Myotonin protein kinase
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-01
著者
-
荒畑 喜一
国立精神・神経センター
-
中瀬 浩史
虎の門病院神経内科
-
中瀬 浩史
虎の門病院 神経内科
-
中瀬 浩史
国家公務員共済組合連合会虎の門病院神経内科
-
石浦 章一
東京大学分子細胞生物学研究所
-
笹川 昇
東京大学分子細胞生物学研究所
-
斎藤 直人
東京大学分子細胞生物学研究所
-
小池 恒
東京大学分子細胞生物学研究所
-
反町 洋之
東京大学分子細胞生物学研究所
-
鈴木 紘一
東京大学分子細胞生物学研究所
-
下川 雅丈
東京医科歯科大学神内
-
臼杵 扶佐子
帝京大学神内
-
鎌倉 恵子
防衛医大3内
-
古賀 律子
国立精神神経センター神経研究所
-
荒畑 喜一
国立精神神経センター神経研究所
-
下川 雅丈
武蔵野赤十字病院
-
荒畑 喜一
国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第1部
-
反町 洋之
東大・農
-
斎藤 直人
東大 分子細胞生物研
-
臼杵 扶佐子
国立水俣病総合研究センター
-
小池 恒
東京大学大学院総合文化研究科・生命環境科学系分子認知科学教室
関連論文
- 肢帯型筋ジストロフィー研究の進歩
- II-H-54 生検筋における筋線維タイプ異常からみた筋の適応現象
- 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー患者に生じた圧迫性坐骨神経障害の1例
- 炎症性筋疾患の治療とアフェレシス : 封入体筋炎の概念と治療抵抗性について
- Myotonin protein kinase
- STA遺伝子に新規のスプライスサイト変異をみとめたEmery-Dreifuss型筋ジストロフィーの1例
- Bucillamineにより誘発され,免疫吸着療法により改善した重症筋無力症の1症例
- 治療抵抗性のM蛋白血症を伴った封入体筋炎に対し免疫吸着療法が有効であった1例
- 41) 拡張型心筋症の臨床像を呈したAutosomal DominantのEmery-Dreifuss型筋ジストロフィーの一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 筋緊張性ジストロフィーとミオトニンキナーゼ
- II-I-33 第4染色体長腕に連鎖した顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーの機能障害とADL
- II-I-5 第4染色体長腕に連鎖した顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーの臨床と遺伝子診断
- 司会の言葉
- プロテアゾーム阻害剤による細胞死とCPP-32活性化
- 筋緊張性ジストロフィ-の細胞生物学 (特集 Triplet repeat diseases)
- Alternative splicingにより生成するCPP-32の新たなisoformの同定
- ProteasomeにおけるICE様活性の存在
- 血漿交換療法の有効性が示唆されたBickerstaff型脳幹脳炎(BBE)の1例 : 日本アフェレシス学会第6回関東甲信越地方会
- グリア細胞のアポト-シス (特集 神経系細胞のアポト-シス)
- カルパインと病態 : 構造活性相関からの考察
- プロテアソームユビキチンレセプターファミリー遺伝子の単離と機能解析
- Genetic Disease 筋ジストロフィー"原因遺伝子と病態の関連性"
- 神経特異的新規スプライシングファクター, NSSR1, 2機能解析
- Emery-Dreifuss型筋ジストロフィー(EDMD)におけるemerinの筋核膜での欠損
- 先天性および成人型筋緊張性ジストロフィー脳におけるmyotonin protein kinase(DMPK)の異常発現の比較
- P2-47 坑癲癇薬投与中にhypersensitivity syndromeを認めた2症例と文献的考察(副作用4,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- ミオトニンキナーゼ(MtPK)cDNAにおけるCTGリピート伸長と酸化ストレス傷害
- Caspase様プロテアーゼによるフィラミン限定分解
- Pergolide 少量投与にて著明な全身性浮腫, 胸水貯留をきたした Parkinson 病の1例
- Chorea-acanthocytosisの1家系 (第21回日本神経学会総会(1980)) -- (Acanthocytosisを伴う神経疾患)
- エメリー-ドレーフス型筋ジストロフィー (特集 病気の分子細胞生物学〔含 欧文/和文索引〕) -- (筋・神経・精神疾患)
- デゥシェンヌ型筋ジストロフィー (特集 病気の分子細胞生物学〔含 欧文/和文索引〕) -- (筋・神経・精神疾患)
- 炎症性ミオパチーの最近の話題
- 早期発症の顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー(early-onset FSHD)の臨床的および分子遺伝学的検討
- I.代謝・中毒疾患に伴う神経障害5.ミトコンドリア異常と神経障害
- 骨格筋と神経系におけるラミニンの役割 (特集 マトリックス生物学の最前線)
- 筋疾患の分子生物学と遺伝子診断--Duchenne型筋ジストロフィ-を中心に
- Myotonin Protein Kinase(MtPK)の骨格筋内の局在と性質に関する研究
- 筋ジストロフィーモデルマウス骨格筋におけるプロリルエンドペプチターゼの発現の変動
- Emery-Dreifuss型筋ジストロフィ- (11月第1土曜特集 ミオパチ---臨床から分子遺伝学まで) -- (ミオパチ-の病因・病態・診断・治療)
- 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィ- (11月第1土曜特集 ミオパチ---臨床から分子遺伝学まで) -- (ミオパチ-の病因・病態・診断・治療)
- 2)顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー
- 筋ジストロフィ-の遺伝子診断 (遺伝子診断--その現状と展望) -- (神経)
- 重症筋無力症における血漿交換療法とその評価
- わが国におけるジストニー治療の現況
- 筋緊張性ジストロフィー原因遺伝子MtPKの生理機能の解析
- ボツリヌス治療の普及状況調査
- 頚椎黄靱帯骨化によるcervical myelopathyの1症例
- 筋ジストロフィーに帰ってきたカルパイン
- 筋ジストロフィ-とその周辺--筋細胞膜に標的は絞られてきた
- Duchenne型筋ジストロフィ-症の病因論--筋細胞膜局在特定蛋白質「ジストロフィン」の先天性欠損
- 筋疾患における細胞骨格異常 (細胞骨格異常)
- プロテアソーム阻害剤添加により生じるアミロイド前駆体蛋白質(APP)と熱ショック蛋白質(Hsc73)の相互作用の解析
- 酵母two-hybrid系を用いた蛋白質間相互作用の解析 (プロテオリシス--蛋白質分解の分子機構とバイオロジ-) -- (蛋白質分解系の新しい研究法)
- 骨格筋特異的カルパインp94の遺伝子構造の解析
- 骨格筋特異的カルパインp94の精製の試み
- m-カルパイン活性化機構の解明の試み
- カルパイン制御サブユニットのシャペロニン機能 (あゆみ 分子内シャペロン)
- ポジショナルクローニングによる三好型遠位型筋ジストロフィーの原因遺伝子dysferlinの同定
- 司会のことば
- 骨格筋特異的カルパインp94/カルパイン3と肢帯型筋ジストロフィー (特集 遺伝性筋疾患とゲノム)
- 筋ジストロフィーのバイオレギュレーターとしてのカルパイン
- 肢帯型筋ジストロフィーの発症機構 (特集 筋ジストロフィーの分子病態から治療へ)
- エダラボン投与中に腎梗塞を発症した心原性脳塞栓症の1例
- 「モジュレータープロテアーゼ」カルパインと細胞内膜系との新たな展開
- 神経細胞死の分子機構とCa〔2+〕依存性プロテアーゼカルパイン (第1土曜特集 神経保護・再生医療研究の最前線) -- (神経保護)
- 「筋弾性タンパク質の国際シンポジウム」報告記
- カルパインファミリーメンバーの機能と疾患 (特集 プロテアーゼと疾患--病態での分子機構解明と治療をめざして)
- カルパインスーパーファミリーの構造と機能
- 筋ジストロフィー症とカルパイン (新世紀における蛋白質科学の進展) -- (第3部 生命現象の理解と医療・創薬に向けて)
- 骨格筋特異的カルパインの分子機能 (特集 骨格筋研究の新展開)
- カルパインおよびそのホモログの構造と機能
- X線結晶解析によるカルパインの高次構造と機能相関
- 肢帯型筋ジストロフィー (特集 ミオパチー研究最前線)
- カルパインの活性化状態と活性化機構に関する解析
- 酵母Two-Hybrid系を用いたコネクチン/タイチン相互作用タンパク質の検索
- カルシウム結合ドメインのないヒトm-カルパイン断片(nCL-2'に相当する断片)の発現, 精製と性質
- 日本農学大会シンポジウム 農学領域におけるゲノムサイエンスの展開(2)ゲノムプロジェクトによるカルパインスーパーファミリーの同定--分子構造と機能の多様性,その疾病への応用をめざして
- 9 [最終回] 生まれながらの病の治療 : 進行性筋ジストロフィーをめぐって(生命科学を考える)
- ミオトニンプロテインキナ-ゼと筋緊張性ジストロフィ- (情報伝達系の異常と疾患)
- 進行性筋ジストロフィ---解明の進む遺伝子病 (遺伝性神経疾患の分子遺伝学的アプロ-チ)
- ジストロフィン : 筋疾患 : 第31回 リハビリテーション医学会医師卒後教育研修会
- 胃粘膜防御に果たすカルパインの役割 (特集 NSAIDs潰瘍--最新の予防・治療) -- (特論)
- ヒトミオトニンキナーゼ(MtPK)cDNA導入筋芽細胞株における筋関連蛋白遺伝子群の発現
- アルツハイマー・アミロイドαセクレターゼ : 新しいドラッグデザイン
- 頭痛 (特大号 初診で必要な画像診断のすべて) -- (症候別初診で必要な画像診断)
- アルツハイマー病とアミロイドセクレターゼ
- ヒトゲノム計画
- 骨格筋特異的カルパイン3の活性制御因子は細胞内Na^+ : 例外か多様性か
- 培養細胞で遺伝病を再現する トランスジェニックマウスに匹敵する治療モデルとして期待
- 12-3-C3 治験追加安全性情報処理手順の有用性