剥離泡を伴うロケットノズル流れの剪断応力感応液晶による可視化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 可視化情報学会の論文
- 2002-07-01
著者
-
高橋 政浩
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 複合推進研究グループ
-
高橋 守
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 ロケットエンジン技術センター
-
田村 洋
航空宇宙技術研究所
-
田村 洋
宇宙航空研究開発機構
-
冨田 健夫
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 ロケットエンジン技術センター
-
冨田 健夫
宇宙開発事業団
-
高橋 守
航技研・角田
-
高橋 正浩
航技研・角田
-
田村 洋
航技研・角田
-
青木 賢司
宇宙開発事業団
関連論文
- リセス付き矩形同軸型噴射器内の流動不安定現象
- 水素を混焼した液体酸素-ケロシンロケットの燃焼特性
- 酸素-メタン・燃料リッチプリバーナの燃焼特性
- 酸素-水素・高圧プリバーナの燃焼特性
- 液体酸素ケロシンロケットの高周波振動燃焼(熱伝達促進について)
- 液体酵素ケロシンロケットの燃焼性能の研究(三噴流異種衝突型噴射器の特性)
- ロケットエンジンの微粒化
- 高圧液酸・液水ロケット燃焼器の研究 (将来の宇宙輸送技術)
- 液噴流同士の衝突微粒化における噴霧特性の数値予測
- 二流体噴射弁のリセス内流動不安定性に関する研究
- オリフィス付き円筒ノズル内でのキャビテーション発生と流出係数
- ノズル過大横推力の原因究明と対策
- 低周波燃焼振動噴霧の可視化
- 剥離泡を伴うロケットノズル流れの剪断応力感応液晶による可視化
- PSPによるロケットノズル内壁面圧力計測法の開発(I)
- スワール型同軸噴射器を用いたロケット燃焼器の微粒化・燃焼特性
- 液体酸素/水素ロケット燃焼器内の同軸噴霧流の観察
- パーソナルコンピュータによる燃焼試験監視装置の試作-高圧液酸・液水ロケット二段燃焼試験用監視装置-
- デュアル混合比液酸/水素燃焼器の燃焼・熱負荷特性-1-
- デュアル混合比液酸/水素燃焼器の燃焼・熱負荷特性(I)
- 水素を混焼した液体酸素-ケロシンロケットの燃焼特性
- S1904-1-3 高エンタルピ流中における揚力飛行型カプセルの熱空力特性(大気突入・減速技術(1))
- 高温亜音速気流中での噴霧生成と燃焼実験
- ガスタービン動翼の冷却流路内の流れと熱伝達の数値解析(第11回航空機計算空気シンポジウム論文集)
- 回転するUベンド内の流れと熱伝達(第10回航空機計算空気力学シンポジウム)
- 直交回転円管内流れの層流特性
- 管内流の計算における差分スキームの比較(第9回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- コリオリカと遠心浮力が作用する回転流路の流動伝熱特性(第9回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 二次流れを伴う管内層流の相似法則(第9回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 矩形回転直管内の助走区間の流れと熱伝達(第8回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 直交回転円管内の流れと熱伝達の数値解析(第7回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 小口径パイプ内の燃焼波伝播
- 高温衝撃風洞スクラムジェット試験技術の評価(流体工学,流体機械)
- 自由ピストン型衝撃風洞HIESTの作動特性 : 第1報,自由ピストンドライバーの最適作動法(流体工学,流体機械)
- 大型高温衝撃風洞 HIEST の開発 - その2 気流特性 -
- HYFLEXの空力加熱に関する実験的研究(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 液体ロケットエンジン噴射器内の流れと振動燃焼(ロケット・宇宙機周りの流れ)
- 炭化水素ロケット燃焼器の高圧燃焼 (炭化水素ロケット)
- 同軸型噴射器の振動現象の周波数解析
- 液体ロケット噴射器の設計とその課題 : 衝突型と同軸型の微粒化・燃焼特性