手足口病の流行期にみられた小脳主体の限局性脳炎の多発例について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-01
著者
-
清水 節
横浜市立市民病院小児科
-
福岡 佳代
横浜市立市民病院小児科
-
尾崎 亮
おざき小児科
-
山川 博子
横浜市立市民病院小児科
-
鳥羽 和憲
横浜市衛生研究所
-
鈴木 和重
横浜労災病院小児科
-
郡 建男
横浜労災病院
-
河田 泰定
横浜労災病院小児科
-
三浦 大
慶應義塾大学医学部小児科学教室
-
尾崎 亮
慶應義塾大学医学部小児科学教室
-
丹羽 伊知郎
横浜市立市民病院小児科
-
石原 幸宏
横浜市立市民病院小児科
-
福岡 佳代
慶應義塾大学医学部小児科学教室
-
山川 博子
慶應義塾大学医学部小児科学教室
-
青山 峰芳
横浜市立市民病院小児科
-
原田 工
横浜労災病院小児科
-
大浜 悦子
横浜市衛生局保健部疾病対策課
-
鳥羽 和憲
鳥取大学 衛生
-
青山 峰芳
愛知県心身障害者コロニー中央病院新生児科
-
三浦 大
神奈川県警友会けいゆう病院 小児科
-
郡 建男
横浜労災病院小児科
-
鳥羽 和憲
横浜市衛生局
関連論文
- 小児化膿性髄膜炎の臨床経過に対するデキサメタゾンの影響 : 本邦27施設における使用経験 : 特に再発熱について
- 本邦27施設における1981年以降14年間の小児化膿性髄膜炎の起炎菌の動向
- 小児細菌感染症に対する faropenem の有効性および安全性の検討
- わが国における鎖骨頭蓋異形成症の臨床的・遺伝学的検討
- 横浜市内7病院の臨床分離メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の疫学的解析
- 中国への渡航者によるパラチフスの集団2事例の分子疫学的解析
- 11.小児期に発症する高血圧症の疫学的調査(第2報) : 正常小児の血圧マススクリーニング
- 小児科領域におけるPanipenem/Betamipron(カルベニン^)の臨床的, 細菌学的検討
- 横浜市における respiratory syncytial virus 流行の疫学的解析
- A型インフルエンザ脳症に対するamantadineの使用経験
- カンボジアにおけるHIV/AIDS流行状況と対策に関する調査報告
- インフルエンザ流行期の脳症に対するアマンタジンの使用経験
- Bridging bronchus を伴う気管支狭窄の1例 : pulmonary artery sling 非合併例
- 手足口病の流行期にみられた小脳主体の限局性脳炎の多発例について
- カンボジアにおけるHIV/AIDS流行の現状
- 7. リポイド肺炎の 1 乳児治験例(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- ECMO施行時の脳血流動態と頭蓋内出血発症との相関
- 9. V-A, V-V ECMO の施行時の頭蓋内出血発症と脳血流動態の相関(第 11 回 日本小児人工臓器研究会)
- 13.小児期に発症する高血圧症の疫学的調査(第1報) : 正常小児の血圧マススクリーニング
- 16.いわゆる成人病の小児期発症に関する疫学的調査 : 第1報 リウマチ性疾患
- 小児劇症型抗リン脂質抗体症候群の1症例 -血漿交換療法+シクロフォスファミド・パルス療法併用の試み-
- 種類同定検査でみられた昆虫相
- 横浜市における食品の混入異物 : 特に昆虫類を中心に
- 新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)に対するサーファクタント補充療法の効果 : 肺出血, 気胸に合併したPPHNの1例
- 17.小児期高血圧の疫学的調査 : (3)マススクリーニング体制の確立およびデータ処理について
- 女子短大生における単純ヘルペスウイルス抗体保有状況について : 21年間の推移と関連要因
- 横浜市において予防接種副反応を呈した4症例のゼラチン特異IgE抗体の検討
- 有熱幼小児におけるプロピオン酸系解熱剤プラノプロフェンの出血傾向に対する影響
- 10. 健常5歳児の血清リポプロテイン(a) (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 29.小児期からの成人病予防について : 北九州市若松区の5才児健診における血清コレステロールスクリーニング調査報告
- 35. 新生児壊死性腸炎の保存的治療後に結腸狭窄を来した 1 例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 過去と現在の横浜市内の小児期感染症に関する免疫的研究 : II.麻疹, 風疹, 水痘, 流行性耳下腺炎の罹患率に及ぼすワクチン接種, 集団保育, および兄弟姉妹数の影響
- スズメバチ類の発生予察の試み
- 10 ハイイロゴケグモの生態 : (2) 生存競争
- 9 ハイイロゴケグモの生態 : (1) 室内飼育
- 犬心筋プルキンエ線維におけるアセチルコリンによる陰性変時作用の機序 : イソプロテレノール存在下での検討
- 横浜市内の女子大学生におけるエイズについての意識と教育効果に関する研究
- エイズについての知識と態度および性教育に関するアンケート調査について
- 予防接種の種類とその特徴 (現代の予防接種--その意義と課題)
- 過去と現在の横浜市内の小児期感染症に関する疫学的研究(第1報) : 小児期感染症の過去および現在の実態
- 横浜市における乳癌個別検診の実態調査と評価