赤外分光法でみる鉱物中の"水"
スポンサーリンク
概要
著者
-
篠田 圭司
大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系
-
篠田 圭司
Department Of Geosciences Graduate School Of Science Osaka City University
-
篠田 圭司
大阪市立大学大学院理学研究科
-
相川 信之
Department of Geosciences, Graduate School of Science, Osaka City University
-
相川 信之
大阪市立大学理学部地球学科
-
新見 尚之
大阪市立大学理学部地球学科
-
相川 信之
Department Of Geosciences Graduate School Of Science Osaka City University
-
相川 信之
大阪市立大学理学部
関連論文
- SPring-8 赤外物性ビームライン - BL43IR - の建設
- 22pM-1 SPring-8の赤外物性ビームラインBL43IRの紹介
- 18aPS-9 高輝度赤外放射光を利用した顕微分光
- A Method for Digitizing the X-ray Diffraction Pattern on X-ray film by Gandolfi Camera
- 高温DACを用いた高温高圧下での鉱物中のOHの赤外分光
- Radiation-induced changes of OH absorption bands in natural quartz
- Pressure-dependent anharmonic coefficient of OH in portlandite by NIR-IR spectroscopy with DAC
- 赤外分光法でみる鉱物中の"水"
- フ-リエ変換型偏光顕微赤外分光法を用いた光学的異方体中のOHダイポ-ルの方位の検討
- 石英における微構造の発達
- 領家広域変成帯における石英のintracrystal strain : 三波川変成帯との比較
- フーリエ変換型偏光顕微赤外分光法を用いた光学的異方体中のOHダイポールの方位の検討
- 近畿中央部・領家"変成帯"中の石英質岩について : 変成岩