Mikulicz 病の1例に対するウイルス学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-02-28
著者
-
井上 正則
神戸大学医学部眼科学教室
-
奥野 寿臣
神戸市環境保健研究所
-
大石 英明
神戸市環境保健研究所
-
林 皓三郎
神戸市環境保健研究所
-
安積 淳
神戸大学医学部眼科学教室
-
安積 淳
神戸大学医学部眼科学講座
-
林 皓三郎
Immunology And Virology Section Lab. Immunology Nei Nih (usa)
-
林 皓三郎
近畿大学 医学部 眼科 学教室
-
奥野 寿臣
大阪大学 大学院 医学系研究科 分子病態医学 微生物学
-
谷川 実
神戸大学医学部眼科学教室
-
井上 正則
神戸大学医学部眼科
-
林晧 三郎
神戸市環境保健研究所
-
林 晧三郎
Immunology & Virology National Eye Institute National Institute Of Health
-
安積 淳
日本眼科学会
関連論文
- 眼の感染と免疫 : ヘルペスの潜伏感染, 再発, 新治療法
- 神戸大学における眼部悪性黒色腫の臨床経過
- 妊娠後期の子宮頸部におけるヒトヘルペスウイルス6(HHV-6), HHV-7遺伝子の存在
- 結膜原発濾胞性リンパ腫の1例
- インドシアニングリーン蛍光眼底造影検査で観察した眼サルコイドーシスの3例
- 抗結核薬内服が奏効した肉芽腫性結膜潰瘍の1症例
- 網膜鎌状皺襞を終末像とした眼トキソカラ症が疑われた2例
- 眼瞼後退/眼瞼腫脹に対する治療戦略
- 眼瞼に原発したsyringomatous carcinomaの1例
- 白内障術後真菌性眼内炎に対し硝子体切除後, 交感性眼炎を発症した1例
- 糖尿病性神経障害における外眼筋麻痺
- ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6), HHV-7垂直感染の可能性の検討
- real-time RT-PCR による HIV-1 tat mRNA の定量
- ヒトヘルペスウイルス6(Human Herpesvirus 6=HHV-6)
- Mikulicz 病の1例に対するウイルス学的検討
- インターロイキン-2融合単純ヘルペスウイルスglycoprotein Dによるマウスヘルペス角膜炎の予防効果
- コウザブローの Powerful Thesaurus (63)
- 網膜剥離を伴わない増殖糖尿病網膜症での高度硝子体出血の予後
- 10.Real-time PCR法を用いた涙液中HSVゲノムの定量
- ALTERATIONS IN RETROGRADE AXONAL TRANSPORT IN OPTIC NERVE OF TYPE I AND TYPE II DIABETIC RATS
- 増殖糖尿病網膜症眼に対する眼内手術後の前房フレア値の変動
- 糖尿病ラットでの視神経線維萎縮 : 蛋白グリケーションの関与
- ALTERATION OF THE GABAERGIC NEURONAL SYSTEM OF THE RETINA AND SUPERIOR COLLICULUS IN STREPTOZOTOCIN-INDUCED DIABETIC RAT
- 涙嚢部エックリン腺癌の1例
- 慢性肥厚性脳硬膜炎と眼周囲炎症性腫瘍を合併した交感性眼炎の1例
- 阪神・淡路大震災と内因性ぶどう膜炎の再発
- C型肝炎ウィルス (HCV) による肝障害と生活習慣との関連について
- 重篤な経過を呈したLangerhans cell histiocytosisの2症例 (特集 第29回日本小児眼科学会(1))
- レーベル氏病の遺伝子異常についての研究 (助成研究報告)
- エタノールを添加した両性界面活性剤の結核菌に対する殺菌効果
- 実験室内感染によるニューキャッスル病結膜炎の1例
- コウザブローの Powerful Thesaurus (57)
- 重篤な虹彩炎を伴った糖尿病角膜症の2例
- 医学論文のためのボキャビル入門講座 コウザブローのPowerful Thesaurus(69)Collocations(3)
- 医学論文のためのボキャビル入門講座 コウザブローのPowerful Thesaurus(67)Collocations(1)
- 医学論文のためのボキャビル入門講座 コウザブローのPowerful Thesaurus(66)分詞前置詞
- 医学論文のためのボキャビル入門講座 コウザブローのPowerful Thesaurus(64)前置詞
- コウザブローの Powerful Thesaurus (62)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (61)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (60)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (59)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (58)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (56)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (55)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (51)
- 医学論文のためのボキャビル入門講座 コウザブローのPowerful Thesaurus(54)
- 医学論文のためのボキャビル入門講座 コウザブローのPowerful Thesaurus(52)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (50)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (49)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (48)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (47)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (46)
- 黄体・卵胞ホルモン配合剤投与後に失明したBehcet病の1例 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(7))
- ボリコナゾール(ブイフェンド)で加療した侵襲性アスペルギルス症による眼窩先端部症候群の1例 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(5))
- 11年後の再発で悪性リンパ腫と診断された眼窩リンパ増殖病変の1例.
- 肝臓病検診における肝機能検査判定基準と精検結果 : 肝炎ウィルスマーカー検査の意義について
- 抗アデノウイスル薬はなぜできないのか?
- コウザブローのPowerful Thesaurus (18)
- コウザブローのPowerful Thesaurus (17)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (16)
- コウザブローのPowerful Thesaurus(14)
- コウザブローのPowerful Thesaurus(13)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (12)
- コウザブローのPowerful Thesaurus(11)
- コウザブローのPowerful Thesaurus(10)
- コウザブローの Powerful Thesaurus(9)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (8)
- コウザブローのPowerful Thesaurus(7)
- コウザブローのPowerful Thesaurus(6)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (5)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (4)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (3)
- コウザブローのPowerful Thesaurus(2)
- コウザブローのPowerful Thesaurus(1)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (45)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (44)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (43)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (42)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (41)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (40)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (39)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (38)
- コウザブローの Powerful Thesaurus (37)
- ヒトカリシウイルスの検出と遺伝子解析について
- 結膜無色素性悪性黒色腫の1例
- 若年糖尿病網膜症の光凝固後の経過
- 点滴による静脈炎が原因と考えられた転移性眼内炎の1例
- 全身性に播種した眼付属器リンパ増殖性病変
- 糖尿病ラット視神経における神経線維の変化
- 頸動脈内膜血栓剥離術後に眼圧上昇をみた眼虚血症候群の1例
- 糖尿病網膜症例の視神経障害
- 眼動脈循環と網膜症
- 黄斑異常か視神経異常か区別が付きにくい場合の鑑別法
- 視神経症の特徴
- 視覚情報処理 : 糖尿病における網膜内層, 視神経障害
- 糖尿病の神経眼科 : 視路障害
- 平成9年夏期に岩松湾(宇和海)において発生した赤潮について
- 北六甲で新たに見つかったヒカリモ(Ochromonas vischeri)について
- 兵庫県内の池に発生したヒカリモ(黄金藻)の観察