台湾における日本番組視聴者 : アメリカ番組視聴者との比較
スポンサーリンク
概要
著者
-
石井 健一
筑波大学システム情報工学研究科
-
石井 健一
筑波大学社会工学系
-
渡辺 聡
静岡県立大学国際関係学部
-
渡辺 聡
静岡県立大学
-
石井 健一
東京大学新聞研究所
-
石井 健一
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
石井 健一
東京大学
-
石井 健一
東京大学大学院社会学研究科修士課程社会学bコース(新聞学)専攻
関連論文
- 中国におけるアニメ国産化政策と日本アニメの利用実態 : 「ソフトパワー」論の一考察
- アニメの視聴行動と内容の日中比較 (特集 中国研究の可能性と課題--新しい社会構想の実験場として)
- 選挙時における情報行動の日韓比較 : 日本参議院議員選挙と韓国大統領選挙におけるメディア利用と投票行動の関連
- 新聞記事にみるインターネット・イメージの日韓中比較
- ネット利用とオンライン・コミュニティの日韓比較
- パネル調査によるインターネット利用の影響分析
- インターネット利用に関する日韓大学生比較調査 : インターネット・コミュニティを中心として
- 「インターネット・パラドクス」の検証 : インターネットが精神的健康・社会的ネットワーク形成に及ぼす影響
- 2000年日本人のインターネット利用に関する調査研究
- 携帯電話を中心とする通信メディア利用に関する調査研究
- 内容分析によるホームページの国際比較 : 自己開示・自己表出を中心に
- 初期PHS採用者の利用実態
- 東京都民情報行動の変化と実態 : 1991年/1993年パネル調査結果を中心に
- 企業における電子メイルシステムの実態 : 事例研究
- 1991年東京都民情報行動の実態
- 情報化の地域間格差と情報行動
- パネル調査によるインターネット利用の影響分析
- パネル調査によるインターネット利用の影響分析
- 日本語版集団自尊心尺度構成の試み
- 事故の規模がリスク認知に及ぼすリスク過大評価効果
- 商品に対する関与と商品購買時の情報探索におけるくちコミの利用との関係
- ネットワーク型の集団は集団思考症候群を避けえるのか? : 自己カテゴリー化および社会的アイデンティティーの観点から
- 特別リポ-ト 香港における日本のポピュラ-文化と消費行動
- 台湾における日本番組視聴者 : アメリカ番組視聴者との比較
- 「スラムダンク」,「金田一少年の事件簿」,「志村けん」がヒット 台湾で大人気日本のテレビ番組
- テレビの幼児に及ぼす影響の多重パネル研究 : 第一次中間報告
- 自殺報道が自殺行動に及ぼす効果の実証的分析
- 「地震警戒宣言」テレビ番組の効果に関する実験的研究(その3)
- テレビの幼児に及ぼす影響の多重パネル研究 : 予備的研究(1983-85)
- 世論過程の閾値モデル : 沈黙の螺旋状過程のフォーマライゼーション (数理モデルの可能性)
- メディア接触パターンの計量化 : ラジオ聴取データの一分析
- 政治的支持に経済が及ぼす効果の時系列分析
- 日本の若年層における韓国大衆文化の受容とアジア意識 : 首都圏および静岡県の大学生と高校生を対象にした調査から
- 広告の文化論的研究(2)広告表現の文化差--内容分析による時代比較と国際比較
- 研究会報告 インターネットの普及格差--WIP調査による分析 要旨 (特集 第18回情報通信学会大会)
- 1996年保釣運動と新聞報道--内容分析とアンケ-ト調査結果から
- 台湾における日本流行文化と消費行動(下)
- トピックス「台湾における日本流行文化と消費行動」(上)
- G3-1 生活時間の代替効果の計量分析
- 新聞記事データからキーワードを自動抽出する試み : 朝日新聞のデータを用いて
- The Role of Accident Size in the Risk-overestimation Phenomenon
- 韓流と韓国イメージ--ナショナリズム的態度との関係
- 中国のマイクロブログ(微博)における情報伝達の特徴 : Twitter 日本人利用者との比較
- 「強いつながり」と「弱いつながり」のSNS : 個人情報の開示と対人関係の比較
- 台湾地区における日本の大衆文化の普及要因