味覚検査に関する検討 : 自発性異常味覚と解離性味覚障害について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-30
著者
-
井上 孝
東京歯科大学口腔科学研究センターhrc 7 臨床検査学教室
-
仙波 利寿
東歯大・千病・臨検
-
川原 由里香
東歯大・千病・臨検
-
萩田 恵子
東歯大・千病・臨検
-
才藤 純一
東歯大・千病・臨検
-
田崎 雅和
東京歯科大学生理学講座
-
才藤 純一
東京歯科大学市川総合病院臨床検査科
-
松坂 賢一
東歯大・臨検
-
井上 孝
東歯大・臨検
-
萩田 恵子
東京歯科大学千葉病院臨床検査部
-
川原 由里香
東京歯科大学千葉病院臨床検査部
-
〓 暢宏
東歯大・千病・臨検
-
田崎 雅和
東歯大・生理
-
秦 暢宏
東京歯科大学附属千葉病院 臨床検査部
-
田崎 雅和
東京歯科大学 生理学講座
-
川原 由里香
東京歯科大学附属千葉病院 臨床検査部
-
松坂 賢一
東京歯大 臨床検査病理学
関連論文
- 明確な腫瘍塊を形成しなかった顎骨腺様嚢胞癌の1例
- 第二回インプラントシンポジウムの概要「リスク診断とリスク回避」
- 2006年東京歯科大学学会シンポジウム企画主旨
- 頬部に発生した多形性腺腫の1例
- 乳児のオトガイ下部にみられた類皮嚢胞の一例
- 顎骨内飛散逆根管充填材の除去により皮膚の湿疹様症状が軽快した一例
- 顎矯正術後患者における栄養アセスメント蛋白による栄養管理の試み
- 唾液検査とオーダーメード治療
- シェ-グレン症候群における腺破壊のメカニズムと涙液および唾液分泌の分子機構に関する研究
- 目からウロコ!臨床検査でわかる生体の不思議(その11)基礎疾患と口腔疾患のカスケード