺激の血清中メディエーター産生におよぼす影響
- ラット糞中コンカナバリンA結合性糖タンパク質と消化酵素活性におよぼす腸内細菌の影響
- 無菌マウス骨髄細胞のリポポリサッカライド刺激によるTNF産生