秋田大学眼科で経験した HTLV-I Associated Uveitis の症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-07-28
著者
-
櫻木 章三
秋田大学医学部眼科学教室
-
佐藤 直樹
秋田大学医学部眼科学教室
-
櫻木 章三
秋田大学 医学部感覚器学講座眼科分野
-
山木 邦比古
秋田大学医学部眼科学講座
-
後町 清子
秋田大学医学部眼科学講座
-
近藤 功
秋田大学医学部眼科学講座
-
宮野 美香
秋田大学医学部眼科学講座
-
松永 睦美
秋田大学医学部眼科学講座
-
山木 邦比古
秋田大学 眼科
-
山木 邦比古
秋田大学医学部感覚器学講座眼科学分野
-
山本 邦比古
秋田大学医学部
-
後町 清子
秋田大学医学部
関連論文
- C型慢性肝炎患者におけるインターフェロン網膜症の検討
- C型慢性肝炎患者のドライアイに関する涙液検査
- C型肝炎ウイルス関連網膜症の臨床的特徴
- 眼窩蜂窩織炎様症状で初発し血球貪食症候群を伴った悪性リンパ腫の2例
- 子宮体癌治療における傍大動脈リンパ節郭清の意義
- 子宮体癌における傍大動脈リンパ節郭清の治療的意義
- カロリー制限による実験的自己免疫性ぶどう膜炎の抑制
- インターフェロンα長期投与がマウス網膜に及ぼす影響
- 眼外組織の免疫による実験的水晶体起因性ぶどう膜炎の誘発
- 実験的水晶体起因性ぶどう膜炎の発症初期の病理組織所見と細胞接着分子(ICAM-1)の発現
- 結核性ぶどう膜炎を疑った1症例
- 秋田大学眼科における角膜移植成績
- 胎児巨大心臓横紋筋腫における胎児心不全の特徴的超音波ドプラ所見を示した一例(英文学術論文(JOGR 28巻1号)の概要)
- マウス着床前期胚におけるHtrA2/Omiの発現とアポトーシスおよびフラグメンテーションへの関与に関する研究
- マウス着床前期胚における leptin の発育促進作用について
- 球結膜に発生した形質細胞腫の1例
- 臨床報告 治療経過中に強度の乳頭浮腫および乳頭部出血にて再発したVogt-小柳-原田病の症例
- 慢性炎症を伴う家兎涙嚢上皮層におけるレクチン結合性変化
- 秋田大学眼科で経験した HTLV-I Associated Uveitis の症例
- 桐沢型ぶどう膜炎
- ステロイド剤投与により誘発された多発性後極部網膜色素上皮症の2例
- 糖尿病患者に発症したサイトメガロウイルス網膜炎の1例
- 先天性水晶体欠損の1例
- Fuchs虹彩異色性虹彩毛様体炎の2例
- 経強膜的網脈絡膜生検を施行した脈絡膜原発の悪性リンパ腫の1例
- Vogt-小柳-原田(原田)病患者病巣局所から樹立したT細胞株の解析
- 秋田大学眼科における全身麻酔下眼科手術患者の特徴
- 網膜・ぶどう膜抗原による実験的自己免疫性ぶどう膜炎
- ぶどう膜炎と分子生物学
- 後部ぶどう膜炎にはどのようなものがあるでしょうか
- 半定量的RT-PCR法を用いたマウス網膜における抗原提示機能の可能性と解析
- 話題 Vogt-小柳-原田病の特異的抗原はチロジナーゼファミリー蛋白質である
- 原田病とその抗原物質をめぐって