ヒト multidrug resistance associated protein 2 (MRP2) 遺伝的多型の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-05
著者
-
鈴木 洋史
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
杉山 雄一
東大・薬・製剤
-
広内 幹和
東大・薬
-
鈴木 洋史
東大・薬
-
正田 純一
つくば大・医
-
田中 直見
つくば大・医
-
HUANG Jin-Ding
National Cheng Kung Univ.
-
鈴木 洋史
鳥取大学医学部附属病院 薬剤部
-
杉山 雄一
東大・薬
関連論文
- 2-II-10 コレステロールトランスポーターNPC1L1によるビタミンEの消化管吸収(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 病院診療システムへのファーマコゲノミクスの導入 (特集 臨床遺伝学の進歩と日常診療) -- (オーダーメイド医療(個別化医療))
- コレステロールトランスポーターNPC1L1によるビタミンEの消化管吸収(ビタミン・バイオファクターのトランスポーター[I])
- 30-P2-191 ヒスタミンH_2受容体遮断薬(H_2ブロッカー)の適正使用に関する医療薬学的検討 : 精神神経系副作用と患者背景(医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- 薬剤管理指導業務における副作用モニタリングの標準化と監査の試み : 糖尿病代謝内科および腎臓内分泌内科病棟において
- P-295 副作用回避のための薬剤管理指導業務の標準化 : 糖尿病代謝内科・腎臓内分泌内科病棟において
- P-664 東大病院におけるインフルエンザ感染症対策と薬剤師の役割 : 院内感染制御チーム(ICT)と薬剤部の連携(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- O15-007 持続血液濾過透析施行時の抗生剤の体内動態に関する研究(一般演題 口頭発表,薬物動態/TDM・投与設計/院内製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30P1-149 CYP3A4の関与するin vivo薬物間相互作用の予測 : ミダゾラムとの相互作用を指標とする定量的解析(薬物相互作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- ヒト multidrug resistance associated protein 2 (MRP2) 遺伝的多型の解析