植物の物質輸送と根における窒素源の取り込み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-12-20
著者
-
池田 亮
北海道大学大学院生命科学院・先端生命科学研究院
-
山口 淳二
北海道大学大学院生命科学院・先端生命科学研究院
-
山谷 知行
東北大学大学院農学研究科
-
山谷 知行
東北大院・農
-
園田 裕
北海道大学大学院生命科学院・先端生命科学研究院
-
山口 淳二
名古屋大学生命分子応答研究センター
-
池田 亮
名古屋大学生物分子応答研究センター
-
園田 裕
名古屋大学生物分子応答研究センター
関連論文
- 9-3 シロイヌナズナの高親和性尿素輸送担体の翻訳後制御機構の探索(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- ゲノム科学と21世紀の植物栄養学 : 具体例の紹介(2001年高知大会シンポジウムの概要)
- 9-25 イネ根系の発達を促進するQTL遺伝子の単離(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 10-6 完熟期の乾物生産が低下したイネ変異体の単離と機能解析(10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- 10-7 イネ第8染色体の窒素利用を支配しているQTLのマッピングと特徴付け(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 10-6 イネ第2染色体上の50μ M NH_4^+濃度において地上部への窒素蓄積を促進させるQTLの連鎖解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- イネの穂数を規定している第二染色体のQTLの遺伝子同定に向けた連鎖解析(10. 植物の代謝, 2004年度大会講演要旨集)
- II-1 イネの窒素飢餓ストレス(II 植物のミネラルストレス応答,シンポジウム,2009年度京都大会)
- 9-7 サイトゾル型グルタミン合成酵素欠損変異イネの幼植物における解析(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 10-1 3種のサイトゾル型グルタミン合成酵素の各遺伝子破壊変異イネを用いた解析(10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- P10-8 欠損変異体を用いたイネ幼植物におけるサイトゾル型グルタミン合成酵素の機能解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 高等植物における細胞分裂と生理機能の制御機構の分子遺伝学的解析
- 1Dp-8 マイクロボディ変換機構の解析 : 組織化学的アプローチ
- 1Ba-5 カタラーゼ生合成機構 : カタラーゼ前駆体の精製とその諸性質
- 3Ba-7 マイクロボディ変換機構の解析 (2)カボチャ子葉カタラーゼの精製と免疫化学的性質
- 植物プロテアソームの機能 : 19S複合体を中心として
- イネアンモニウムトランスポーターOsAMT1;3の機能解析(第37回大会研究発表抄録)
- 61 イネアンモニウムトランスポーターOsAMT1;3の機能解析
- イネのアンモニウムトランスポーターの機能解析
- 植物の根に関する諸問題(102)根のアンモニウムイオン取り込みに関与する遺伝子群
- 植物の物質輸送と根における窒素源の取り込み
- イネにおけるアンモニウムトランスポーターの機能解析
- イネの根に特異的なアンモニウムトランスポーター遺伝子の機能解析
- 恒常的ジベレリン反応性突然変異体,"slender rice"の原因遺伝子(SLR1)はコムギ'緑の革命'の遺伝子(RHT-1)と相同性遺伝子である.
- 植物の根に関する諸問題(79)根の側根形成と窒素の取り込みに関する遺伝子群
- 9-9 液胞型アクアポリンの細胞膜アンモニウム輸送への寄与(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 肥育イネの作出!糖センサーの改変による新しい植物代謝工学
- イネPII様タンパク質と相互作用するタンパク質のスクリーニング(10. 植物の代謝, 2004年度大会講演要旨集)
- 9-12 イネ根におけるGlnセンサー候補OsACTPK遺伝子族の発現特性とOsACTPK4遺伝子破壊イネの解析(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 9-6 イネNADH依存性グルタミン酸合成酵素1(NADH-GOGAT1)破壊変異体の獲得と表現型の解析(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 10-2 イネ根でのOsACR9を介した窒素情報感知と窒素応答性遺伝子の発現制御機構に関する解析(10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- 9-35 アラビドプシス尿素輸送担体の生理機能(9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- P10-7 イネのグルタミンセンサー候補遺伝子OsACR9の各器官における発現様式の解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- I-1 イネの窒素の栄養生理と生産性の分子的基盤(I イネの生産性・品質と栄養生理,シンポジウム,2005年度 シンポジウムならびに受賞記念講演 講演要旨集)
- 10-3 NADH-GOGATアンチセンス形質転換イネのT3世代における窒素利用と成長解析(10.植物の代謝)
- 窒素の転流と利用の分子機構
- イネ維管束系における糖代謝・糖輸送関連遺伝子群の発現解析
- 植物のミネラルストレス応答(2009年京都大会シンポジウムの概要)
- 12 ジベレリンによる根の細胞壁伸展性の制御:ジベレリン・オーキシンによる茎・葉鞘の伸長および根のジベレリン・酸誘導伸長とのクリープ粘弾性の相互比較
- 10-6 イネ着生葉の一生におけるサイトゾル型グルタミン合成酵素の活性調節に関わる翻訳後修飾の可能性(10.植物の代謝)
- イネ・アリューロン細胞におけるα-アミラーゼ合成誘導を指標とした活性型ジベレリン濃度の測定
- ジベリンシグナル伝達因子 : DELLAファミリーを中心として(最近の植物ホルモン研究の動向 I 受容と信号伝達)
- 種子形成における糖トランスポーターの解析
- オーキシンとイネの根の形態形成 : GASR1 遺伝子・タンパク質の解析
- 植物の篩管輸送と糖転流 スクローストランスポーターはどのように発現し機能するか
- イネ培養細胞における2種類のα-アミラーゼアイソフォームの糖による発現制御の差異
- オーキシンとイネの根の形態形成 : GASR1遺伝子・タンパク質の解析
- イネの恒常的ジベレリン感受性突然変異体,"slender mutant"におけるジベレリンシグナル伝達系の解析
- イネの恒常的ジベレリン反応性突然変異体,"slender mutant"の形質発現と遺伝様式
- 低温・湛水直播条件下における水稲発芽の時α-アミラーゼアイソザイムの変化
- 第1回国際植物窒素栄養シンポジウムの報告(国内外情報)
- 炭素源分配の制御機構--C/Nバランスによる制御を中心として (植物の代謝コミュニケーション--植物分子生理学の新展開) -- (クロストーク)
- 好気・嫌気条件下イネ発芽種子における2種類のフルクトキナーゼの特性
- イネ登熟種子における糖輸送-デンプン蓄積の制御機構--糖誘導型カルシウム結合性タンパク質OsSUR1の機能解析
- 植物育種におけるバイオテクノロジーの展開
- 1 ジベレリンによるイネ葉鞘伸長促進現象の解析
- 光合成同化産物の細胞間輸送と器官間輸送 : 糖トランスポーターと維管束機能を中心として
- 3Dp-2 マイクロボディ変換機構の解析 (5)カボチャ子葉グリオキシゾームおよびパーオキシゾームカタラーゼのタンパク化学的比較
- 3Dp-1 マイクロボディ変換機構の解析 (4)カボチャ子葉におけるグリコール酸酸化酵素の___- ___-生合成
- 10 オオムギ種子におけるジベレリン誘導生α-アミラーゼ遺伝子の糖による抑制 : 植物ホルモンと糖シグナル伝達経路のクロストーク現象について
- 2Ap02 イネ α-アミラーゼ遺伝子の転写調節機構 イネ形質転換系を用いたシス活性化因子の検索
- ユビキチンカスケードを視点とした高等植物の"無限成長" : 茎頂分裂組織の機能維持に必要な能動的タンパク質分解システム
- パルスフィールド電気泳動の染色パターンにより検出されるイネ核DNAの多型性
- α-アミラーゼ遺伝子の発現制御 : -植物ホルモンと糖によるシグナル伝達過程を解明するための分子指標として-
- 78 低温 低酸素条件下において出芽中の稲種子のα-およびβ-アミラーゼ遺伝子の発現
- 28 出芽性とデンプン分解酵素活性の関連性にみられる水稲品種間差
- P9-10 シロイヌナズナ高親和型尿素輸送担体(AtDUR3)の翻訳後制御機構の探索とその基質特異性について(ポスター紹介,9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 9-19 シロイヌナズナ根のアンモニウム栄養に対する応答の分子遺伝学的な解析(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 9-11 イネのNADH-グルタミン酸合成酵素2遺伝子破壊変異体を用いた表現型の解析(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 9-8 サイトゾル型グルタミン合成酵素1;2遺伝子破壊がイネの収量に及ぼす影響(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 9-5 イネにおけるグルタミン情報伝達系への関与が期待される新規ACTドメインプロテインキナーゼ様タンパク質4のリン酸化能解析(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 植物の代謝 (第4部門 植物栄養)
- 3 植物における窒素の体内利用に関する分子生理学的研究(日本土壌肥料学会賞)
- 植物における窒素の体内利用に関する分子生理学的研究
- 遺伝子工学実験講座-18-植物細胞における遺伝子クロ-ンの発現
- α-アミラーゼ誘導を指標としたジベレリン機能の解析
- 9-29 Oryza glaberrimaの挿入置換系統群を用いた、イネ根長のQTL検出と検証(9.植物の多量栄養素)
- 9-1 硫酸イオントランスポーターSULTR2;1の根における硫黄欠乏応答における3'非転写領域の役割(9.植物の多量栄養素)
- 単離したイネ種子胚を用いた胚特異的α-アミラーゼの解析