拳上位いわゆるゼロポジションにおける肩関節内外旋筋力について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-11-01
著者
-
大久保 衞
大阪市立大学整形外科
-
田中 直史
大野記念病院整形外科
-
田中 直史
大野記念病院リハビリテーション科
-
朴 正秀
大野記念病院整形外科
-
夫 猛
大野記念病院 整形外科
-
矢高 勉
大野記念病院整形外科
-
夫 猛
寿楽会大野記念病院整形外科
-
矢高 勉
寿楽会大野記念病院整形外科
-
大久保 衞
大阪市立大学医学部リハビリテーション部
-
大久保 衞
大阪市立大学医学部整形外科学教室
-
大久保 衞
大阪市立大学医学部整形外科
関連論文
- 骨盤骨折後の変形治癒に対して仮骨延長を試みた1例
- 術後両側横隔神経麻痺例に対する人工呼吸器装着下での歩行訓練の経験
- VICONシステムによる肩甲上腕リズムの動作解析
- 413. 肩甲上腕リズムの3次元的解析
- エコーにて追跡できたアキレス腱断裂の術後経過
- 323. 創外固定器装着患者における部分荷重歩行の指導
- 運動時の衝撃が骨塩量に与える影響
- 運動時の衝撃が骨塩量に与える影響
- Little league shoulder に対する臨床的, X線学的検討
- 企業内腰部障害対策について : 腰痛検診・体力測定・体操指導の意義と問題点について
- 下肢スポーツ障害における足底支持板(アムフィット^【○!R】)の効果
- 68.足底支持板(アムフィット)の衝撃緩衝効果について
- 4.アイシングが筋疲労回復に与える影響について(物理療法2)
- 投球障害予防のためのシステム
- Jリーグにおけるメディカルサポートの現状 : アンケート調査による各チーム間の比較検討を含め
- "ねじり力計"を用いたしぼり動作の分析
- 313. 変形性股関節症患者における股外転筋力と歩容の関係
- 149. 股関節の外科的手術後の社会参加
- 11. 高校生陸上競技選手のスポーツ障害に対するアンケート調査 : 第2回日本体力医学会近畿地方会
- スポーツ選手の肩峰下インピンジメント症候群に対する関節鏡視下手術 : Day Surgery への工夫と試み
- 足部外傷・障害に対し Talocrur 改良型短下肢装具を用いた早期運動療法の長期成績
- 整形外科外来にて鑑別診断を要した4神経障害の報告
- 男女別足型形状の差異について : 3次元足型計測機による
- 投球動作時の肩甲骨動作解析
- アカゲザルの肩甲骨動作解析
- 長期透析患者の頚椎不安定性について
- 血液透析患者の頚椎疾患に対するX線学的検討
- 肩回旋に伴う肩甲骨の動きについての検討
- VICONシステムによる投球時の肩甲骨動作解析
- 10.比較解剖学的にみた肩甲胸郭関節の重要性 : アカゲザルに対する肩甲骨動作解析から
- 拳上位いわゆるゼロポジションにおける肩関節内外旋筋力について
- いわゆる Zero position における内外旋筋力の計測とその力源について
- ゴルフスイングにおける若年者の有利性
- 肩甲骨の加齢による可動域の変化についての検討
- ゴルフによる疲労骨折の成因について : VICONによる動作解析から
- 鎖骨骨幹部骨折に対する手術症例の検討 : 中高年の持つ骨癒合不良因子について
- 肩甲胸郭関節の可動域の加齢による減少について
- 10.頸部捻挫における筋力訓練の有用性について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 筋力
- 高校サッカー部新入生の体力測定および整形外科的メディカルチェックの結果と傷害発生状況の関連
- 高校生の骨塩量の1年間の変化に対するスポーツ活動の影響
- 高校生の骨塩量に対するスポーツ活動の影響
- スポーツ選手におけるタナ障害の術後成績
- 骨・関節のスポーツ障害と核医学(スポーツ医学における核医学の応用)
- 下腿疲労骨折の治療と復帰(運動と骨折)
- 13. 加齢による肩甲骨可動域の低下の現況からみた肩甲胸廓関節の意義について (第1回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 380.加齢による肩甲胸郭関節可動域の低下とゴルフスイング
- 116. 胸腹部外科術後の呼吸不全例における歩行訓練の効果
- 胸部食道癌根治術前後に対する胸部理学療法の効果について
- 身障者のスポーツ障害の現状と課題
- サッカースパイクと足の痛みについて
- 陸上長距離選手の運動前後の骨代謝と骨塩量の関係について
- 第6回冬季パラリンピック : '94リレ八ンメル大会報告
- 101.指床間距難の測定により体力・運動能力を予想しうるか
- 1-7-5 血液透析患者の下肢壊疽による切断術の検討(腎透析,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 手関節部骨嚢胞からみた血液透析患者の骨関節症
- Special Talk 肩甲骨の使い方(4)動きの連鎖
- Special Talk 肩甲骨の使い方(3)うまさと肩甲骨
- 肩甲骨の使い方(2)肩甲骨を動かす
- 肩甲骨の使い方 肩甲骨は動くか、動かないか
- III-N-32 加齢に伴う肩甲骨の可動域の変化からみた肩甲胸郭関節機能について
- 血液透析患者の手根管症候群と運動神経伝導時間についての検討
- いわゆるゼロ・ポジションにおける肩内外旋筋力の力源について
- いわゆるゼロ・ポジションにおける肩内外旋筋力の力源について
- バレーボール選手の肩関節機能評価
- 足関節不安定症に対するテーピングおよび装具の動的制動効果
- 足部スポーツ外傷・障害に対しTalocrur改良型短下肢装具を用いた早期運動療法の長期成績
- 変形性股関節症に対する運動療法の効果
- エリート女性長距離ランナーにおける低骨塩量と疲労骨折
- 下腿労作性コンパートメント症候群における筋内圧測定
- 三角骨症候群の治療経験
- 頸部周囲筋と咬合との相関
- 足関節不安定症におけるテーピングおよび装具の静的・動的制動効果
- VICONによる肩甲骨の動作解析
- 足の保存的療法と観血的療法