先天性無痛無汗症の日常生活の実態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本作業療法士協会の論文
- 2002-02-15
著者
-
吉見 契子
北里大学医療衛生学部
-
吉見 契子
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
-
吉見 契子
北里大学
-
田中 千鶴子
昭和大学医療短期大学
-
宮 宣子
昭和大学医療短期大学
-
浜辺 富美子
昭和大学医療短期大学看護学科
-
田代 千恵美
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
-
宮 宣子
昭和大学医療短期大学看護学科
-
田中 千鶴子
昭和大学保健医療学部看護学科
関連論文
- 稀少難病(先天性無痛無汗症)のホームページを利用した家族と専門職による医療・療育相談
- クロフォードFサムス大佐の人と業績
- 日本における作業療法の歴史
- 一般企業における精神保健要員としての作業療法士の潜在的需要についての考察
- 脳卒中の退院時移動機能と長期予後 : 退院後5年間の追跡調査
- 分娩麻痺の親・児における障害の受け止め方 : 青年期の調査
- 脳梗塞の長期予後 : 退院後5年間の追跡調査
- 分娩麻痺児の予後-青年期におけるADL能力の調査-
- 障害に対する親とこどもの考え方の相違 : 上肢障害児の追跡調査から援助を考える
- 先天性無痛無汗症の生活支援 第一報
- 籘細工と組み紐を用いた視覚失認へのアプローチ
- 高次脳機能障害者の就労 : 視覚失認と純粋失読をもつ症例を通して
- 脳血管障害者の家屋環境調整
- 38.分娩麻痺の追跡調査(小児1)
- 分娩麻痺児の追跡調査・その2 : 子と親の障害受容について
- 分娩麻痺児の追跡調査・その1 : 機能障害・ADL・社会生活について
- 発達障害児における遊びと社会生活能力
- 先天性無痛無汗症の日常生活の実態
- 先天性無痛無汗症の実態調査(2) : 親の問題と療育支援
- 先天性無痛無汗症の実態調査(1) : 成長各期における問題
- 学生がスタッフナースに及ぼす意識の変化
- 専門職によるレスパイトサービスが利用者のQOLの向上に果たす役割 : 在宅で医療的ケアを必要とする児と家族の一事例
- 稀少難病(先天性無痛無汗症)のホームページを利用した家族と専門職による医療・療育相談