敗血症時に施行するステロイドパルス療法が生命予後に及ぼす影響 : 小児血液・悪性腫瘍患者における経験から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 1999-12-20
著者
-
廣田 良夫
大阪市立大学大学院医学研究科公衆衛生学教室
-
織田 慶子
久留米大学小児科
-
阪田 保隆
久留米大学小児科
-
阪田 保隆
聖ヨゼフ園
-
阪田 保隆
久留米大学 小児科
-
織田 慶子
久留米大学医学部小児科
-
織田 慶子
久留米大学 小児科
-
廣田 良夫
九州大学公衆衛生学
-
廣田 良夫
大阪市立大学大学院医学研究科公衆衛生学
-
廣田 良夫
大阪市立大学 大学院医学研究科公衆衛生学
-
廣田 良夫
九州大学医学部公衆衛生学講座
-
廣田 良夫
大阪市立大学公衆衛生学
関連論文
- 日本整形外科学会 腰痛評価質問票 : 日本整形外科学会 頚部脊髄症評価質問票作成報告書(平成19年4月16日)
- 臍帯血、血液濾紙を用いた先天性トキソプラズマ感染症のスクリーニング
- 68 室内空気中ホルムアルデヒド曝露とアレルギー疾患との関連 : 大阪母子保健研究(疫学1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 頚部脊髄症における頚部痛、および"しびれ"について
- 日本整形外科学会頚部脊髄症質問票(JOACMEQ) : パート3 : 信頼性の検証
- 日本整形外科学会頚髄症評価質問票 : パート2 : 代替項目の確認
- 日本整形外科学会頚髄症評価質問票 : パート1 : 質問項目の抽出
- 頚部脊髄症における"しびれ"について
- 頚髄症重症度判定基準としての10秒テストの有用性について
- 改訂作業の考え方と手順
- 腰痛疾患治療成績判定基準の改訂について
- 頚部脊髄症治療成績判定基準改訂について
- 小児化膿性髄膜炎の臨床経過に対するデキサメタゾンの影響 : 本邦27施設における使用経験 : 特に再発熱について
- 本邦27施設における1981年以降14年間の小児化膿性髄膜炎の起炎菌の動向
- 小児科領域におけるTazobactam/Pipcracillinの基礎的・臨床的検討に関する総合評価
- 腎移植後大腿骨頭壊死症の症例・対照研究
- 腎移植後大腿骨頭壊死症における薬剤投与量と壊死発生との関係
- ファロペネムドライシロップの小児科領域における基礎的臨床的検討
- 小児科領域におけるCefluprenamの基礎的・臨床的総合評価
- 小児科領域におけるAzthromycin(カプセル剤)の総合評価
- 小児科領域におけるAzithromycin(細粒剤)の総合評価
- 小児科領域におけるS-1108細粒剤の基礎的・臨床的総合評価
- 腎移植後非外傷性大腿骨頭壊死症の発症危険因子 : 症例・対照研究
- 小児科領域におけるSY5555の基礎的・臨床的検討
- 小児科領域におけるTazobactam/Piperacillinの基礎的・臨床的検討
- 小児科領域におけるAzithromycin10%細粒剤及び100mgカプセル剤の基礎的・臨床的検討
- MS9-7 妊娠中母体脂肪酸摂取と幼児期アトピー性皮膚炎発症との関連 : 大阪母子保健研究(MS9 小児アレルギーの病態と治療,ミニシンポジウム9,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児由来の Haemophilus influenzae の各種抗菌薬に対する薬剤感受性と臨床的検討
- 最近3年間に大学病院小児科で分離した緑膿菌の基礎的・臨床的検討
- 小児由来肺炎球菌の薬剤感受性とPBP遺伝子の検討
- 敗血症時に施行するステロイドパルス療法が生命予後に及ぼす影響 : 小児血液・悪性腫瘍患者における経験から
- 熱帯熱マラリアの1小児例
- NM441のヒト糞便内細菌叢に対する影響
- ApoB C7623T多型による腎移植後のステロイド性大腿骨頭壊死症の発生予測
- B14 ステロイド投与家兎骨壊死モデルにおける骨壊死発生関連因子の解析(第36回日本結合組織学会学術大会)
- 未熟児・新生児に対する Cefozopran の基礎的・臨床的検討
- 48.当科外来における心身症児の検討(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 34.神経性食思不振症の2若年例(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 43.小児抜毛症の5症例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 50.心身症と考えられた器質的疾患の小児例(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 小児患児より分類したStreptococcus pneumoniaeの薬剤感受性および疫学的検討
- 小児の深在性真菌症および各種血清学的診断法の検討
- 腎移植後大腿骨頭壊死症のDNAチップを用いた遺伝子解析 : チトクロームP450を対象にして
- ステロイド性大腿骨頭壊死症の発症要因 : 腎移植患者における症例・対照研究
- 地域住民を対象とした健診結果について : 骨粗鬆症健診を中心に
- 65 母乳と喘鳴,喘息のリスク : 大阪母子保健研究(疫学1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 母乳摂取とアトピー性皮膚炎発症との関連 : 大阪母子保健研究
- 369 妊娠時肉類および脂肪酸摂取と乳児アトピー性皮膚炎疑いとの関連 : 大阪母子保健研究(疫学2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 変形性膝関節症の危険因子に関する疫学的検討脊椎疾患との関連について
- 骨粗鬆症診断基準策定への提言 : 住民健診の結果から
- 日本整形外科学会腰痛疾患問診票(JOABPEQ)の科学性と有用性について
- 保育園児におけるインフルエンザワクチンの有効性に関する研究 : 2006/07シーズン
- 3. 肩関節脱臼を起こしたNeuralgic amyotrophyの1例 (第7回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- P102 妊娠時における自宅と幹線道路との距離と子供のアレルギー発症との関連(アレルギー疾患の疫学・統計1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 治療成績評価基準を「科学的」に作るには?
- 変形性膝関節症の患者調査 : 体格指数・ライフスタイルと症状の重篤度
- O31-1 妊娠中抗酸化物質摂取と子の喘鳴及びアトピー性皮膚炎発症との関連 : 大阪母子保健研究(O31 食物アレルギー・疫学,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 子どもにおけるインフルエンザワクチンの個人予防効果を検証する (特集 これからの予防接種)
- インフルエンザワクチンの接種対象
- 4歳未満児における不活化インフルエンザワクチンに対する免疫応答
- インフルエンザワクチンの有効性 : 点推定と区間推定
- 新しいインフルエンザ
- インフルエンザワクチンの有効性と接種の適応 (特集/インフルエンザ--診療のすべてと新型インフルエンザ対策) -- (今冬のインフルエンザ)
- 感染症の流行と予防接種--インフルエンザを中心に (特集 予防接種)
- 302 妊婦における魚介類及び脂肪摂取とアレルギー疾患との関連 : 大阪母子保健研究ベースラインデータ(気管支喘息-統計(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 301 大豆及びイソフラボン摂取とアレルギー性鼻炎有症率との関連 : 大阪母子保健研究(気管支喘息-統計(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- インフルエンザワクチン(成人)
- インフルエンザ (知っていますか? 国際感染症) -- (覚えておきたい国際感染症の知識)
- 247 妊婦における喫煙及び間接喫煙とアレルギー疾患との関連:大阪母子保健研究ベースラインデータ
- 不活化インフルエンザワクチンとギラン・バレー症候群の関連についての文献的考察
- 10.摂食障害を伴った上腸間膜動脈症候群の男児例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 鼎談 これからのインフルエンザ対策
- インフルエンザ流行を前に
- 感染症における予防医学--予防接種を中心に (特集 予防医学の実践に向けて)
- 感染症制御のための公衆衛生学の役割 (特集 感染症制御のための公衆衛生の役割)
- P2-1-1 妊娠中乳製品,カルシウム,ビタミンD摂取と子の喘鳴及びアトピー性皮膚炎発症との関連 : 大阪母子保健研究(P2-1アレルギー疾患の疫学・統計1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 変形性膝関節症、変形性脊椎症、骨粗鬆症の相互関連に関する疫学調査 : 骨関節の加齢変化の調和とその意義
- 鼎談 インフルエンザワクチンの最近の話題
- 公衆衛生 インフルエンザワクチンの副反応
- 62. 小児の心因性視力障害(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 鼎談 乳幼児のワクチン接種
- 生後1ヵ月以降の小児細菌性髄膜炎の予後関連因子の検討
- インフルエンザ対策とワクチン接種-ワクチンの有効性と適応
- 日本におけるインフルエンザ対策 (特別企画 インフルエンザと肺炎)
- 新しい展開をみせるワクチン : インフルエンザワクチン接種の動向
- インフルエンザ講座(8)「インフルエンザワクチンは有効率が低い」と,なぜ言われるのか?
- 疫学指標とワクチンの有効性 (特集 冬から春の感染症マネージメント) -- (インフルエンザ)
- 13.変形性膝関節症の患者調査:職業, 運動, 体重と症状の重篤度(第40回近畿産業衛生学会)
- 疫学 インフルエンザワクチンの有効性と疫学的考察
- インフルエンザワクチンの有効性と適応 (特集 今シーズンの流行に備えて! インフルエンザの診断と治療-2000/2001) -- (インフルエンザワクチン)
- 一般小児に対するワクチンの有用性 (特集 インフルエンザ) -- (インフルエンザの予防学)
- 世界のインフルエンザ対策 (インフルエンザ)
- 大阪府内の住宅における実生活環境下での化学物質(HCHO, NO2, VOC, SVOC)による室内空気汚染
- 都市部の基本健康診査受診者における喫煙と生活習慣病の関連
- インフルエンザウイルス抗体価測定に関する問題点 : 2006/07 シーズンワクチン株A/広島/52/2005(H3N2)の非特異的凝集抑制物質 (nonspecific inhibitor) 感受性に関する検討
- インフルエンザ : ワクチン評価と疫学研究手法
- A trial of random allocation after the stratification by 2 factors adopting 2 way cross-over design.
- Epidemiology of Osteoarthritis of the Knee. Investigation of Incidence and the Results of a Case Study.:Investigation of Incidence and the Results of a Case Study
- 糖尿病患者におけるインフルエンザ A(H1N1) pdm09 ワクチンの免疫原性