チベット高原プマユムツオ湖周辺における地形と第四紀後期の古環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-01
著者
関連論文
- 天山山脈南縁における活構造と変位速度
- プマユムツォ湖柱状堆積物中のバイオマーカーを用いたチベット高原南東部における気候・環境変動解析(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
- 近年の自然災害とその背景
- エンダビーランド・リーセルラルセン山地域地学調査隊報告1996-97 (JARE-38)
- 特集論説へのコメント
- 標高5000mのチベット高原に生育する植物は低地の植物より^C濃度が高いのか?(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
- シベリア・チベット地域の湖沼から採取した湖底柱状堆積物の放射性炭素年代測定-2 : PY104, PY409コア試料(チベット・プマユムツォ湖)の年代決定(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
- 磐梯火山周辺に分布する広域テフラ
- 中国チベット高原プマユムツォ湖周辺におけるリモートセンシング及び地震探査データ解析
- 第四紀試料のルミネッセンス年代測定--その現状と展望 (総特集 高精度年代決定法とその応用--第四紀を中心として) -- (2章 放射線による損傷を計測する年代測定)
- 東南極における新生代後期の氷床変動と環境変遷史
- 東南極,エンダビーランド,リーセル・ラルセン山周辺の第四紀氷床変動の証拠と古環境 (総特集 第四紀の南極氷床変動と古海洋・古気候変動)
- Holocene lake sediments and sea-level change at Mt. Riiser-Larsen
- Radiocarbon and thermoluminescence ages in the Mt. Riiser-Larsen area, Enderby Land, East Antarctica
- CORONA衛星写真・衛星画像を利用した地形調査 : 中国タリム盆地・トルファン盆地の活断層を中心として(海外地形調査におけるGIS/RSの活用)
- 石英粒子の電子スピン共鳴(ESR)信号特性と供給起源推定
- 地理学とその周辺研究分野から見た奈良となら学[含 質疑応答] (特集 なら学の現在)
- TL/OSL/ESR年代測定システムの構築と年代測定事例の検討
- S6.衛星写真・衛星画像を利用した地形調査 : 中国タリム盆地・トルファン盆地の活断層を中心として(シンポジウム「海外地形調査におけるGIS/RSの活用」)(2004年度春季研究発表会)
- 第4章 Corona衛星写真から判読される米蘭遺跡群・若羌南遺跡群--楼蘭王国の国都問題との関連を含めて (衛星写真を利用したシルクロード地域の都市・集落・遺跡の研究)
- チベット高原プマユムツオ湖周辺における地形と第四紀後期の古環境
- 吉永論文「風化火山灰土の母材の起源」に対するコメント(特集論説へのコメント)
- 堆積物のOSL年代測定法 : 人類紀の新しい年代測定法の現状と課題
- チベット・プマユムツォ湖の柱状堆積物に見られる年代逆転に関する一考察(第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成18(2006)年度報告,第2部)
- チベット高原南東部における、最終氷期最寒冷期後の気候・環境変化に関する有機地球化学的研究(第18回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成17(2005)年度報告)
- Characteristics of electron spin resonance (ESR) signals in quartz from igneous rock samples: a clue to sediment provenance
- 中国チベット高原普莫錯湖北東部の湖底地形と堆積構造に関する考察