職業と胃・十二指腸潰瘍との関連性の検討(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-01
著者
-
児島 辰也
東京労災病院消化器内科
-
吉田 友彦
東京労災病院環境医学研究センター
-
大菅 俊明
東京労災病院 産業中毒センター
-
吉田 友彦
東京労災病院消化器内科
-
大菅 俊明
東京労災病院
-
大菅 俊明
東京労災病院消化器内科
-
歌橋 和哉
東京労災病院消化器内科
-
清水 雅文
東京労災病院消化器内科
-
児島 辰也
東京労災病院 消化器内科
-
塙 勝博
昭和大学医学部第二内科
-
塙 勝博
昭和大学 医学部第二内科
-
塙 勝博
昭和大学 医学部 第2内科
-
土屋 昭彦
東京労災病院消化器内科
-
塙 勝博
東京労災病院消化器内科
-
今村 綱男
東京労災病院消化器内科
関連論文
- P3067 当院における病理検査室及び剖検室内の空気中ホルムアルデヒド濃度の検討
- 新築医療施設でのVOC濃度とその推移
- PP312078 術前総肝動脈塞栓術を行い, 全胃温存・腹腔動脈幹合併膵体尾部切除術を施行した膵体尾部癌の1例
- ICP-MSによる血液中鉛、水銀、カドミウムの同時測定
- 透析の前後で著明な肝胆道系酵素の変動を観察しえたうっ血肝の1例
- 血中胆汁酸測定による腸内細菌過剰増殖及び吸収不良の両病態の鑑別
- 経過中に間質性肺炎を併発した急性 C 型肝炎の1例
- ウイルス性慢性肝疾患における骨粗鬆症の臨床的検討
- 職業と胃・十二指腸潰瘍との関連性の検討(第3報)
- Chlamydia trachomatisによるFitz-Hugh-Curtis症候群の2症例
- 産業中毒領域における労災病院専門センターとしての産業中毒センターと産業保健推進センターおよび地域産業保健センターとの連携活動について
- 産業中毒センターの情報提供と分析活動
- 尿中セロソルブ類およびその代謝物の測定法の検討
- 経鼻内視鏡による上部消化管スクリーニングの現状と問題点 : 14施設のアンケート調査結果から
- 経皮経肝的胆石除去の試み : 試作バスケット付き電動ドリルの有用性を中心として
- 駆虫剤の経皮経肝的胆嚢内注入が有用であった胆嚢内回虫迷入症の1例
- 高分化型肝細胞癌の造影エコー法による腫瘍の特徴
- Harmonic Flash Echo Imaging (Digital Subtraction 法) を用いた肝腫瘍の鑑別 : 肝細胞癌と肝血管腫
- 職業と胃・十二指腸潰瘍との関連性の検討(第2報)
- 職業と胃潰瘍との関連性に関する臨床的検討
- 臨床と予防の統合化 : 産業中毒を中心に
- 労災病院の役割についての寸見
- いずこへ?
- 経過中に間質性肺炎を併発した急性 C 型肝炎の1例
- 透析の前後で著明な肝胆道系酵素の変動を観察しえたうっ血肝の1例
- ICP-MSによる環境および職業曝露レベルの人尿中12元素の同時測定とその外部精度管理
- 肝機能検査法としての血中胆汁酸測定の特色(速報)