2径間連続PC斜張橋で採用されたケーブル制振用ダンパーの減衰付加効率について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-01
著者
-
米田 昌弘
近畿大学理工学部社会環境工学科
-
米田 昌弘
近畿大学 理工学部 社会環境工学科
-
田中 正裕
オリエンタル建設(株)福岡支店工事部
-
吉村 徹
オリエンタル建設(株)技術部
-
川原 壮一郎
オイレス工業(株)第二事業部
-
吉村 徹
オリエンタル建設(株)
-
吉村 徹
オリエンタル白石(株)福岡支店 施工・技術部
-
田中 正裕
オリエンタル白石(株)福岡支店 施工・技術部
関連論文
- 梁の解析解を用いた鋼2主I桁橋の固有振動数算定法
- 鋼構造を担う若手技術者の教育現場における変化と課題そして展望
- 旧タコマナローズ橋のねじれフラッター特性に関する解析的考察
- 渦励振が発現した少数主桁橋上を走行する自動車の動的応答特性
- 歩行者による連続桁形式歩道橋の振動使用性評価法
- 非共振歩行時にも適用できる単純桁歩道橋の設計用使性評価式
- 長大鋼斜張橋の橋軸方向地震応答に対する簡易照査法
- ニールセン型ローゼ桁橋の構造減衰特性に及ぼす吊材の影響
- 渦励振が発生した斜張橋上を走向する自動車の応答特性に関する研究
- 偏平箱桁断面の静的空気力特性に対する2次元および3次元数値流体解析とその適用性評価
- 可動支点を免震支承化した橋梁構造物の耐風安定性に関する一考察
- 2径間連続PC斜張橋で採用されたケーブル制振用ダンパーの減衰付加効率について
- 並列ケーブル用減衰機能付きスペーサの減衰付加特性に関する2,3の考察
- 並列配置された正方形角柱まわりの有限要素流れ解析とその適用性に関する研究
- 粘弾性体を利用した並列ケーブル用減衰機能付きスペーサとその実橋ケーブルへの適用に関する研究
- 偏平箱桁断面を有する2,500m級超長大吊橋の連成フラッター特性に及ぼす開口化の影響
- ノーマルならびにディンプル付き並列ケーブルに斜風が作用した場合のウェイクギャロッピング特性について
- 斜張橋ケ-ブルを対象とした併用ダンパ-方式の減衰評価手法とその設計法に関する研究
- ケ-ブル制振用ダンパ-を設置した2径間連続鋼斜張橋の構造減衰特性に関する一考察
- 東九州自動車道 豊後津久見橋の設計・施工
- 自碇式上路PC吊橋の構造パラメータと歩行者通行時の振動使用性
- 外ケーブルPC橋定着部の長期耐久性に関する実験的研究
- 外ケーブルPC橋の定着部の耐久性に関する実験
- 道路橋交通振動における状態推定へのカルマンフィルタの適用
- 技術ノート インターネット技術を活用した橋梁の施工管理のための遠隔計測システムについて (特集 施工管理技術)
- (仮称)佐敷大橋における遠隔計測管理システム
- 単一車両が走行する道路橋の確率的制御理論による振動制御
- 可搬型振動計測システムによる構造物の振動特性推定
- 高炉スラグ微粉末を用いた沖縄自動車道・億首川橋におけるリニューアル工事
- 純ねじりを受けるRC部材の履歴特性に影響を及ぼすパラメータに関する実験的研究
- 構造力学教育の現状把握と国家公務員試験問題を利用した学生の学習意欲向上への取組み
- 神経振動子を組み込んだ歩道橋の動的応答解析に関する基礎的研究
- 2172 純ねじりを受けるRC部材の復元力特性の定式化(せん断・ねじり)