粒子ビーム技術の広がり : 粒子ビーム技術の材料産業への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The beam technology developed for neutral beam injection in thermonuclear fusion research has been applied to industry. Currently, positive ion beams are widely applied to processing of semiconductors. For example, intense argon ion beams are used for milling substrates of silicon wafers, and large-area liquid crystal displays are also manufactured by implanting P+ or B+ ions on glass plates. Recently, intense negative ion beams have also been developed and are being applied to new fields in the semiconductor industry. Japan Atomic Energy Research Institute (JAERI) is developing a new technology to slice thin single-crystal semiconductor films of several tens of micrometers in thickness from the ingot without waste by implanting the MeV-class H- ion beam developed for ITER. This process is realized only by utilizing the high-energy negative ion beam since positive ion implantation requires mass separation that practically limits the ion beam energy, namely, the penetration depth of the ions. By implanting 725 keV H- ions directly onto the Si ingot, single-crystal Si plates of 10 µm in thickness have been successfully sliced. It is expected that this technology will allow the mass productions of high efficiency solar cells and micro-machines.
- プラズマ・核融合学会の論文
- 2002-06-25
著者
関連論文
- エポキシ樹脂の真空中沿面放電特性と二次電子放出特性
- 25aB04 JT-60U負イオンNBI装置開発の現状(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 大型FRP絶縁管を有するJT-60負イオン源の真空耐電圧特性
- エポキシ樹脂の真空中沿面放電特性と二次電子放出特性
- 5. 核融合炉用負イオン源・加速器の開発の現状(NBI : 核融合炉に向けた物理・工学の進展)
- 26aB19P タンデム型水素負イオン源における高エネルギー電子の軌道解析(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB18P 流体モデルを用いた負イオン源引き出し領域におけるプラズマの解析(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pA31P 大面積負イオン源における負イオンビーム一様性の改善(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA30P 真空絶縁型加速器による大電流負イオンビーム加速試験(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 28pC14P IFMIF用多極磁場型イオン源のエミッタンスに及ぼすフィルター磁場の影響(加熱・炉設計・炉システム)
- 28pC08P 改良型電界緩和リングによるNBI用加速管耐電圧性能の向上(加熱・炉設計・炉システム)
- 29aA08 高密度負イオンビーム長パルス加速実験(加熱/炉設計)
- 28aB04P MeV級真空置き負イオン源の開発(加熱/炉設計)
- 28aB15P 水素負イオン源におけるセシウム効果(加熱/炉設計)
- 28aB14P MeV級負イオン源におけるビーム加速特性と真空置きイオン源の開発(加熱/炉設計)
- 負イオンNBIの開発とビーム応用研究
- 23aB3 真空置き負イオン源の設計と耐電圧試験(加熱/新概念)
- 1MeV級負イオン加速管の耐電圧特性並びにビーム加速特性
- 大電流負イオンビーム発生技術
- ITER中性粒子入射装置用-1MV電源および負イオン加速器の開発
- 26aB20P 磁気フィルター付負イオン源における一様性への電子挙動の影響(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- セシウム添加型大面積負イオン源におけるビーム一様性の改善
- 26aB17P プラズマ中性化セル開口部からの漏洩プラズマの抑制(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB03 ITER NBI用真空絶縁型加速器による大電流負イオン加速(炉設計, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 高エネルギー負イオンビームによる半導体薄板製造技術
- 26aB04 高効率N-NBIに向けた負イオンビームのプラズマ中性化実験(加熱I)
- 29aA03 負イオン源引出し部磁場のビーム光学に与える影響(加熱/炉設計)
- エポキシ樹脂の真空中沿面放電特性と二次電子放出特性
- 28aB19P 外部磁場の負イオン源に与える影響(加熱/炉設計)
- 粒子ビーム技術の広がり : 粒子ビーム技術の材料産業への応用
- エポキシ樹脂の真空中沿面放電特性と二次電子放出特性
- 28aC10P JT-60U負イオン源の多孔ビーム軌道解析(加熱・加速、ミラー他)
- 28aC09P JT-60U N-NBIにおける20秒入射時のビームライン機器の熱負荷測定(加熱・加速、ミラー他)
- 29aC12P 表面生成型負イオン源におけるイオンビーム一様性の改善と高効率高周波イオン源の開発(トカマクI)
- 28aC01P セシウム添加型大面積負イオン源における原子及び負イオン生成分布の数値解析(加熱・加速、ミラー他)
- 30aC04P ITERに向けたセシウム添加型大面積負イオン源におけるビーム一様性のフィルタ強度依存(加熱・加速)
- 30aC03P ITERに向けたセシウム添加型大面積負イオン源における負イオンビーム一様性の改善(加熱・加速)
- 29aC11P ITER NBI用大型セラミックの開発(トカマクI)
- 02pC02 ITER級高パワー密度の負イオンビーム加速試験(加熱・加速)
- 30aC05P ITER用MeV級加速器のビーム光学(加熱・加速)
- 30aC08P タンデム型水素負イオン源における電子エネルギー分布の解析(加熱・加速)
- 30aC07P 水素負イオン源における表面生成負イオンの生成及び輸送解析(加熱・加速)
- 大面積多孔電極を有する大型イオン源の真空耐電圧特性
- 核融合用超大型負イオン源の耐電圧改善
- 大型負イオン源における大面積多孔多段電極の真空耐電圧