福井県の散発下痢症患者由来大腸菌株の中にみられた病原遺伝子保有率の高い4種血清型について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2002-09-20
著者
-
中村 雅子
福井県衛生環境研究センター保健科学部細菌・ウイルス研究グループ
-
石畝 史
福井県衛生環境研究センター 保健科学部
-
中村 雅子
福井県衛生環境研究セ
-
浅田 恒夫
福井県衛生環境研究センター
-
石畝 史
福井県衛生環境研究センター
-
浅田 恒夫
福井県衛生環境研究セ
関連論文
- エコーウイルス13型によるウイルス性髄膜炎成人症例の臨床的検討 : 福井県における流行から
- 続発した腸管出血性大腸菌O157感染症への対応
- 福井県の散発下痢症患者由来大腸菌株の中にみられた病原遺伝子保有率の高い4種血清型について
- 福井県内の下水流入水におけるサルモネラの血清型および薬剤感受性
- 下水処理場流入水からのSTEC O157検出状況(1)
- 2008/09シーズンの福井県のインフルエンザ
- 福井県内の小児および高齢者におけるヒトメタニューモウイルスとRSウイルスの流行状況
- 2007/08シーズンの福井県のインフルエンザ
- 保育所で発生したRSウイルス感染症の疫学調査
- 福井県内の下水におけるノロウイルスの消長
- 平成14〜18年度に福井県で検出されたノロウイルスの遺伝子解析
- 2005/2006シーズンの福井県のインフルエンザ
- 医療機関におけるアデノウイルス37型と8型による流行性角結膜炎の発生
- 高齢者施設におけるインフルエンザワクチンの感染防御効果の検証(第2報)2004/2005シーズン
- リアルタイムPCR法導入によるノロウイルス検査迅速化の検証
- 2004/2005シーズンの福井県のインフルエンザ
- 特異中和抗体価を指標としたエコーウイルス13型に対する血清疫学調査
- 高齢者施設におけるインフルエンザワクチンの感染防御効果の検証(第1報)2003/2004シーズン
- 福井県におけるHIV抗体スクリーニング検査(1988年から2004年の検査成績のまとめ)
- 平成13〜15年度に福井県内の高齢者施設内で発生したノロウイルス急性胃腸炎集団事例
- 2003/2004シーズンの福井県のインフルエンザ
- 資料 2002/2003シーズンの福井県のインフルエンザ
- 福井県内におけるエコーウイルス13型による無菌性髄膜炎の流行
- 230. マンガンの生体影響について(第一報) (第三回毒作用研究会記事)
- 鯖江市A保育園で発生したShigella sonneiによる集団感染事例
- 福井県におけるマダニ類の分布相とライム・ボレリア保有状況
- マダニ・野鼠相互関係における Borrelia 分離株の多様性, 福井県および西日本数地区での観察
- 202 九州のマダニ相 (3) : 九重山系に於けるマダニの調査及びボレリア分離の試み
- シロハラに多数寄生したマダニおよびその保有ボレリア
- 鹿児島県本土域におけるマダニ相調査ならびにマダニ保有病原体の検索
- 福井県から見る地球温暖化現象に関する調査研究 : 熱中症患者数に及ぼす影響
- 2010/11シーズンの福井県のインフルエンザ
- サーベイランスにおける呼吸器感染症からのウイルス検出(2010年度)