レーザ光を用いた植物プランクトン鉛直分布観測手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 可視化情報学会の論文
- 2002-07-01
著者
関連論文
- QFT法及び現場型水中分光吸光度計による植物プランクトンの光吸収スペクトル測定プロトコル
- 植物プランクトン核内DNA量評価のためのDAPI染色法の改良
- KB-2-5 海洋観測(基礎生産力のモデル化)
- レーザ光を用いた植物プランクトン鉛直分布観測手法
- 蛍光法によるクロロフィルa測定時の励起蛍光波長の検討
- 塩化カリウム標準液のロット依存性 : 標準海水の初期オフセットの成因について
- 最近の標準海水の比較及びボトル型標準海水の品質について
- 最近のIAPSO標準海水の比較について
- ADCP用中層係留系の設計及び実海域における挙動
- StationK2における係留系,観測船を用いた生物ポンプ研究と今後の展望 (総特集 北太平洋における時系列観測研究--現状と今後の展望)
- セジメントトラップにより採集された初夏の西部北太平洋亜寒帯域におけるプランクトン群集の短期時系列変動
- P-25 コッコリソフォリッドによる低・中緯度西太平洋の海流/水塊区分 : みらいMR99-K07航海(10. 海洋地質,ポスターセッション,一般発表)