喉頭癌放射線治療での麦門冬湯の咽頭痛予防
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-02-01
著者
-
綿貫 浩一
山口大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学分野
-
竹本 剛
山口大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学分野
-
今手 祐二
山口大学耳鼻咽喉科
-
今手 祐二
長門総合病院(厚生連) 耳鼻咽喉科
-
今手 祐二
山口大学 耳鼻咽喉
-
今手 祐二
山口大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
蓮池 耕二
長門総合病院耳鼻咽喉科
-
金谷 浩一郎
済生会山口総合病院耳鼻咽喉科
-
竹本 剛
山陽中央総合病院耳鼻咽喉科
-
蓮池 耕二
厚生連長門総合病院耳鼻咽喉科
-
綿貫 浩一
厚生連長門総合病院耳鼻咽喉科
-
守谷 哲司
もりや耳鼻咽喉科医院(福岡市)
関連論文
- 鼻副鼻腔に発生した Psammomatoid ossifying fibroma 例 : その基本病態を中心に
- 突発難聴で発症した聴神経腫瘍の2例 : 聴力像とサイズ, 回復率の検討
- 頸動脈小体腫瘍例
- 6.舌全摘後の遊離筋皮弁による再建に難渋した肥満の1症例(一般演題,第49回山口形成外科研究会)
- 診断・治療に苦慮した耳下腺上皮・筋上皮癌再発転移例
- MRI検査にて診断した上顎洞異物例
- 2. midfacial degloving techniqueにて摘出した上顎腫瘍の1例(一般演題)(第44回山口形成外科研究会)
- 4. 吸収性ミニプレートを用いた顔面骨骨折の整復固定(一般演題)(第41回山口形成外科研究会)
- 上咽頭 melanotic oncocytic metaplasia 例
- 眼症状を伴う原発性副鼻腔嚢腫--教室〔広島大学医学部耳鼻咽喉科学〕11年間の集計と最近の症例より
- 頭蓋顔面多発骨折例 : Dismasking flapを用いた治療
- 外耳道結節性筋膜炎例
- 脊髄小脳変性における平衡機能検査結果の検討 : 遺伝子診断による分類との関連(一般演題(口演)No.12)(第101回山口大学医学会学術講演会)
- めまいとストレスの関連について : インターネットを用いたアンケート調査
- メニエール病とタイプA行動特性
- 脊髄小脳変性症の遺伝子型と眼球運動障害についての検討
- 耳小骨奇形を合併した機能性難聴の1例
- 耳部的と撲を誘因とした一側性心因性難聴例
- 難治性口腔咽頭潰瘍症例の予後の検討
- 頭頸部手術における創縫合器の使用経験
- 甲状腺疾患のMRI所見の検討
- 腎細胞癌の耳下腺転移症例
- 瘻孔形成を認めた濾胞性歯嚢胞例
- 線毛運動と熱ショック応答システム
- 中咽頭側壁広範囲切除後の再建 : 空腸と腸間膜による再建法
- エダラボンのネオマイシンによる有毛細胞死に対する保護効果
- ネオマイシンによる有毛細胞死に対するエダラボンの効果
- 1. 嚥下障害に対する診断と治療 : 特に耳鼻科的アプローチについて(一般演題)(第21回山口県食道疾患研究会)
- 顎下部に生じた紡錘形細胞型血管内皮腫例
- マウスの酢酸に対する忌避行動の解析
- 車酔いと姿勢について
- NO.9熱ショック応答誘導剤を用いた音響障害からの内耳保護の検討(一般演題,第106回山口大学医学会学術講演会)
- マウス蝸牛と共培養した胚様体細胞の接着と分化
- 音響障害におけるエダラボンの投与時期と内耳保護効果についての検討
- テプレノンの内耳直接投与による熱ショック応答と保護効果についての検討
- Caspase によるゲンタマイシン蝸牛障害に対する保護効果
- シェーグレン症候群症例の検討 : 第2報
- 遊離空腸の術後血流評価におけるエアー・トノメーターの有用性
- テプレノンによって前誘導された Heat shock protein の音響負荷後の変化の検討
- 耳介軟骨板による鼓膜再建症例の検討
- テトロドトキシンを用いた一側末梢前庭再入力モデル作成の試み
- テプレノン長期間経口投与による音響障害からの内耳保護効果とフリーラジカルとの関連の検討
- 音響障害とAMPA障害の急性期における蝸牛内ハイドロキシラジカル産生の推移
- 音響障害後のフリーラジカルの推移
- 音響外傷に対するテプレノン経口投与の内耳保護効果の検討
- AMPA末梢前庭障害におけるハイドロキシラジカル産生
- NO.2 ビテオ画像解析によるマウス嗅覚行動の検討(一般演題)(第103回山口大学医学会学術講演会)
- 頸部嚢胞性疾患手術
- 嚥下機能改善を目的とした遊離空腸による中咽頭側壁再建
- 喉頭癌放射線治療での麦門冬湯の咽頭痛予防
- 上顎洞血瘤腫症例のMRI所見と組織像
- 上咽頭細菌叢からみた反復性中耳炎の病態
- 脊髄小脳変性疾患者の重症度と平衡機能検査結果の検討 : 重心動揺検査およびENG所見との比較
- 赤外線CCDカメラとパソコンを用いた簡易的眼球運動画像解析法
- 気管支喘息と診断された声門下型喉頭癌症例
- 片頭痛に起因する難治性小児めまい例
- めまい, 難聴が短期間に反復したハント症候群の1例
- 音響障害におけるエダラボンの内耳保護効果
- 101 Laser Scanning Cytometer(LSC)によるFISHスポットの自動解析